• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし☆のブログ一覧

2007年02月28日 イイね!

大阪遠征

大阪遠征私を知ってる人なら「また出張?」と思った?

違います。
たまには私だって遊ぶんですよw
って24日の話なんですけどね。

会ったことなかったけどお付き合いは長いミラクルヤンさん、お世話になりました。やっと会えましたね。
お友達も紹介頂いて輪が広がりました。

大阪には有名なカー用品の安売りショップがあるらしいですね。
今度はそこに行ってみたいです。

それにしても、自宅から直行すると100Kmもないんですが
名古屋経由だったので300㎞の旅
になりました・・・



あそうそう。その話題用のブログをアップしようかと思ったんですが、ついでに書いておきますw
足がオーバーホールから帰ってきました。アペックスのWSダンパー。

これって減衰調整もないタイプですが、バネがフロント70パイ、リア65パイで倒立ですから見た目だけはゴッツイんですよ(笑)
ちなみに元は何の車種用なのか不明。レガシィかフォレスターだと思うんですけど以前はそのまま使ってました。

でもってそれを、フロント8kリア6kのバネ使ってるので、それに合わせて仕様変更。ちゅーか行き付けのショップの社長が気を使って変更してくれたと言ったほうが正解。感謝感激。

ついでにアライメント。
しっかしアッパーマウントが純正なのでキャンバーの調整が不能。フロントは一応調整できますが、狙い通りの設定までは無理です。
ぶっちゃけリアはキャンバーが多少狂ってたりします。

前後ピロ調整式のアッパー探さねば。オーソドックスにクスコいっとくかなぁ。
え?なに??要らんのがある???ありがとう。
Posted at 2007/02/28 19:26:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月13日 イイね!

結局こうなるのね

結局こうなるのねPCのHDDを交換するかずーーーっと迷ってたんです。
PCのパワーアップってHDD交換が一番安価、且つ効果絶大なんですよ。

PCを構成する物の中で一番遅いのがHDDです。つまり、高性能なCPUも膨大なメモリも、HDDが遅ければそこがボトルネック(弱点)になります。底辺を底上げしてやれば効果は目に見えて分かります。


そりゃCPUやメモリに手を付けるに越したことはありません。
でもコストがぜ~んぜん違う。今は300GBのHDDでも1万円の時代です。
しかも、PC購入後1年も経てば十分に市販品のほうが高性能な場合が多いです。
下手するとPCを新品購入したその時点で、すでに最先端ではなくなっています。

そんなこんなで、どうしようどうしようと迷いながら数ヶ月・・・。
グッドウィルに行ったのが運の尽き。買ってしまいました。2個も。
2万の出費に普段はさんざん迷うのに、なぜに何かにとり付かれたように欲望のまま走ってしまうのか。時々あるんですよね~。

いや待て。B型とはそういうもんだ。
うんきっとそう。


マニアックな話ですが、私のPCはRAID機能は付いてません。RAIDカードに走るのもまた費用が掛かるし。
仕方ないので最低限のことはやっておこうと、ページングファイル・テンポラリーファイル・インターネット一時ファイルを2個目のHDDに分離させました。

それにしても2個合わせて600GB・・・何に使うの?
あんな画像やこんな動画。じゃんじゃん募集中。
Posted at 2007/02/13 03:40:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月03日 イイね!

普通でいいです。

大杉君枝アナが転落死しましたね。断定はしてませんが自殺と報道されてます。
好きなキャスターだったんでショックです。
再婚の末、やっと出来た子供。高齢出産で生後まだ3~4ヶ月。
むちゃくちゃに可愛いはず。ずっと側に居てやりたいはず。それがなぜ?

病名が報道されまくってるので調べてみましたよ。
幸福感を消し去るほど人間を追い込むその病気とはいったい何なのか。

線維筋痛症(せんいきんつうしょう)

線維筋痛症とは?

わざわざ復唱しなくても読めば一目瞭然m(_ _)m
ドラマや映画じゃなく、原因不明の病気って現実にあるんですよね。

毎日毎日同じことの繰り返し。退屈だなぁと。
休みの日でもデートの予定があるわけじゃなし、まいったねこりゃと。
あれもこれも欲しいんだけど車のメンテだけでン十万かかる。たまんね~と。
ちょうど、足回りのオーバーホールが12万(ほぼ全交換)ってんでココで愚痴ろうとしてたとこです。

でもね、人生の中においては想定の範囲内の出来事ばっかりです。
つまり悩みがありながらも普通の生活を送っている。
普通が一番って、本当にそう思いますね。
風邪ひいて寝込むときなんかよく実感するんだけど、治ると忘れる癖をなんとかしないと。
幸せなことが起こらなくても、普通に居られることに感謝しなきゃならんのです。
そう感じたニュースでした。
大杉アナのご冥福をお祈りします。
Posted at 2007/02/04 00:35:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

https://vt.tiktok.com/ZSSvgvmPg/

ただ嘲笑の対象にしている人も居なくはないと思います。

でも多くの人は私本人よりキレたり怒ったりしてくれます。本当にありがとうございます。

ただ本心としてはかなり近いショートを見つけました。人生楽しんでナンボ。」
何シテル?   08/13 09:27
人の真似が嫌いなひねくれ者だと思います。 一緒にご飯に行った時、頼みたかったものを先に頼まれると変更することが多いです。 遅咲きのサーキットデビュー。2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

    12 3
45678910
1112 1314151617
18192021222324
252627 28   

リンク・クリップ

日本製オイルのベースオイル(VHVI)はほぼ完全に韓国からの輸入です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:18:21
[スバル レガシィB4] ♻️ブースト センサー交換 Defi & 0点調整✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:54:57
スバル(純正) フランジナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 23:53:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
丸目A型から丸目B型に乗り換えです。限りなく黒に近い、深い紫です。正式名称はミッドナイト ...
スバル プレオ プレオくん (スバル プレオ)
たかすさんから受け継ぎました。 自宅での移動用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型BG5(AT)→B型BG5(MT)に乗り換えです。BGレガシィの虜になった?(笑) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
何回も来ていただいている方ありがとうございます。そしてすみません(汗) 写真の更新がなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation