• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし☆のブログ一覧

2013年06月26日 イイね!

デリカシーください

女性のお友達とご飯に行きました。
前回、買い物に付いてって一緒に選んだに等しい服。
着てきたんですよ。

気づきませんでした。
髪を染めたのも分かりませんでした。

なにやってんの俺!っていうかごめん。
この子に限らず、女性に対してそういうことが結構多い人生です。

こんな感じで幸せをスルーしまくってるんですよ。
内心凹みましたね。

私は恋愛対象ではないはずなのでがっかりはしていませんでしたが・・・いや、がっかりしたとか言って私をおちょくってくるのが楽しかったり、あ、いやいや、えーと、とにかく女性とのお食事は楽しいです。
増して皆さんと違ってそんなに回数あることじゃないですから。

なにはともあれ女性の服装に気づかないとか。
そりゃ彼女もいないはずです。



Posted at 2013/06/26 03:28:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月25日 イイね!

タイヤ225/40→245にしたい→245/40にすればいいだけだろ→違いますた

ホイールは大体決めました。
あとは、いつ決断するかだけ。
ぶっちゃけ、お財布様のご都合次第です(^_^;)

次にタイヤですよ。
純正225、現状も225。私はただ漠然と245を履きたかった。
そして、お恥ずかしい話ですが題名の通りです。

現在、18インチの225/40です。各メーカー間の外径誤差はほぼ同じか1ミリ2ミリしかないのでヨコハマで購入候補にしているアドバンスポーツV105を例にします。

現在
18インチ 225/40ZR18 外径637

希望のタイヤ幅サイズ
18インチ 245/40ZR18 外径653

当然、どのメーカー見ても15ミリもしくは16ミリくらい大きくなります。同じ外径の245が欲しかっただけなのに。扁平率って要は"%"ですから、そりゃ元の数字が変われば違ってきますわね。でもそのことは頭から抜け落ちていました。
仕方がないので外径で合うサイズを探すと・・・

18インチ 255/35ZR18 外径635




ちなみに丸目GDBは本来17インチの225/45です。
アドバンスポーツV105の同サイズ・・・

17インチ 225/45R17 外径634



これを見ると、245/40ZR18にしてしまうとノーマルより19ミリ大きくなる計算。さすがに2センチの違いは大きい気がする(;´∀`)

ですので255にしたくなりますね。私が購入しようとしているホイールサイズではハンドル切ったら255タイヤは当たると教わっていますので覚悟が必要です。


Posted at 2013/06/25 04:16:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月23日 イイね!

レーシングカーもハイブリッド

レーシングカーもハイブリッドル・マンのトップカテゴリーで争っているアウディとトヨタ。両方ハイブリッドなんですね。

アウディはフロントがモーターで四駆。
トヨタはFR。

もうそういう時代なんですね。ハイブリッドといわず完全な電気自動車になったら、ものすごく静かなレースになるんでしょうね。盛り上がるのかな。関係ないけどGT300でも速いのいますしね~。目の上のタンコ・・・いや。頑張れBRZ。

それはそうとスタート10分そこそこで死者が出てしまいました。
今のレーシングカーって、増して我々素人が弄ったような車じゃないんですから、どんなに激突してもドライバーは守られている印象です。でも、こういうことってあるんですね。残念です。ご冥福をお祈りします。

英語が分かる方はどうぞ
ゴールは日本時間午後10時。




まだ終わってませんが諸々メンテです。
自宅にいたら青空&地面が砂利なので、自宅じゃやってられないことがメイン。まぁほとんど自宅では無理・・・といいますか、嫌(;´∀`)
自分一人じゃ出来ない、もしくは時間がかかって仕方がないというのも大きな理由の一つです。

Posted at 2013/06/23 14:15:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月22日 イイね!

オイルの劣化。何を優先させるか?

オイルの劣化。何を優先させるか?フィルター10個セット買ったりました。
22日オイル交換予定。

マメにきっちりばっちり3000キロで交換しても3万キロ。オイル交換2回に1回なら6万キロ。


あと3万キロといえば相棒は20万キロ超えてます。
もうフィルターも毎回交換で大事にしてやろうかなと。


でもオイル代が高く付くのが問題



ネットで買ってもそこそこいい値段。
街乗りでこんなの要らんかなと思いつつ。


今もこれ入ってますが、当然劣化しています。
ごちゃごちゃ言いながらも今日交換するのはするんですが、何をもって交換時期だと判断するか。それを迷わせるオイルです。

オイルゲージを引き抜くと10Wだったとは思えないくらいサラッサラ。ポタポタ下に垂れるくらい。匂いもそれなり。

でも指で触るとまだ糸を引きます。サラサラなのに糸を引く。もうこの時点で意味不明。普通サラサラになってたら、もうツルツルもしませんがこれは違います。

添加物はまだ元気だけどオイル本体は寿命。
よって、交換時期であることは間違いない。
そういうイメージでいいんでしょうかね?
それとも交換するのはまだ早いのか・・・。

でも、とりあえずやっちゃいまーすw

Posted at 2013/06/22 03:56:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月17日 イイね!

しつこく妄想。またその話?はいまたその話です。

ホイール選び。PCD100が114.3より少ないのは分かっていましたが、見た目重視の選択ならまだ楽だと、ずっと思っていました。

大間違い。
難易度めっちゃ高いんですけど。
ホイールによって違いますがリムに奥行きがあって迫力が出るのは9.5J以上。

PCD100で9.5J。条件をたった2つ出しただけで、びっくりするくらい無いですよ。深リムにこだわるなら9.5Jの壁は越えたいんですよ本当に・・・。更にオフセット設定が選べるほどないからフェンダー加工。鬼キャンバー。




冷静に考え、深リムを諦めて9.0J。
それなら114.3軍団とは比べるまでもないですがマシになります。

8.5J、8.0J。
そこまで来ると86/BRZの恩恵を受けることができますね。

べつに9.5Jじゃなくてもお洒落なデザインいっぱいありますよ。ただ、私は深リムを履きたい。そうなると9.5Jしかない。それを諦めるなら、何か他に特徴が欲しい。軽さかなと。

しかし軽量ホイール高い!!
とりあえず2本。お金貯めてまた2本。またお金貯めて最後にタイヤ。
これ完成はまさか来年ですか。




お前が軽さを求めて誰得?っていう自分。
せっかく買うならすんごい軽いやつにしちゃえ!っていう自分。

あくまで9.5Jの深リム。
9.0Jでいいから軽量ホイール。

4本で8㎏減だけど価格は倍もする。
価格は倍だけど4本で8㎏も軽量。



9.5Jの軽量ホイール?フェンダー加工まで考えたら完成は再来年です┐(´д`)┌

Posted at 2013/06/17 23:32:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@美雪 さん、がっつりハマると決まったわけじゃなくて、一度走ってみたい、ですから、なかなかそこまでは(^_^;)

最低限、ブレーキのスッポ抜けだけは阻止しないといけません。

合法的にフル加速してストレス発散してみたいようですw」
何シテル?   07/21 14:38
人の真似が嫌いなひねくれ者だと思います。 一緒にご飯に行った時、頼みたかったものを先に頼まれると変更することが多いです。 遅咲きのサーキットデビュー。2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23 45 678
91011 12 13 1415
16 1718192021 22
2324 25 26272829
30      

リンク・クリップ

日本製オイルのベースオイル(VHVI)はほぼ完全に韓国からの輸入です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:18:21
[スバル レガシィB4] ♻️ブースト センサー交換 Defi & 0点調整✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:54:57
スバル(純正) フランジナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 23:53:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
丸目A型から丸目B型に乗り換えです。限りなく黒に近い、深い紫です。正式名称はミッドナイト ...
スバル プレオ プレオくん (スバル プレオ)
たかすさんから受け継ぎました。 自宅での移動用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型BG5(AT)→B型BG5(MT)に乗り換えです。BGレガシィの虜になった?(笑) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
何回も来ていただいている方ありがとうございます。そしてすみません(汗) 写真の更新がなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation