• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし☆のブログ一覧

2022年04月16日 イイね!

ネットの情報を鵜呑みにしない。異論は認める(^^;

ネットの情報を鵜呑みにしない。異論は認める(^^;パワーチェックするのが怖くなってきた(;^ω^)

ネットでグラフを公表しているサイトを調べてみると大体がショップさんです。当然、自分とこのチューニングの腕を良く見せたいですよね。


もう何が言いたいか、お察しだとは思いますが。

自分の車がネットで出回っているようなグラフの数値が出るかどうかは懐疑的・・・まぁそういうこっちゃw




パワーチェックすることになったお店は私と縁もゆかりもありません。チューニングも一切してもらっておらず、ただパワーチェックをするだけであり、それが100馬力だろうが500馬力だろうが知ったこっちゃない。そんな関係です。忖度ゼロ。

見せてやろうではないか。
忖度なしのダース・ベイダーの本当の姿を。





そんなネットでグラフが出回っているショップさんの中でも比較的信用できるのがゼロマックスだと私は思っています。

車の状態を調べる診断コースのようなものがあり、その中にパワーチェックも含まれていました。実際には事情があって行けなかったんですが昔、予約をする段階までいったことがあるんです。その時に電話で言われたのが、ゼロマックスで計測するパワーは他所より低く出るであろうということと、パワーチェックはお客様を喜ばせるためにやるものではないということ。

実際に出た結果を元にしてメンテナンスなりチューニングなりを進めていく。そのための計測だということです。厳しいこと言うなぁと思ったのでよく印象に残っています。



そのゼロマックスが手掛けたライトチューンGDBの一例。



電話越しにあんな厳しいこと言っておいて嘘は公表しないでしょう。かなり低い回転数から太いトルクを発生させる良いチューニング。でも最高馬力は係数1.2で約350馬力。これが真実に近い数値なのではないかなーと。



ちなみに前回ブログに載せたアメリカの500馬力GDB。




車の性格が全く違いますね。ミニサーキットであればゼロマックスのGDBが大差でブッ千切ることでしょう。



それはさて置き、トップ画像は私が行くショップの、Googleマップに公開されている実際の写真です。一般ユーザーだけではなくモノホンのレーシングカーも手掛けている店です。忖度なんてあるわけがない。

怖いわー、おー、怖いw



Posted at 2022/04/16 03:44:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

人の真似が嫌いなひねくれ者だと思います。 一緒にご飯に行った時、頼みたかったものを先に頼まれると変更することが多いです。 遅咲きのサーキットデビュー。2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
345678 9
10 111213 14 15 16
17 181920 21 2223
24 2526 2728 2930

リンク・クリップ

日本製オイルのベースオイル(VHVI)はほぼ完全に韓国からの輸入です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:18:21
[スバル レガシィB4] ♻️ブースト センサー交換 Defi & 0点調整✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:54:57
スバル(純正) フランジナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 23:53:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
丸目A型から丸目B型に乗り換えです。限りなく黒に近い、深い紫です。正式名称はミッドナイト ...
スバル プレオ プレオくん (スバル プレオ)
たかすさんから受け継ぎました。 自宅での移動用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型BG5(AT)→B型BG5(MT)に乗り換えです。BGレガシィの虜になった?(笑) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
何回も来ていただいている方ありがとうございます。そしてすみません(汗) 写真の更新がなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation