• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし☆のブログ一覧

2011年05月16日 イイね!

「イイね!」はお知らせが無い・・・ですよね?


前略ごめんなさい。

猫じゃらしに飛びつく猫のごとく、コメントのお知らせメールにだけせっせと反応してましたが、よく見るとたまに「イイね!」を付けて頂いているようで。今気付きました。

いつも駄文ですいません(^_^;)
そしてありがとうございますm(__)m
この場を借りまして御礼申し上げます。

ただ、こういうの見付けると喜んで買ってしまうような大人ですが・・・






















いいですか?

かしこ。


Posted at 2011/05/16 18:19:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月15日 イイね!

貧血で倒れそうになったので

貧血で倒れそうになったのでやっぱりご飯はちゃんと食べないとダメですね。
昨日は寝て曜日だったんですが、ご飯は夜だけでした。
ナーンもしてないし、ほとんど寝てたし、まぁいいかと。

そしたら夜中になって、やたらと寒い。
自分の肌が冷たい感触。そして目まい。体に力が入らない。貧血の症状そのまんま。

ちょうどいいもんがあったのでガッツリ食べました。
いや~怖い怖い(^_^;)


で、なんでわざわざブログに写真?っていうところが本題です。
普通のレトルトパックのご飯は200gです。
もうちょっと量が多いのないかなと思ってましたがありました大盛り。

こういうの食べるようになったの最近ですが、少なくとも私の周りでは200gばかりだったので嬉しかったですねぇ、買い溜めしましたよw

で、ご覧の通り福島産ですが、支援で買ったのではなく、大盛りだから買ったんです。
欲しかった物がたまたま福島産。

これって大盛りが欲しいくせに福島産だからってことで買わない人も多いんだろうな~とフと考えました。
色んな商品で同じことが起こるんだろうなと。
貧血になりかけで何考えながらメシ食ってんだって感じですけど。

少なくとも今売られてるご飯(お米)は今年収穫されたものではありません。当たり前のことですが。


特定のメーカーの回し者になるつもりはないので一部伏せました(^_^;)
Posted at 2011/05/15 10:22:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月14日 イイね!

缶コーヒーのオマケとは思えない

缶コーヒーのオマケとは思えないサントリー・缶コーヒーボスのオマケです。
偶然ですが前回集めたオマケもボス。

車のシリーズはじゃんじゃんやって頂きたいです。



シボレー100周年 Anniversary Collection
1939 CHEVROLET MASTER DELUXE

いっちょ前にちゃんと自走します。
つまりチョロQ。
コンプリートまであと2台。
さぁ品切れまでに間に合うでしょうか。


オマケそのものをお金を出して大人買いって方法もありますが、それは邪道だ!!って隣の兄ちゃんが言ってます。


カメラにハマってきてるので画像そのものも気になりますが、変換圧縮するとボディの光沢や微妙な色変化がちょっと気に入らない感じ。

薄暗い写真は圧縮した時の劣化が鮮明な写真より分かりやすい。
単純なことのようで、やってみないと気付かないことでもあるような。

というかつい今変換して、やっぱりなぁと悟ったばかりの自分がいるわけですがw


それはそうと皆さん!
期限過ぎてもお祝い受付中ですよ!
Posted at 2011/05/14 00:20:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月11日 イイね!

カメラテスト

カメラテストウチの倉、相当古くて基礎が石なんですけどね、隙間があるんですよ。

倉の中は隙間風が入るくらいヤバイのに基礎の隙間にミツバチまで入り込んでしまいました(^_^;)

近付いてみると相当数ご滞在頂いてるようなブォォォ~ンって音がします。

で、これは11日に無意識に撮った画像ですがミツバチの焦点追尾ってできるんかなぁと。
いや、さすがに無理ですかね?w

貧乏人が何の因果か一眼買って、買った当初より意味もなく撮るのが面白くなってきた今日このごろ。


弟の披露宴が22日なんですが、お袋が式中のスナップ写真撮ってくれないかと。
いやいや待ってください。そりゃ撮りたい時には撮りますが義務化されるのは・・・

思えばカメラ買って間もない頃の友達の挙式。
プロのカメラマンがとても高額なカメラでパシャパシャとスナップ撮りまくってる横で自分のカメラ出せん。ちょうど忘れていって正解だったw

確認したら案の定、弟もカメラマン頼んでるというではないか。
ということで人様に渡す写真はそちらでお願いしますよお袋(^_^;)

Posted at 2011/05/11 23:36:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月09日 イイね!

中古車購入注意!

東海地区でも目立ち始めてきたようです。
水没車。
特に問題なのは、ただの洪水じゃなくて海水であること。

知り合いの中古屋の話で覚えていることをいくつか。
オークションで業者さんが水没車と知ってて落札し、消費者が水没車と承知して買うなら以下は関係のない話です。
ただ、オークション会場では水没車を水没車と公表しない出品者が多いそうです。
落札する業者さんの観察力と判断力次第。

海水にドップリつかってなかったとしても、海水が溜まってるとこを通過してたら黄信号。
厳密にはそれは水没車でもなんでもないです。
ただし、なんや知らんがめっちゃ錆びてる!ってことになると思います。

水没車は寒い時期に買っても異変に気付きません。
暖かくなってくると怪しい湿気と香りが。
そうなると目に見えない部分がとんでもなく腐食してます。

ボディの下側ってキャップなどで外界と遮断されてますが、それが無くなってたら。
もしくは衝撃で機密性が低下してたら慢性的に水が浸入し、錆びはもちろんカビだって生えるそうです。
まぁなんせ、売ってる段階ではものすごく綺麗。でも症状が現れてくるまでの潜伏期間が半年とか、よくあることらしいですよ。



ってたぶん半分くらいしか覚えてませんが。
当たり前の話のような、改めて覚悟しといたほうがいい話のような。
そんな気分なので書いてみました。

ちなみに早期に見分けて、もしそうなら錆びやカビ、異臭が出てくる前に対処したいわけですが一番手っ取り早いのはももんがさんの真似をすること!
じゃなくてフロアカーペットの下を確認すること。トランクも忘れずに。だそうで。。

Posted at 2011/05/09 05:37:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おっしゃ!
安心したwww

現場が始まる前って大なり小なりしたくなるんですよねぇ」
何シテル?   11/13 23:42
人の真似が嫌いなひねくれ者だと思います。 一緒にご飯に行った時、頼みたかったものを先に頼まれると変更することが多いです。 遅咲きのサーキットデビュー。2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 345 67
8 910 111213 14
15 1617181920 21
2223 24 25 26 2728
293031    

リンク・クリップ

日本製オイルのベースオイル(VHVI)はほぼ完全に韓国からの輸入です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:18:21
[スバル レガシィB4] ♻️ブースト センサー交換 Defi & 0点調整✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:54:57
スバル(純正) フランジナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 23:53:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
丸目A型から丸目B型に乗り換えです。限りなく黒に近い、深い紫です。正式名称はミッドナイト ...
スバル プレオ プレオくん (スバル プレオ)
たかすさんから受け継ぎました。 自宅での移動用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型BG5(AT)→B型BG5(MT)に乗り換えです。BGレガシィの虜になった?(笑) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
何回も来ていただいている方ありがとうございます。そしてすみません(汗) 写真の更新がなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation