• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし☆のブログ一覧

2015年12月28日 イイね!

走り納め

走り納めごだいさんと遊んできました。

今回は余裕が出てきたのか、必死に回るというよりライン取りの確認をしながら走るとか。

わざとちょっとライン変えてみるとか、同乗してもらってご意見を聞きながら走ったり。

まぁどちらかというと感覚を忘れない内に走ることとミニオフが目的で、タイム向上一辺倒ではありませんでした。
とはいえ本気で走った周もあるのに前回のベストから2秒落ち。ここからどうやって2秒も縮めたのか自分でも見当が付きませんw

ごだいさん曰くシートベルトじゃないかって話ですが。たしかに、前回は1枠目は普通のシートベルト、2枠目は4点。ものすごく運転しやすくてベストが出たのも2枠目。今回も4点で走ればよかったんですかね。

あと、やっぱり6000回転までしか使えないのが、ものすごいフラストレーション。どうせこれ以上パワーあっても使いこなせないと思っていましたが違います。2速で立ち上がりたいところを3速、3速で思いっきり引っ張ってヒャッハー!したい所を4速。今までどの車に乗ってもそうでしたが、個人的には3速あたりでレッドゾーン手前までバッコーーーン!と行っちゃうのが一番気持ちいいんです。

4速以上でバッコーーーン!をやると私の許容範囲を超える速度になってきてしまうので、やっぱり3速までですねぇ。高速の料金所からの合流とか。高速ではその瞬間が一番気持ちいいと言っても過言ではありません。それが今は無い状態。来年こそはセッティング。



それはそうとオーバークールです。サーキット走っていても水温せいぜい80℃。高速走ってるときは70℃+αですよ。おかしくないですか。
っていうか、おかしいです(^^;)

水温と油温は連動していて、油温は水温+10℃前後。油温も同じように低くなっているので単にデフィのセンサーやメーターが壊れているわけではないと推測。



遅咲きのサーキットデビュー。
楽しゅうございました。来年も初心者マーク付けて楽しみます。
黒いインプでリアのトランクに初心者マーク。それは私です。
気が付いたら声かけてくださいねー。


Posted at 2015/12/28 11:16:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月25日 イイね!

ヤケクソではありませんモンストはまだ課金していません、まだ。

ヤケクソではありませんモンストはまだ課金していません、まだ。仕事仕事また仕事。
師走もいよいよ終焉に近づいて皆さん同じだと思いますが。クルシミマスは華麗にスルーして仕事です。

言い出しっぺのご本人さんにはまだ確認していませんが睡眠不足になっていなくて気力もあるなら冬休み初日の27日にミニオフ。そこまでの時間も気力もないならサクッとオイル交換だけ。寝て終わる可能性もありますがw

ものすごーく酒弱いので酔うまで呑めませんが、稀に酔った経験くらいはあります。吐きたくなったら、店のトイレが汚いとか臭いとかそんなことはどーでもよく、吐きたいから便器に頭突っ込みますよね?トイレの床で寝る人も同じでしょう。

普段も睡魔がMAXの時は何がどうとか一切関係ないです。携帯を見るのも面倒。脳が着信音を無視して、寝る前にメールが来ていたことさえ携帯を見るまで思い出せない。まぁそういう人間なので、ご容赦を(;^ω^)



車の修理は年明けにやるということで損保の了承を得ました。
こちらが何を言わずとも先方から10対0であることを先に言って謝罪。常に低姿勢。これをやられるとこちらも誠実に対応しようという気にもなります。以前廃車にされたアソコとは大違い。10対0と認めたら負けみたいな。初めての電話で謝罪ついでに10万円って言ってきましたからね。アホかと。去年1月の時点で平成13年式のGDBが全損10万。コイツ、人様の車でマネーゲームでもする気かと。ほーそう来るかと。結果、買い替えに伴って超絶に大赤字。あの頃が懐かしいです。今はどこで修理するかもまだ決めておらず、損保との交渉も始まっていませんが結構平和な気分です(^^)

それどころか最近スマホがヤバいです。
この曲を聴くとワクワクします。着信音にしたいです。
危険な兆候じゃないですか?




時間の合間に、こんなことばーっかやってまーす。
孫悟空を早く神化させたひ・・・


Posted at 2015/12/25 03:47:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月17日 イイね!

大したことないけど当てちゃったごめんね

大したことないけど当てちゃったごめんねものすごく腹減ってるのに、いつの間にか寝てしまって。

早くに起きる必要ないのに空腹で目覚めました。


年の瀬。いかがお過ごしでしょうか。私はやはり、やりたいことは11月に済ませておくべきだった。そんな毎日です。眠い!なんせ眠い!
きっと皆さん同じですよね?



サイドブレーキが甘くて、乗ってない時にゆっくりだけど当てちゃった
大したことないけどごめんね




またしても会社の駐車場。
アクセルとブレーキ間違えて、フルスロットルで当てられて後ろに止まってた車とサンドイッチにされて、勢い余って社長宅のブロック部分にも突っ込んでいったというトラウマ。







それ知らない人居ないですから。
ヤベー!と思ったことでしょう。

でも当てちゃったと聞かされても大したことないということだし、コンビニの駐車場の縁石でフロントバンパーがミシミシッっていっちゃうような接触とか自分も何度もやっています。増して知った相手が大したことない言うんだから大したことないんだろうと。


でもまー今朝6時前くらいに目覚めてしまって。
そうやアレどうなってるか見てみよう、と・・・


大したことあるやんけ!!!これ惨事やwwwww




どーすんのコレ。
いつ修理に出すの。取りに来てもらおうか・・・。
しかし自腹って冗談キツいわ。当てた人に話して保険使う?
じゃあ一応警察に連絡するの?
色んなことを考えています。重いわー。

大したことあるかないかは所有者が決めることです。
新車時のクレームって、横から見てると「そんな軽微なクレームさえ通るの?さすが新車!」と思うことも多々あります。20年乗った車でも飛び石で悲鳴あげる人もいるでしょう。価値観はそれぞれ違うんですから。皆さんも、何かやっちゃったら素直に謝って、そして余計なことは言わないほうがいいですよ。


またやることが増えたね相棒(*´Д`)ハァハァ
まさか他車を巻き込んで私の愛情を確かめるなんて。



Posted at 2015/12/17 07:44:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月12日 イイね!

相棒が、私を汚すなとお怒りのようです。

相棒が、私を汚すなとお怒りのようです。無いわ~。
風と雨がすごくて。

面倒だったので高速で吹き飛ばす作戦にでました。

あらかた目論見通りでしたが細部は掃除機で吸わないと、どうにもこうにも(^^;)

帰ってきたの夜中なので明日やります。

去年も貼った記憶があります。
たぶん来年も貼ります。
木枯らしといえばコレしかないw




でも正確には、11日の気温は高かったですけどね。
天気予報見てないですが、まだ木枯らし一号来てないですよね?

動画貼るときはサイズを弄っていたんですが大きくするとスマホではハミ出るんですね。スマホを持ってみて初めて分かること(;^ω^)



ハンドル切るとキュルキュルキュル・・・と鳴きます。
高確率。ほぼ毎回。
いよいよ相棒が数か月の沈黙を破って目覚めたのか!?
ベルト?プーリー?
ほんま可愛いやっちゃ・・・


Posted at 2015/12/12 03:08:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月11日 イイね!

迷うのは仕方ないにしても時間かけすぎだろうと思う・・・。

チューニングの大本命、ECUのセッティング。
この車を買ってから、ずーっと続く懸案事項。

出してみて駄目なら次、って言えるほど安くないです。そもそもセッティングがしっくりきているか来ていないか、現状より速くなってしまえば素人には成否が分かりません。良いセッティングかイマイチなセッティングか判断できないまま乗り続ける・・・なーんてことがあるかも。二の足を踏みまくり(;・∀・)

気になる店は岡崎に1軒、京都に1軒。もっと広範囲で見るなら埼玉に1軒、大阪に1軒。京都の店以外は、知り合いの誰かしらがその店のことを知っていて、そこがいつも繁盛しているらしいことは分かっている状況。大阪に至っては店主さんがヤ○ザみたいな雰囲気で怖いらしいwww

店によってはVプロが得意だったりオリジナルECUが得意だったり。

私は店を決めるとき、チューニングの評判以上に自分に合う人かどうかが重要です。だいたいチューニングの評判ってあんまし当てにならないですよ。金払いのいい目立ちたがりのお客さんが、さんざんっぱら弄ってもらってあちこちで良いこと言い回れば、そりゃ良い評判は広まるし。検索サイトの上位にヒットしようものなら、実情は横に置いといてどうぞ流行ってくださいと言われているようなもの。

それよりも自分の肌で感じる評判の程度が重要です個人的に。リピーターの多さ=店に遊びに来るお客さんの多さ=評判の良し悪し。何回か顔を出せば大体分かってきます。いくら流行ってても一元さんの割合が高いと、とても怪しいです。そのお客さんの情報源もネットだった可能性大。

ですからね、いきなり大きなことを頼むのがとても怖くて。
とりあえずオイル交換で行ってみるとか、何か簡単な作業で行く理由を作り、探りを入れたいんです。手間と時間がかかります。人を試すって、なんかイヤラシイ行為ですよね。それ自分で分かってるので、めっちゃ腰が重いw



せっかくの休みだし、今日(11日)MLSどうだろうと思ったんですが、午前6時現在どえらい暴風雨。急なので誰も約束していないし。ご飯に誘ってくれた友達の誘いを有難くお受けして、1日終わりかなー。


Posted at 2015/12/11 06:09:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@美雪 さん、がっつりハマると決まったわけじゃなくて、一度走ってみたい、ですから、なかなかそこまでは(^_^;)

最低限、ブレーキのスッポ抜けだけは阻止しないといけません。

合法的にフル加速してストレス発散してみたいようですw」
何シテル?   07/21 14:38
人の真似が嫌いなひねくれ者だと思います。 一緒にご飯に行った時、頼みたかったものを先に頼まれると変更することが多いです。 遅咲きのサーキットデビュー。2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   1 2 345
6 78910 11 12
13141516 171819
2021222324 2526
27 28293031  

リンク・クリップ

日本製オイルのベースオイル(VHVI)はほぼ完全に韓国からの輸入です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:18:21
[スバル レガシィB4] ♻️ブースト センサー交換 Defi & 0点調整✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:54:57
スバル(純正) フランジナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 23:53:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
丸目A型から丸目B型に乗り換えです。限りなく黒に近い、深い紫です。正式名称はミッドナイト ...
スバル プレオ プレオくん (スバル プレオ)
たかすさんから受け継ぎました。 自宅での移動用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型BG5(AT)→B型BG5(MT)に乗り換えです。BGレガシィの虜になった?(笑) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
何回も来ていただいている方ありがとうございます。そしてすみません(汗) 写真の更新がなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation