• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし☆のブログ一覧

2018年10月12日 イイね!

プレオくんが良いのか、私のインプが悪いのか。いやむしろ普段使いを考慮しようとするのが間違いなのか(笑)

今「ヤバい」が流行っているそうです。中高年層に。

正確にいうと若い女の子たちに世間が追い付いた?

悪いことに対して「ヤバい」はおっちゃんおばちゃんでも違和感ありません。「あー驚いた!それマジか!?」という意味のヤバいも知ってます。でも良いことにも「ヤバい」っていうのは違和感があったわけです。それがどうも市民権を得つつあるそうでして・・・。

ただ、若者の文化として受け入れるのは良しとして、おっちゃんが実際に使うとボキャブラリーの無さを露呈することになるので注意しましょうwww



たかすさんから嫁いできたプレオくん。以前にも高速を走ったことがありますが、その時は特に意識していませんでした。というか、インプとの違いをじっくり噛みしめて高速を走ってみたのは初めて。

十数年前の軽としてはパワフル。ただ純粋に速さをインプと比べるのは大間違いなくらいの歴然とした差はある。インプどころかウチにあるフィットと比べるのも間違い。まぁそれは良しとしましょう。

しかしたかすさんやプレオを知っている人が聞いたら驚くかもしれませんが、なんとまぁ静かなこと。快適(笑)

あと、運転が楽。タイヤが結構柔らかいのに修正舵が要らない。足回りがしっかりしているお陰でしょう。

ちなみに足回りにピロを使ってない人。ゴムブッシュをピロに交換するのって憧れがあったりします?
高速を走る速度域だとハンドル持ってる指のピクピクにも車は反応し、ものすごくクイックです。同時に路面からの入力にも車体は敏感です。羨ましいですか?

最初は嬉しいかもしれません。しかし普段使いの車がこんなんだと、どれくらい疲れるか。真っ直ぐの道路でも小刻みに修正舵を入れます。ある程度の衝撃はゴムが吸収してくれたほうがいいですよ。せっかく付いてるから今はそのままですが、もし交換サイクルが来たら、やっても精々強化ゴムまでかなと考えます。

強化ゴムもピロの挙動に半分近づきます。社用車のBPレガシィでよーく分かりました。明確な目的があればいいですが、ただの憧れで強化ゴムにするのも考えものです。純正はよく考えられていますよ。



知ったかに思われるかもしれませんが十数年落ちのプレオくんに乗って、なんでこんなに運転しやすいんだと感動した仕事の往復でしたとさ。逆に相棒が乗りにくいだけなのか?

そのやんちゃ振りがたまらん。プライベートで乗っている時だけねw

おわり。






ネタ切れですかねぇ。ピロのことも以前に書いた気がしないでもない。



Posted at 2018/10/12 08:09:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月06日 イイね!

ステアリングラックのギア比。

限定車な上に新車同然だから・・・にしてもですよ。

インテグラタイプRが約730万円。




記事に書いてありますが9万キロ走行で466万円とかあったみたいですし。同じ丸目やん。インプの丸目ちゃんの時代も来る?
せめてS202(限定車)だけでもいいから1回くらいビッグウェーブ来て!

自分のは限定車でもないし、カスタムカーだからむしろ価値は付かないって話もありますが。いいんです。売る気はないです。自己満足(・∀・)



たまに乗ると最初だけ感じる違和感。サーキットものすごいご無沙汰しているんですが、S字ってこんなに忙しいの?と思ったことが未だに思い起こされる。




何がって、ものすごいクルクル回さないと曲がれない気がするステアリング。それが嫌で疑似的に楽になろうと32パイにしたんですけどね。

低年式や今どきの車でもファミリーカーならこれが普通かもしれないですが、少なくともウチのフィットよりはハンドルが忙しい。

なんかね、ザ・アナログというかレトロというか。乗っている感覚がね、電子制御のない機械に乗ってるなーって。そう感じるわけですよ(笑)

それはそれでいいんですが、ラックのギア比が変更されてクイックになっているのって何年式からでしたっけ?

以前から気になっておりブログでも書いた記憶があるんですが、いよいよおっちゃん、本気で楽したくなってきたwww



今日このあと、津まつりに行きますよ。もしかしたら明日も?
野暮用を兼ねているので偶然お会いできてもあまりお話できないかもしれないですが。

大門商店街のアーケードが撤去されているので天候に左右されます。それが残念。ましかし楽しみましょう(^^)




Posted at 2018/10/06 13:05:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「嘘のようなホントの話。
綺麗すぎでも駄目でーす。

⋯だそうです(^_^;)

うち、毎年海苔を業者から箱買いしているけど業者さんが言うにはたしかに最近不作らしい。

この決断が良いんだか悪いんだか、よー分かりませんわ。」
何シテル?   11/25 08:12
人の真似が嫌いなひねくれ者だと思います。 一緒にご飯に行った時、頼みたかったものを先に頼まれると変更することが多いです。 遅咲きのサーキットデビュー。2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 12345 6
7891011 1213
14 1516171819 20
21 22232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

日本製オイルのベースオイル(VHVI)はほぼ完全に韓国からの輸入です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:18:21
[スバル レガシィB4] ♻️ブースト センサー交換 Defi & 0点調整✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:54:57
スバル(純正) フランジナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 23:53:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
丸目A型から丸目B型に乗り換えです。限りなく黒に近い、深い紫です。正式名称はミッドナイト ...
スバル プレオ プレオくん (スバル プレオ)
たかすさんから受け継ぎました。 自宅での移動用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型BG5(AT)→B型BG5(MT)に乗り換えです。BGレガシィの虜になった?(笑) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
何回も来ていただいている方ありがとうございます。そしてすみません(汗) 写真の更新がなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation