• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし☆のブログ一覧

2025年11月18日 イイね!

自分が入れたオイルのことを悪く言う人はほぼいない説。

自分が入れたオイルのことを悪く言う人はほぼいない説。パーツにも言えることですけどね。

せっかく厳選して購入したんだもん。悪いモノだなんて思いたくないでしょう。

上から言っているようで大変本当に誠におこがましいんですがパーツレビューで参考になるのは1~2割あるかないか。




入れた人の間では絶賛のイエローハットオリジナルブランドMAGMAX
プレミアムGPX SP。

どんなもんじゃろかと代表性状を公開していないのか質問してみた。




いやいや、企業秘密を教えろと言っているわけではないんですが。私が好きなレスポもホームページのどこ見ても記載はないですがメーカーに質問すれば教えてくれますよ。

動粘度や粘度指数も教えられんってか。



でも考えてみれば知ってるつもりで実は無知だった時代(当然今でも美雪師匠には敵いませんがw)、代表性状は勿論のこと安全データシートの見方、というかそんなものの存在すら知らず、動粘度がどうやら粘度指数がどうやら、なーんにも知らないまま使ってみて良かった、でハマったのがレスポだった。エンジン屋さんがエンジン割ってみたら中はとても綺麗だったという話も背中を強く押した理由の1つですけどね。

まぁだからMAGMAXもなんや正体不明やけど使ってみたらよかった、なんてことは有り得るかもしれない。

ただ注意したいのはプラシーボよね。新油にしたら、そりゃ良く感じるに決まっている。そうではなくて冷静に耐久性を観察するとか、スラッジがどうなるかよく見てみるとか。といってもヘッドカバーを開けるとかそういうことでもしない限りオイルフィラーキャップの中を覗いて見るくらいしかできんけど。



ちなみにレスポはやめたわけではなく、レスポばーっか使ってきたから外の世界を覗いてみたくなった的なwww

インプも同じ理由ですよ。移住してみて気に入ればそこに定住しちゃいますよって感じ。ミカドオイル、一般の小売りにもっと力を入れればいいのに。ちょっと試してみたいだけなのにペール缶でしか買えないってのは、ちょいと敷居が高いわなぁ。






ところで母上様からLINEが来た。自宅に鎮座していらっしゃるインプさん。例の渡り鳥が相変わらずミラーにフンしまくってるらしい┐(´д`)┌ヤレヤレ

ミラーにビニール袋被せておいてくれたってさ。ありがたや~。




Posted at 2025/11/18 17:00:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@美雪 さん、もう高騰が始まっていましたかね。でも個人売買なら数十万ですか。えらい高くなったもんですねぇ。」
何シテル?   11/16 19:38
人の真似が嫌いなひねくれ者だと思います。 一緒にご飯に行った時、頼みたかったものを先に頼まれると変更することが多いです。 遅咲きのサーキットデビュー。2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
910 11121314 15
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日本製オイルのベースオイル(VHVI)はほぼ完全に韓国からの輸入です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:18:21
[スバル レガシィB4] ♻️ブースト センサー交換 Defi & 0点調整✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:54:57
スバル(純正) フランジナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 23:53:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
丸目A型から丸目B型に乗り換えです。限りなく黒に近い、深い紫です。正式名称はミッドナイト ...
スバル プレオ プレオくん (スバル プレオ)
たかすさんから受け継ぎました。 自宅での移動用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型BG5(AT)→B型BG5(MT)に乗り換えです。BGレガシィの虜になった?(笑) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
何回も来ていただいている方ありがとうございます。そしてすみません(汗) 写真の更新がなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation