• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし☆のブログ一覧

2018年02月09日 イイね!

軽量ホイールの費用対効果

ホイールは(男の)浪漫なので、意味もなく鋳造より鍛造が良かったり。重量を気にしたり。

でも実際、アイツはホイールが重いから遅いんだなんて話を一度も聞いたことがないwww

同じGDBでも100㎏軽いグレードがあるんですが、それは車載動画を見ただけで瞬発力の違いが分かる。じゃあホイールの違いは?


安いやつでええか


と思い込みたいが為に必死に言い訳を考えていますが(笑)

でも正直どうなんですか。物を買う前の、このああでもないこうでもないと悩む時期。実はとても好きなんです。でもホイールのこの問題に関しては永遠のテーマ。ホイールが重いから遅いとか、有り得るの?
乗り心地の観点からは重いほうがいいって聞いたことはあります。


しかし軽量鍛造ホイールに浪漫が詰まっていることは間違いないです(・∀・)

科学的にみれば意味があることも理解しています。問題はその費用対効果。

やっぱり走りに違いは出ますか?
同じようなことを書いたことがある気がしないでもないですが未だに結論が出ていません。お陰様で新しいお友達も増えていますし、まぁええか。


面倒くさくなったらホイールチェンジの夢はとりあえず置いといて、来年に向けて安っすーいスタッドレス付きホイールを探すのみに留めます。




1個用事を済ませて帰ります。
何時とはまだ言えないですが遊べる人は遊んでくださいねー。
夜暇だって人は特にw





Posted at 2018/02/09 13:14:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月08日 イイね!

撮らないともったいない。スマホだけど(笑)

たまたまブログ見ちゃった人が太いホイールにしたのでキャンバー付けなければ・・・ということを書いておられて。

でもまー、偶然見に行ってしまった私のことなんか、いちいち逆チェックはしないでしょう。


私はホイールの為にキャンバーを合わせるのではなく、自分の走り方に合うキャンバーでツラツラにしたいんです。それもできることならスペーサー無しで。なのでキャンバー付けたら入りそうなホイールでも無理はしません。

というのも、お得に買えるスタッドレス付きホイールを長い目で探していこうとチェックしているんですが、人間、色んなホイールを見ていたら欲が出てくるじゃないですか?www

今のホイールをスタッドレス用にして、夏タイヤ用のホイールも探してみようかな、みたいな。実現するかは分かりませんがヤフオクを見まくって夢を持つのは自由です。それで本当に良いの見つけたら買ってしまえばいいし。



スタッドレス付きホイールなら、まー大体8jから8.5jの+35から+45くらいで4本統一。タイヤは235/45。

夏タイヤ用なら9.5jの+40前後2本、+30前後2本。今のホイールと出面を合わせるなら+41と+28ですけどね。そんなん無いんで(笑)

18インチだと選択肢は一気に広がりますが私の好みの問題で17インチ。ちょっと狭き門かなぁ(;^ω^)



昨日、現場の休憩中に夜景を見ていたんですけどね。



夜景といってもたかだか6階の屋上から、しかも完全に住宅街です。それでも地元よりは多い光の数って、見ていると綺麗です。

クッソ寒かったですよwww

ですけどフと思ったんです。これが夏なら絶対に写真撮ってるやろな。じゃあ今、寒いからといって写真を撮らないのは、もったいなくないか?

所詮スマホなので画質はアレですけど、イイんです。それで気が済むので(笑)


Posted at 2018/02/08 13:38:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月03日 イイね!

たかだか20kmちょっと。だけど東海地区の道路事情は大きく変わる!・・・かも?

たかだか20kmちょっと。だけど東海地区の道路事情は大きく変わる!・・・かも?早く起きてしまったので、べつに今日じゃなくても、しかもこんな時間じゃなくてもいいネタを。

工事中の高速道路。どこに繋がるのか、開通はいつなのか。なんか知らん間に進んでることが多くないですか?

車内で話題になっても、うわさ話にうわさ話で答えてバシッと正解が出ない(笑)

開通区間は調べれば出てくるんですけどね。



ただし開通時期をサイト上で明言していないことも多く、それが噂に噂で答える展開になっているのではないかと(^^;)

でも進捗状況は公開していて、土地の買収が何パーセント完了しているのかも丸分かり。私の勝手な想像ですが100%になっていなくても工事は進めてしまうので時期を公言できない原因の一つになっているのではないかと。

あとは納期よりも工事を完璧に進めていくことのほうが優先されている?だから天候が悪けりゃ先延ばしになっていくし・・・って真相は知らないですけど。



まぁとにかくですよ。私に一番影響する区間が『E1A』です。


ここの詳細を見ようとするとE1Aは2区間に区切られているので・・・




地図で見るとちょっと分かりにくいですが『E1A』は亀山西JCTから新四日市JCTの区間です。




例えば上記の亀山西JCTから菰野ICのエリアの場合。



地元との折衝や、道路をどう通して、水路や側道その他諸々はどう作るかっていう話や測量はすべて終わっていて、買収はまだ99%だけど全てのエリアで着工している。という意味でいいのかな?


で、開通予定は今年。”年度”なので年を越す可能性もありますが。

現状、亀山JCTから四日市JCTの間は慢性的に混雑します。応急処置的に3車線にして緩和されていますが、それでもよく渋滞し、そもそも3車線として作られた道路ではないので狭い。

基本的に名古屋方面と三重中部方面に抜ける車は少なく、東西に抜けたい車で押し合い圧し合いしている感じ。そこにいつも巻き込まれていたんですよねぇ~。

それが今年、いよいよ改善される。移動が楽になるのかなぁ(^^)

反面、御在所SAが寂しくなってしまったりして・・・

御在所SAは集客し続けるのか、土山SAが御在所のお株を奪うのか。こちらの闘いも見逃せない!(嘘)


さーシャワー浴びて朝めし食べようかな。コンビニのパンだけどw
今日も頑張りましょう。


Posted at 2018/02/03 07:48:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「雨でーす。
お月様はどうでもいいけど仕事に行くのが面倒くさいw
今夜の現場遠いんすよ⋯」
何シテル?   11/05 17:06
人の真似が嫌いなひねくれ者だと思います。 一緒にご飯に行った時、頼みたかったものを先に頼まれると変更することが多いです。 遅咲きのサーキットデビュー。2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    12 3
4567 8 910
1112 13 14 151617
18 19 20 21222324
25 2627 28   

リンク・クリップ

日本製オイルのベースオイル(VHVI)はほぼ完全に韓国からの輸入です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:18:21
[スバル レガシィB4] ♻️ブースト センサー交換 Defi & 0点調整✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:54:57
スバル(純正) フランジナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 23:53:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
丸目A型から丸目B型に乗り換えです。限りなく黒に近い、深い紫です。正式名称はミッドナイト ...
スバル プレオ プレオくん (スバル プレオ)
たかすさんから受け継ぎました。 自宅での移動用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型BG5(AT)→B型BG5(MT)に乗り換えです。BGレガシィの虜になった?(笑) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
何回も来ていただいている方ありがとうございます。そしてすみません(汗) 写真の更新がなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation