• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし☆のブログ一覧

2024年04月30日 イイね!

いかにも軽!

いかにも軽!久しぶりに愛車で出勤。
いやー、嬉しかったなぁ。
今日もプレオくんでレッツゴーしてきます(^^)


久しぶりに乗ったんですがファーストインプレッションは大事ですね。すぐ慣れて忘れてしまうから。一応記録に残しておこうかなと。





MAXの操舵感はどちらかというと5ナンバーに近い感覚(プレオと比べたら)でしたがプレオは「ザ・軽」って感じ。もしかしてホイールベースはMAXよりかなり短い? と思ってスペックタンクで調べたら5センチ短い。ほ~、5センチ違うとかなり違うもんだねぇ。プレオのほうがクイクイ向きが変わって、ちっちゃい車に乗っている感がかなり強い。クイクイはいいんだけど、ある意味ステアリング操作がシビア。


MAXのブレーキは普通の乗用車っぽくって扱いやすい。パットは街乗り用を入れているのかな。知らんけど。
プレオのブレーキペダルはまるで壁を踏んでるようなガチッと感が強い。フルードのエアー抜きしたばかりのインプに似てますね。増してサーキットスペックの初期制動の強いパットなのでコントロール幅が狭くてカックンしちゃったw(身体が覚えていたのか、3分で慣れたけど)。

んで信号でゆっくり止まる時などの微細なブレーキコントロール時にブレーキの効きが均一じゃないからローター歪んでるかもしれないね。もしくは車重に対してパットが効きすぎているか。ちょっと乗りにくい。



ディープコーンなステアリングにちょっと違和感あるなぁ。フラットなステアリングにしたいかも・・・。いつも乗っていると忘れてしまう違和感というか。これも乗ってる間に慣れちゃうのかな。





あとは何と言ってもボンネット。
そもそもボディと色が違う上に飛び石の塗装剥げが・・・



欲を言えば塗装したいですよ。
欲を言えば。
欲を言えば、です。
やらんかもしれんw



そういえばオルタネータが昇天したので交換して頂きました。




ベアリングが駄目になっていたそうで、ベルトが削れて粉を吹くほどの回転抵抗がありました。これは燃費が良くなっているに違いない・・・と思いたいwww





不満タラタラ?

いやいや、もっとこうしたら、もっともっと良くなるだろうなという願望ですよ。プレオに乗ることは、とっても嬉しいです(*´ω`)


Posted at 2024/04/30 10:35:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@美雪 さん、がっつりハマると決まったわけじゃなくて、一度走ってみたい、ですから、なかなかそこまでは(^_^;)

最低限、ブレーキのスッポ抜けだけは阻止しないといけません。

合法的にフル加速してストレス発散してみたいようですw」
何シテル?   07/21 14:38
人の真似が嫌いなひねくれ者だと思います。 一緒にご飯に行った時、頼みたかったものを先に頼まれると変更することが多いです。 遅咲きのサーキットデビュー。2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 1 23 456
789101112 13
14 1516 1718 19 20
2122 23 24252627
28 29 30    

リンク・クリップ

日本製オイルのベースオイル(VHVI)はほぼ完全に韓国からの輸入です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:18:21
[スバル レガシィB4] ♻️ブースト センサー交換 Defi & 0点調整✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:54:57
スバル(純正) フランジナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 23:53:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
丸目A型から丸目B型に乗り換えです。限りなく黒に近い、深い紫です。正式名称はミッドナイト ...
スバル プレオ プレオくん (スバル プレオ)
たかすさんから受け継ぎました。 自宅での移動用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型BG5(AT)→B型BG5(MT)に乗り換えです。BGレガシィの虜になった?(笑) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
何回も来ていただいている方ありがとうございます。そしてすみません(汗) 写真の更新がなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation