• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし☆のブログ一覧

2010年11月24日 イイね!

彼女できてないよごめんなさい

この記事は、今頃、おいちゃん家尖閣アタック(((( ;゜Д゜))))アワワについて書いています。


明日からまた出張なわけですが。
まー大体一週間から長くて二週間、家から出っ放しで1日か2日帰ってくる。
自宅の電気ポットのお湯が帰ったら蒸発して無くなってる生活を最近繰り返しているわけですが。
冷蔵庫のヨーグルトが余裕で消費期限切れ、更に熟成が進んでもっと美味しく・・・なってたらいいなぁ。

それで、なっかなか家に帰ってこないのは親も見てたら分かるわけですよ。
自分も次いつ帰れるかってはっきり回答できないし。

で、仕事が続くと着替えが大変なんです。長くなりそうな時は鞄がパンパン・・・でした。
でも家事の出来ない自分が洗濯することを覚えたんですねこれが(^ー^* )♪

で、この前、お袋が「ちょっと聞くけど彼女はできた?(*^^*)」
もう言い方から表情から、できたことを期待しながら質問してるやろあんた・・・

ごめんなさい100%仕事です
同棲を始めたとかなんか期待してないですか?

ここ数年、耳から血が出すぎて難聴になりそう。
妹は結婚済み、弟は来年。

でもまぁ安心してよ、俺にはものすごい忠実な恋人がいる。
すごいんだよ俺が出ないとどこにも行かないし。ひたすら俺と一緒がいいらしい。深い愛だよね。
ちゃんとメシ食わさないとスネてその場に停まっちゃう。
あいつならきっと高速のど真ん中でもやるね!ほんとカワイイわ~。

さ、寝よ・・・
Posted at 2010/11/24 01:15:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月22日 イイね!

次期インプレッサ『SUBARU IMPREZA CONCEPT』



オフィシャルのアカウントではないですが埋め込みが無効にされているので個人で転載してくれているものです。
一応、カービュー内でも記事になっています。
そしてスバルのプレスインフォメーション
環境保護と生活の安らぎを大切にしていきますと言ってるように見えます。


・・・でも!
もとじさんのブログを見るとなるほどなという気もするわけですがw

つまり何が言いたいかというとWRX系をインプレッサというブランドから分離させ、
販売台数と実用性、スポーツ性能の両立を諦めたのかなと。

親会社の指示でパジェロ消滅の危機の時、三菱社内で壮絶な攻防があったように、なんとかターボモデルを存続させる策なのか。
インプレッサがダメというならよし分かった、ファミリー向けの性格を強くしましよう。
だがしかしこうしてやる!!STIはスバル自慢のブランドなんだ口出すな!!みたいなw

それにしてもIS250にどことなく似ている気がする。グリルはレガシィですか兄さん・・・
あかん、しょーもない発想が頭の中グルグル
コンビニで買ったトムとジェリー見て寝よ・・・疲れてるのかなぁ(^▽^;)
Posted at 2010/11/22 06:53:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月21日 イイね!

濃い~のが飲みたいの!

濃い~のが飲みたいの!おはようございます。寝起きの缶コーヒー。
今日は夜仕事なのでこれでイイんです!
昼間寝てたからって、時間を無駄にしてるわけじゃありません。

・・・でも起きてからボケーっとしてること多いからそれは無駄かなw
体内時計がぶっ壊れてるか、自分にやる気が無いか(笑)



そんなことよりHKSのフロントパイプ(自称)を落札しましたよ。
6500回転以降のふん詰まってガス欠みたいな症状。
手の付け易いとこから順番に(^_^;)

むしろそれとフロントパイプって関係あるのかって話だけど、
前々から他も試してみたかったんだから仕方ない。
あとはもう6000回転以下で乗るようにするかショップに持ってくかです。
自分じゃワカリマセ~ン

自分の使い方だと、換えてみてプローバのほうが良かったという結果になる可能性もあります。
高速走ってても6000回転超える場面なんてそんなにありゃしません。
そもそもこの車のピークはネット見てると6000~6500回転あたりまでです。でっかいタービンにしてなければ。
でも不具合抱えたまま放置してるのが気になるんで・・・。

ちなみに社名のプレートがありません。写真をよーく見ると確かにHKSのような気がする。
しばらく観察してきたけど相場の半分以下だしいいかな。これが本当にHKSならだけどぉ~。
遮熱板(?)の溶接面が現行タイプより少ない。
エンドの絞り込み溶接部分の形状も微妙に違う。
こういう物でも地道にマイナーチェンジやってるんですなぁ。

いやしかし楽しみだ。

今日の仕事が終われば奇跡の二連休。
久しぶりにドライブ行っちゃおうかなぁーーーー
Posted at 2010/11/21 16:32:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月19日 イイね!

正直、自分はミーハーです

正直、自分はミーハーです今年に入ってからの画像だと思いますが・・・
ブログにアップしたことあるような無いような。

ゲームしないのに人生初のグラフィックカード買いましたよ。
しかも画像はGTS250というのが映ってますが今は買い換えてます。
くどいですがゲームしないのに。

トラックバックしたいんだけど自分のミーハーっぷりを見られるのが恥ずかしいのでできませんw
まぁ要するに「あんた、そのパーツ本当に必要なの?」という内容ですなぁ。

タービンがどうの、キャリパーがどうの、ECUがどうの・・・
色々言っても所詮、フルノーマルでも扱いきれない自信200%です。

自分が運転してたら強い横Gにビビるヘボです。遅いです。
しかし無駄と言われようが性能が高い車に乗るのはやっぱり嬉しい。
ノーマルと差別化できたらそれも嬉しい。
原動力はそこにある気がします。

でも腕がなく、パーツによる走りの違いも分からないのに色々やると"なんちゃって君"と化すわけで。
来年こそサーキットデビューですよやっぱw
ただ、カリッカリにチューニングするつもりもないわけですが(^_^;)

まずは現状でのコントロールの限界っちゅーのを知ってみたいですな。
アルテッツァ乗ってた時代、高速で後輪がバースト。
右振りーの、左振りーの、結局腕の無さがアダとなって自らコンクリートに突進して激突。
せめてそれくらいは腕で対処したい。
Posted at 2010/11/20 00:08:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月10日 イイね!

親父、俺の車壊れてないです・・・

親父、俺の車壊れてないです・・・普通、ボンネットはめったに開けないです。
でもインプレッサに乗ってる人はしょっちゅう開けてんじゃないでしょうか?
インタークーラーの冷却水用のタンクに水を補充するために。
自分の場合は特にほぼ高速専用車なので他の人より冷却水が減るの早いかもしれませんが。

「今度はどこが壊れたんや?」
とか
「ええ加減に買い換えろ」
とか・・・
壊れてないしクーラントも漏れてないぞ親父!!


ズームで撮影しようとしたら掃除しないといけないことに気付いて引き画像。
で、ついでに他のパーツもチラ見せ的な?ちょっとチャレンジしてみました。
これはHKSの"EZ Ⅱ"です。相当古いですw
ブーストの立ち上がりを早くしてわざとオーバーシュートさせてなんとかって、そんな洒落た機能は持ってません。
1.4と決めたら1.4で引っ張りっぱなしの漢仕様です。単純明快。アナログ万歳。

加給圧が正圧になると同時にピーピーピーて。
お前まで私に試練を与えるのか・・・
何かの拍子に設定値とダイヤルの位置がズレたら警告音が出るんです。
ダイヤルを一旦0に戻して調整のし直しです。

頻繁に健忘症になるようなら引退させちゃうぞ!

Posted at 2010/11/10 15:42:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

https://www.instagram.com/reel/DLjuP7yTbJo/?igsh=dW1tMjNhYmxmd2lk

とても印象深い

この旦那なんなんってコメントとそれに何十も付くハートマーク。

最近の人の感性は単純になったもんやなぁ。ちゃうやん。説明いるの?」
何シテル?   08/11 00:12
人の真似が嫌いなひねくれ者だと思います。 一緒にご飯に行った時、頼みたかったものを先に頼まれると変更することが多いです。 遅咲きのサーキットデビュー。2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 12 34 56
7 89 10111213
1415161718 1920
21 2223 24252627
282930    

リンク・クリップ

日本製オイルのベースオイル(VHVI)はほぼ完全に韓国からの輸入です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:18:21
[スバル レガシィB4] ♻️ブースト センサー交換 Defi & 0点調整✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:54:57
スバル(純正) フランジナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 23:53:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
丸目A型から丸目B型に乗り換えです。限りなく黒に近い、深い紫です。正式名称はミッドナイト ...
スバル プレオ プレオくん (スバル プレオ)
たかすさんから受け継ぎました。 自宅での移動用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型BG5(AT)→B型BG5(MT)に乗り換えです。BGレガシィの虜になった?(笑) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
何回も来ていただいている方ありがとうございます。そしてすみません(汗) 写真の更新がなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation