• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし☆のブログ一覧

2023年11月23日 イイね!

卒業。

卒業。いつも駄文なブログを読んで頂いている皆様ありがとうございます。

今日、もういつ完成の連絡が来てもおかしくないはずなのに完成はいつになるんや、というブログを書きました。

来ましたよ。午後9時過ぎ。セッティングから帰る途中の車内からお電話。



GDBのエアフロセンサーの限界突破。



5600回転でECUが「僕もう無理!データ読めましぇ~ん!」とギブアップするそうです。

要するにエアフロセンサーの電圧が上限に張り付いてしまってそれ以上の吸気量を読めない。今まで使っていたGTⅡタービンでは起こらなかったことです。


これは何を意味するか。

東名のタービンがポン付けタービンの域を越えたということです。HKSから東名に変わってどうなるか、やや不安がありましたが馬力が上がることは確定しました。あとは乗りやすい特性かどうかが焦点です。予想としてはミニサーキットでは今まで以上にベッタベタに煽られるクルマになるんじゃないかなーと。上も欲しい下も欲しいは矛盾しているでしょう。たぶんね。たぶん。

望みがあるとすればタービンが前に付けてたやつとは世代が違います。技術が進歩し、上も下も良くなっている可能性。さぁ東名さん、アンタんとこのタービン、どうなのよ!?って感じですかね。





で、メカニックさんから3つ提案がありました。

①馬力を下げてエアフロセンサーの対応内に収める
②GRB(以降?)用のエアフロセンサーにしてみる
③社外フルコン(エアフロレス)にする


①は論外ですw
②か③になりますが私は②でお願いしました。GRB(以降?)のエアフロセンサーは非常に優秀だそうです。ただしポン付けではありません。物理的にもデータ的にも変更や加工が必要。これをやりたいならスバルに詳しい店にお願いしましょう。

あとはもうやってみないと分からんです。GRB用でもムリ~ってなったらフルコンですし・・・。




さようならGDBのエアフロセンサー。




ぶっちゃけ、ネットに出回っているGDBで380馬力だの400馬力だの420馬力だの、もしそれが純正エアフロセンサー制御であれば、そんなもん嘘っぱちです。

GRB以降であれば400数十馬力でも純正書き換えで対応可能だそうです。フルコン勧められてほいほい換えてる人はいいカモになっているかもですよ?

知らんけど。



で、もしかしてこのメカニックさんしか面倒が見れない車になっちゃうの?

GDBにGRBのエアフロを使うショップは他にもあるの?




今までのペースを見てると半月は延びたなと覚悟しました。年内に終わってちょうだい(汗)


Posted at 2023/11/23 22:49:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月23日 イイね!

もう絶対に愚痴らないと決めたけど・・・やはり私は時々発散しないといけないお子ちゃまである。

もう絶対に愚痴らないと決めたけど・・・やはり私は時々発散しないといけないお子ちゃまである。拾った画像ではありませんよ。
昨日、実際に利用したトイレ。

普段はズボン履いているから分からんのですよ。夜中にパンツ一丁でトイレに行ってみてください。どれだけ飛び散っているか、よーく分かります。って、男性諸君はこんなこと言わなくても知ってるかw




セッティング取ろうとしたらスロポジセンサーがおかしい・・・。あれから10日以上。もういいでしょう。

ねぇ?

まーもう交換も終わってセッティング終わっててもいいよねぇ。終わったよと今日電話が来てもおかしくない。そう思いながら毎日楽しみに待っています。

今日かにゃ?
明日かにゃ??
明後日???

そもそも5日の週には納車できますという話からの今日ですよ。11日前、スロポジセンサーがおかしいと連絡が来た時、腹の中では「はい?まだそんな段階なの?5日の週には納車できると言ってからどれだけ経ってんの」と思いましたよ。




まさか12月ってことはないよねぇ。
うちのシャチョーサンしかり、仕事でも乗っていたから現場で会う同僚さんたちしかり、私の周りじゃ、来年やなって笑い話のネタになってますけど。本当にありそうで私は苦笑いするしかありません。。。

まだ帰ってこんの!?って何人に言われたか。

ショップで現車を見ているので売り飛ばされてもう無いって話には全力で反論しとるけどもwww

頼んますよ本当に。1年越えて、こちとら相当我慢してるんっすよ。とりあえず12月に入っちゃったらお尻ペンペン100回の刑だね。



心配しているのは、実はとっくにセッティングは始めている。始めているんだけど思うような成果が得られず、私に言うに言えずにハマっているんじゃないかってこと。

手に負えずに他のショップに相談したり、オーナーに内緒で他のショップに診てもらったりっていうのは昔からよくある話です。なにか上手くいってないことがあるんじゃないのかなぁ・・・。

まーあっちゃこっちゃ換えてるからノーマルECUの書き換えじゃ本領を発揮できない領域に入ってる?????





考えてもしゃーない。明日にでもショップに凸るか。実は今日が休みに変更になって、今日明日、連休になったんですよ。

うれピー\(^o^)/



Posted at 2023/11/23 12:53:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「皆様お疲れ様でこざいます。

ワイは夜仕事なので半袖じゃ少し寒いくらいの部屋で映画を観て過ごしております。名古屋も暑いはずなのにぜんぜん実感がない(^_^;)

映画が終わったら気持ちよ~く昼寝して夜に備えます。」
何シテル?   08/05 14:39
人の真似が嫌いなひねくれ者だと思います。 一緒にご飯に行った時、頼みたかったものを先に頼まれると変更することが多いです。 遅咲きのサーキットデビュー。2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   123 4
5678 91011
12131415 161718
19202122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

日本製オイルのベースオイル(VHVI)はほぼ完全に韓国からの輸入です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:18:21
[スバル レガシィB4] ♻️ブースト センサー交換 Defi & 0点調整✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:54:57
スバル(純正) フランジナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 23:53:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
丸目A型から丸目B型に乗り換えです。限りなく黒に近い、深い紫です。正式名称はミッドナイト ...
スバル プレオ プレオくん (スバル プレオ)
たかすさんから受け継ぎました。 自宅での移動用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型BG5(AT)→B型BG5(MT)に乗り換えです。BGレガシィの虜になった?(笑) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
何回も来ていただいている方ありがとうございます。そしてすみません(汗) 写真の更新がなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation