• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし☆のブログ一覧

2019年06月21日 イイね!

時間は有限。

時間は有限。また行ってしまった。
初コメダ。

自室と愛車と青山高原以外で、どこよりも落ち着く店といえば、やっぱりコメダですね私は。


そして晩御飯はまたこれだけ・・・




最近たまたま弱っているだけなのかもしれないですが体力の衰えがハンパないです。

で、こうなってくると色々思うんですよ。人生は一度きり。長々と書かなくても分かってくれる人は必ずいると思います。


車の中でジブリ聴きたきゃ聴けばいいんですよ。




社宅から出て伊勢湾岸道に入る頃です、世界一好きなアニメ、トトロの順番。

♪トトロ トトロ トトロ トトロ
♪だーれかが~ こーっそりぃ~
♪小路に 木の実 うずめて~

綺麗な夜景を見ながら叫ぶんですよ。最高に幸せ。
で、御在所SAを通過する頃にはポニョですよ。

♪ポーニョ ポーニョ ポニョ さかなの子
♪青い海からやってきた
♪ポーニョ ポーニョ ポニョ ふくらんだ
♪まんまるおなかの女の子

両手を振りかざしたいところですが運転中なので片手を振りながら叫んでますよw
で、新名神のジャンクションか亀山SAを通過する頃に世界一大好きなアニメ投入歌、さんぽ。

♪歩こう歩こう わたしは元気
♪歩くの大好き どんどん行こう

最高ですよ。私の気分も最高潮。一人で大合唱。
夜間だと他者から私が見えないので不審者がられることもないw
むしろ昼間に見られてもええわ、歌いたかったら歌えばいいんです。



なんかね、そう思いますよ。今夜もいいドライブついでの帰省になりました。悔いは残したらあかん。親もそう。親にナマの桜を見せたくても見せられなくなる日が必ず来る。年齢を考えると来年から毎年誘ったとしても、あと何回? 運命は誰にも分からず、逆に自分のほうが早く逝く可能性だってあるのに。

そんなことを思うんですよ自分が弱っていると。本当ですよ?



なのでね、落札しましたよ。
グリルwwwww



これも塗装をプロにお願いするつもりですが、やってみますか?車道さん(笑)

ハマるのなら、こういう物でハマりたかった。こんなに綺麗なのに競合なし。それも極上品。もっと慎重に選んだつもりの高額なパーツは華麗にドツボにハマったのに。コレはすんなりいっちゃったなぁ(苦笑)



最近、こんな感じです。個人的にはポケーっと過ごす時間も贅沢の一つで、ここぞとばかりに予定を入れるほうではないことに変わりはないです。が、やりたいと思ったことはやりたい。



ということで久しぶりにdヒッツを利用しましたが無料版アマゾンミュージックとの違いは、同じ平成のヒットソング集でもアマゾンは「あーこれ流行ったよねー懐かしい」という感じ。dヒッツはさすが有料。無料版アマゾンでは出てこない歌も登場する超メガヒット特集って感じ。でもAlexaは便利で応答が賢くてお洒落!なによりアプリの出来自体はアマゾン!そして洋楽が豊富。



Posted at 2019/06/21 02:45:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月20日 イイね!

ローダウンの弊害。

ローダウンの弊害。プレオくん、高速で時速80キロで、ずーっと我慢してたら最高燃費記録達成(^^)

そうか、君、無理させなかったらそんな隠れた能力持っていたのか。ええ子やのぅw

でもフと考えるとオイル交換してから半年。素晴らしきかな、みんカラ。何度でも言いますよ。みんカラは素晴らしいw

マメに記入しておけば、みーんな記録が残っている。

まさかと思ってオイルゲージで確認したらオイル1Lも減っていた(レベルゲージのLOWよりは上)。しまった、こんなことしていたらプレオくんを愛しているフリしているだけの偽善者になってしまう(>_<)

とりあえず減った分を追加し、せっかくなのでガソリン給油に合わせてフューエルワン投入。




次回給油時に合わせてオイル交換の予定。無理させてスマンかったプレオくん・・・。5w-30入れてたけど少し粘度を上げてみるね。それで許してw



それはそうとプラグ交換のついでにインタークーラー清掃したんですがブローバイの多いこと。




この車個体が云々というより軽自動車は多いらしい。ほぼブローバイ出ないインプより、ブローバイタンクが必要なのはこっちじゃないんかいな。

でもイマイチ取り回しが把握できていません。どう繋いでやればいいの(;^ω^)

多数派のDOHCエンジンではなくSOHCのグレードです。あまり参考になる記事が見つからない。構造を見れば分かる人ならいいでしょう。私はエンジンを観察してみてもちょっとコレ微妙(汗)



フロントはまだいいけどリアダンパー。仕事道具が載っている状態で人1人乗ったら底付きしますね。リアに乗ったことあるごだいさんがそんなことを言っていましたが自身も体験。

純正形状のダンパーにローダウンスプリングだと、やはり少し無理があるのか? 無理があるというよりも人が乗ったらもう駄目ってくらい余裕が少ない。荷物を降ろしたとしても後ろに2人乗れば底付きするんでしょう、きっと。

そんなんだと気軽に「俺のクルマに乗ってくぅ?(・∀・)」とは言いずらい(^^;)

まーしかし優先順位は今のところ結構下かな。。。
後ろに人を乗せていなかったら問題を感じないし。でもプレオくんの後ろに乗ることがある人は、しばらく我慢してくださいwww




P.S.
Alexaを使用しているアマゾンミュージックアプリが便利すぎて泣ける。dヒッツもっと頑張らんかい!いいわーAmazon Music!
アマゾン専用機としてkindlefireマジで欲しいかも(;'∀')

ダウンロード保存もSDカード可能。dヒッツは何の縛りがあるのか知らないが本体しか無理。SDカードの意味がない。ストレージ16GBしかないタブレットで、どうせえっちゅーねん。

ただし無料版のAmazonMusicで「アレクサ!倖田來未聴かせて!」と言っても楽曲なし。その差はきっちり付けている。ただストリーミングで聴きたいだけならdヒッツ良いですよ。有料版AmazonMusicより安価。良し悪しですなぁ。


Posted at 2019/06/20 12:36:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月19日 イイね!

夜間は意味なく色々考える。

夜間は意味なく色々考える。たまたま分かりやすい写真ってだけで今の姿ではないです。日付けを見ると去年の9月。

私のウイングは7割飾り。


・・・だと思っている(;^ω^)

ですが、もちろん効果はゼロではないだろうし、自分に都合のいい映像を見つけたので貼ってしまえ的な(笑)




理屈はわかっていても私が言うのは難しいんですよ。それこそ出来もしないのに口ばっか達者で「知ったか」の典型になってしまうので。でもプロが言うことなら納得しやすい。

要するにこのままでもいいんだという自己暗示www




フェデラル595RS-RR。
久しぶりに青山高原に行ったじゃないですか?
そしたらそれが革剝きになったのか、拷問のような騒音が復活しましたw

今、車を預けている某氏、クルマを移動するとき五月蠅いやろな~(笑)

で、自分はプレオくんで移動しているんですが、なんとまぁ快適なこと。インプをちょっとだけ街乗り方向にデチューンしてもいいかなーと少しだけ思う今日この頃。

タイヤはまだ溝がいっぱいあるから仕方ない。リジット接続のエンジンマウント、ミッションマウント、ピッチングストッパーをゴム製にしようか。。。



やるにしろやらないにしろ考えるのが楽しい。いかん、午後から用事あるから寝ないと(苦笑)



Posted at 2019/06/19 06:26:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月17日 イイね!

ハズレのお知らせ。

ハズレのお知らせ。それがヤフオクってもんだろと言われたら、その通り。正解!あなた天才!

でも実際、変なの掴まされたらムカつきますよね?



ハンドル操作の軽トラ並みのギア比が気に入らず、舵角が増える後期型用のステアリングラックを落札しました。

それをプロに見てもらったら、恐らく事故車外しでしょうと。全体にダメージがいっているそうで。


落札時、べつにアヤシイ所から落としたつもりはありません。説明もしっかりしていましたし。




もっというなら価格も不自然に安いわけではなく、価格より程度で選んだつもりなんです。でも結果がコレです。

皆さんも気を付けましょうね。出すほうも信用に関わるので例えばトラスト企画とか、ヤフオクの中でもよっぽどの大手ショップさんならまだ危険性は低いかもしれないですけどね。でも言うても中古なんで、さすがのトラスト企画でもハズレが無いとも限りません。

そのリスクを背負って楽しむのがヤフオク(;^ω^)
いや今回は正直楽しくないけどwww
ムカつくわーーー。このショップには二度と手を出さん。



※以下、宣伝wwwwww。宣伝が嫌いな人はスキップで。

この不具合に気付いてくれたのはエモーションさんと、その取引先の関係者さんです。なんでも任せていいのかエモーション。言い過ぎ?(笑)

ごめんねエモーション。エモーションじゃなくてもいいのでまず信頼できる店を見つけることです。それがディーラーというならディーラーもいいでしょう。

京都に1軒、岐阜に1軒、そして地元の三重に1軒。安心できる店が増えるのはいいことだ(^^)



Posted at 2019/06/17 19:11:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月16日 イイね!

ブローオフバルブのウンチク。

ブローオフバルブのウンチク。来週、ちょっとしたことをやります、いや、やってもらいます。

7月も最終的な目的に向けての準備作業をやりま、いや、やってもらいます。

最終的にはエキマニを交換し、ECUのリセッティング。今年中にやれるか分かりませんが、そこが着地点。



・・・に向けての、ブローオフバルブ。

これの調整方法が分からないんですよ。試しに目いっぱい閉めてみました。けど例えばトラストの現行製品。強化スプリングタイプというグレードを選んで、やっと対応最大加給圧は1.4kg/㎠です。

インプで1.4kg/㎠なんてフツーやっちゅーの。

圧が逃げてほしくない時は逃げず、圧が抜けてほしい時には抜けるように調整する。そんなことは分かっていますが、じゃあ貴方が調整してくださいみたいな(苦笑)


パシューーン!(正常)
パシュルルル!(バックタービン)


という感じだと思いますが加速中の色んな騒音がある中での聞き分けは簡単なようで簡単じゃない。もしくは自分が難しく考えすぎているかです。

しかめっ面で悩んでいるわけじゃないですよ?(笑)
楽しんでいます。ですが実際どうしたらええんかなーと。分かる人プリーズ(=゚ω゚)ノ

ブローオフバルブから出ているホースを延長して運転席に突っ込んで風の流れを確かめてやろうかなんて本気で思ったこともあるwww



今夜から最低3日間は名古屋行き。
雨ならもったいない気持ちも少ないけど天候が回復し、途中からもったいない気持ちいっぱいで引き籠り。仕事がある日の私のルーティーンなのでこれでいいんですがコメダくらい行っちゃおうかな。今からでも遅くない(^^;)



Posted at 2019/06/16 16:58:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

人の真似が嫌いなひねくれ者だと思います。 一緒にご飯に行った時、頼みたかったものを先に頼まれると変更することが多いです。 遅咲きのサーキットデビュー。2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 34 5678
9 10 1112 1314 15
16 1718 19 20 21 22
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

日本製オイルのベースオイル(VHVI)はほぼ完全に韓国からの輸入です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:18:21
[スバル レガシィB4] ♻️ブースト センサー交換 Defi & 0点調整✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:54:57
スバル(純正) フランジナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 23:53:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
丸目A型から丸目B型に乗り換えです。限りなく黒に近い、深い紫です。正式名称はミッドナイト ...
スバル プレオ プレオくん (スバル プレオ)
たかすさんから受け継ぎました。 自宅での移動用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型BG5(AT)→B型BG5(MT)に乗り換えです。BGレガシィの虜になった?(笑) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
何回も来ていただいている方ありがとうございます。そしてすみません(汗) 写真の更新がなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation