• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし☆のブログ一覧

2008年02月29日 イイね!

2月28日、鈴鹿にて。

2月28日、鈴鹿にて。涙目GDBさん、ご愁傷様です・・・。
しっかり復活させてあげてください。

丸目GDBさん、楽しまれましたか?
また三重に来てくださいね~。

今回はインプレッサを計3台?も見れて嬉しゅうございました。


その後、29日は何かイベントがあるらしくワークスが大集合していました。
写真の後方にもあと5個くらいピットがあるんですが一番角のピット以外は全部埋まってます。


写真では寂しいですが、実際は人とタイヤとホイールと、ついでに窒素ボンベの山w
タイヤに窒素ガスを使うことは人間が呼吸をするのと同じごとく常識となっています。

あ、キャンギャルも前乗りしてきていましたよ。
29日本番、鈴鹿に行かれる方は色んな意味で楽しんできてください。

それにしてもバカでっかいトレーラーと、タイヤの予備の数はすごいもんです。


よくよく考えたら大の大人が大真面目に車のレースに勤しむのが不思議で不思議で。
しかも投資はハンパじゃないはずです。
ましてプライベートじゃないんですよ?大企業が巨費を投じてガッツンガッツン。

裏では事務費のボールペン代とかケチっているのか?
Posted at 2008/02/29 03:34:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月27日 イイね!

今さら聞けないけど聞いちゃう

今さら聞けないけど聞いちゃうこのツマミは何?

気にはなってましたが触る用事がないんで放置してました。
00・20・40・60・80の各数字が表示されます。

『REV.』というくらいだから何かのリミッター?


最近、よく雪が降りますね。今日も降ってます。
でも相変わらずノーマルタイヤの車の人がスタッドレスを履く気配がない。

自分もスタッドレスタイヤを買ったことがないんですが、自分以外にもこんなにもチャレンジャーがいるものかと嬉しく・・・いやいや、考えさせられる今日このごろ。
Posted at 2008/02/27 07:38:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月22日 イイね!

ガス欠しますた・・・(´-ω-`)

前日の帰宅時、非常に危険な状態なのは分かってました。
でも次回、スタンドまで行くまでの分はあるかなぁという感じ。

ほんのちょっとの寄り道が面倒臭くて「ま~明日でええか!」って日がありますよね?
うん、みんなきっとあるはず。

そして問題の翌日ですよ。銀行のATMも終了してる時刻。
ある程度走ってスタンド目前で金が無いことに気付く。
ウチの家系はいつもニコニコ現金払いなのでカードなんちゅーもんも無い。

慌てて引き返すわけです。
そしてGSまであと信号3個、距離にして1~2キロのところで力尽きますた・・・。

ほんのあと2キロ。面倒くさがりな私に対して試練を与えてくださってホントありがとう天の人!

保険会社に連絡して色々説明。別の部署から電話が行きますと言われ、そこでもまた説明。
最初の電話から待つこと1時間で民間のロードサービスのお兄ちゃんが到着。
割高なガソリン代(10リットル)の実費を支払って終了。
昔のJAFみたいにハイオク車にレギュラーを入れる暴挙にでることもなく、全体的に優しい印象です。
電話は二度手間だけど保険会社のロードサービスも結構使えるかも。


それはそうと、3月に保険の期限が来ます。
インプレッサで車両保険も付けた見積もりが20万円ほどなんですが、これ計算合ってんの?
Posted at 2008/02/22 18:13:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月16日 イイね!

マイナスから0へ・・・無限パンチ。

私の車の仕様を見て羨ましがる人がいることは知っています。
逆にタービンやECUの仕様を見て笑う人がいることも知っています。

突然ですが実態をお見せしましょう。

つか、前から気にはなっていたがこの付着物はなに?



あと、この画像を見てピンとくる人がいたら貴方はメンテのProfessional!


ぶっちゃけ錆は誰でも分かると思いますが、問題は黒い物体。
ヘッドガスケットが抜けた気がする。

リザーブタンクのクーラントが少しづつ増え、エンジン側が減少。
そして無数の黒い塵。
ほぼヘッドガスケット抜けと思っていいでしょう。
気泡は出ているような出ていないような、まだ軽い症状です。

前相棒を手放した最大の理由がヘッドガスケット抜け。
18万キロ台での出来事でした。
でも新相棒はまだ10万キロもいってません。
しかも買ってまだ二ヶ月経ってないのですが。

マイナスから0へ。リターンズ。

しかし凹んでばかりはいられない。
こうなったらマイナスから一気にプラス投資に変えてやろうと目論んでいます。
それはヘッドガスケットの厚みを変えて圧縮比を変更すること。

いっそカムもやりたいんだけど、そこまでの軍資金はないw
後期型GDBのカムを入れたら多少は変わるのかな?


・・・とまぁ、これが現状だったりします。
ちなみに、またまた付いていましたラジエターのハイプレッシャーキャップ。
ほんと、皆さん好きですね。個人的には不具合の原因にしかならないような気がするんですがどうなんでしょう?
やるならラジエーターを強化する方向性のほうが余計な負荷は掛からないと思います。
Posted at 2008/02/16 01:51:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月14日 イイね!

Emergency!

Emergency!私たち東海人は雪に対する免疫は低いです。

ボディーは綺麗になっても下を覗くとえらいことになってる車がたくさんいるのでは?

数年後、腹回りが錆だらけになった中古車が大量に出回るのかと思うとゾッとします。


自分の車にしても上から下まで真っ白!
光の加減でこう映ってるわけじゃありません。本当に泣けるほど白いです。
どないすんのコレ・・・
銀珊瑚。さんが見たら発狂するかもしれません。
まだ雪降るのかなぁ。


14日は鈴鹿サーキットに行く予定。
行っただけで終わる予感。
Posted at 2008/02/14 04:42:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

https://x.com/2024_0406/status/1954478670623682652?t=D6Qw84Qfs-gsLRHaoOAIkw&s=19

逆ゾッコンですか。

ワイに擦り寄ってくる女性は地元スナックのママだけ。

あとはワイに用事頼みたい時の母上様www」
何シテル?   08/11 12:17
人の真似が嫌いなひねくれ者だと思います。 一緒にご飯に行った時、頼みたかったものを先に頼まれると変更することが多いです。 遅咲きのサーキットデビュー。2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     12
3456 78 9
10111213 1415 16
1718192021 2223
242526 2728 29 

リンク・クリップ

日本製オイルのベースオイル(VHVI)はほぼ完全に韓国からの輸入です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:18:21
[スバル レガシィB4] ♻️ブースト センサー交換 Defi & 0点調整✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:54:57
スバル(純正) フランジナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 23:53:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
丸目A型から丸目B型に乗り換えです。限りなく黒に近い、深い紫です。正式名称はミッドナイト ...
スバル プレオ プレオくん (スバル プレオ)
たかすさんから受け継ぎました。 自宅での移動用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型BG5(AT)→B型BG5(MT)に乗り換えです。BGレガシィの虜になった?(笑) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
何回も来ていただいている方ありがとうございます。そしてすみません(汗) 写真の更新がなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation