• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし☆のブログ一覧

2019年06月15日 イイね!

祝・みんカラ歴15年!

祝・みんカラ歴15年!6月22日でみんカラを始めて15年が経ちます!

だそうです。15年…

無料で15年以上やってくれてるのも有難いけど15年やってる自分もなかなか(^^;)

お友達登録の2/3以上はもはやユーレイ部員です。現在進行形で仲良くして頂いている皆様、これからもよろしくお願い致します。
Posted at 2019/06/15 17:46:20 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年06月15日 イイね!

そらCD売れんはずやわ。

そらCD売れんはずやわ。私はdヒッツを利用しています。

しかしドコモのサービスですしね。ご紹介しても押しが弱い。



とはいえドコモユーザーでなくてもドコモでアカウントを作れば利用できるんですが、例えば私がいくらauやソフトバンクで同じサービスをやってますよさぁどうぞ使え!と言われてもねぇ。

誰でも自分のキャリアをえこひいきしたいですやろ?www


なのでね、Amazon Music。
実は初めて利用してみました。ええねこれ!

dヒッツはこれのドコモ版みたいなものですが、PCのweb版はあまり親切設計ではありません。しかしAmazonさんは・・・。

メールの通知のように楽曲のポップアップが出るのでウインドウを開いている必要がない。それにミニ画面でも操作が可能。




Alexa搭載機器ならもしかして「Alexa 平成の名曲聴かせて!」とか言えばいいのかねぇ。便利やのぅ。ちなみにkindlefireHD10ならAlexaの中でも上位機種?有料?のフル機能版がプリインストールされているようですよ、どこぞの購入を迷っているかた(笑)



それはそうとiPhoneだと無劣化の元画像を無制限でオンラインストレージに保存可能なんですよね?
AndroidもGoogle先生のお力で無制限で保存して頂けていますが実は容量を縮小されています。私のようなヘボいモニターではさっぱり違いが分かりませんが保存されているのは劣化版画像。

そこでAndroidの心強い味方、Amazon Drive。無劣化で無制限。プライムの機能なので有料っちゃ有料なんですが。これも使ったことないから利用してみようか・・・。ただ、Amazonさんは割に合わないとなればサクッとサービスを終了してしまう癖が昔からあります。そこが心配。






Posted at 2019/06/15 16:15:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月15日 イイね!

やっぱりコメダ。

やっぱりコメダ。またお前か。

はい、巡回している皆様ごめんなさい。また私です(;^ω^)



1回朝起きましたけど、いつの間にか寝てしまい、実際活動開始したのは午後2時半です(汗)

まぁいいですよ、16日からちょっと忙しくなるのでグダグダも今のうち。



所用を2件済ませ、コメダで遅い昼。

からの、YouTube1時間、映画2本。

そしてコメダで夜ご飯。



最近ちょっと小食でして、今日はこれで腹八分目です。当然ですが視界に入ってる私以外の客は全員入れ替わっています。むしろ気づいたらコメダのバイトさんも入れ替わっているっていうね。

バカみたいに暇ですよねぇ。メタさんに声かけてみたらよかった・・・。映画に没頭していたので、ついつい(^^;)



こうなったのにはタブレットがかなり影響しています。動画や映画は自宅でPCやテレビで観ればいいんですが、外で観るのはまた違うんですよね。いつでも何か食えて飲めて、そして家とは違う解放感。


もう一つ、必須なのがイヤホン。




以前Bluetoothのイヤホンのこと書いたと思います。




これはこれでいいんですが、自分でも何時間使用することになるか読めていない状況で、モバイル機器が動く限り聴き続けられる有線イヤホンもアリです。

Bluetoothのように通信規格がどうの、オーディオコーデックがどうの、バッテリーの持ちがどうのという、ややこしい話も無し。


有線イヤホンはただ1点。たとえ安い物でもハイレゾ対応というだけで、メーカー的には高音質で売っている物ということになります。選択が、めっちゃ楽。




あとはナチュラルな音を売りにしているか、重低音を売りにしているかだけです。高級な物になってくるとノイズキャンセリングがどうのって話が出てきますが。私のも家電店で普通に売っている、そんな高くない物ですよ。


ただね、衝撃の事実として、まぁまぁ良いイヤホンより価格優先で選んだようなヘッドホンのほうが格段に音がイイという事実。これ↓オススメ。

ATH-250AV





それにしても、気取る必要が一切ないコメダ最高。


Posted at 2019/06/15 01:08:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月13日 イイね!

たそがれ・ブルーライト・ニホンコウカン

たそがれ・ブルーライト・ニホンコウカン恐らく1年。
もっとかもしれない。

なんという素晴らしい蒼井そら!
いや違う、青い空!!



これを貼りたかっただけ、とも言う




蒼井そらさんも、気付けばもうママですよ。良いお母さんしていらっしゃるようですね。


突き抜けるような青い空って、こういうことを言うんでしょうか。




私はどちらかといえば愛車を引き立て役にして風景を撮るのが好きなんですが、久しぶりに愛車がメイン。




嬉しいか?
うんうんそうだろうそうだろう。




ヘリの発着場があるんですが。
お分かり頂けただろうか・・・




結構大きな船が沖合いに。




この船のズームくらいであればブログでの使用くらいには耐えうるものが撮れます。




ただ、ヘリは。。。(^^;)
ズームしてみたけど早々に諦めて等倍で撮った動画をどうぞ。





もっと近くを飛ぶことがあるので待っていましたが望みは薄い。せめて綺麗な夕焼けでもと思ったけど、まだ3時間ある。

ということで。



グレーライト・アオヤマコウゲン




めっちゃかっこいいオープンのミニ。キャリパー換わってるしダクト付きのカーボンボンネットだし。お声かけさせて頂いたんですがシャイなかたなのか、私が不審者に思えたのか不明ですがお言葉が少なめだったので、風景を見て、たそがれる。




自然とたわむれるのは最高に気持ちがいいもんんですね。

ちなみにブルーライトヨコハマのブルーライトって青いネオンのことですか?(´-∀-`;)



エンジンオイル、10w-60なんですが硬すぎたかもしれない。90度を超え、100度も越えて110度に達しようかという頃が最高に気持ちよく回ります。本来は4速のところを3速、3速のところを2速。それでもってブイブイいわせながら登る坂。速度はそんなに上げなくてもいいんですがマニュアルミッションの特権といいましょうか。大好きです。激萌え。

そしてやはり5500~6000回転シフトくらいで乗るのであれば今のHKSのほうがトルクフルで速い。もしかしてミニサーキットなら、こっちのがよかったりして。

鈴鹿の国際コースくらい行っちゃえばフン詰まり感満載でしょうけどね。と言いたいところですが私には詰まっている感覚に違いが分からず、今のマフラー、前のマフラー、どっちにしても詰まっているなぁというのが分かる程度ですが。早くこのフン詰まり感を改善したい~。



いやしかし気持ちよかった。
青山高原の上り坂は大好物です。









Posted at 2019/06/13 23:02:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月13日 イイね!

喫茶のハシゴとドコモショップと私。

喫茶のハシゴとドコモショップと私。なんや知らんけど眠いのに寝ていられないのでB'zでも聴こうと。

でもドライブが「ブーン」と回る音が邪魔なので取り込み。



楽ですなぁPowerDVD。ワンクリック。昔から使っていますがこのソフトはお薦めです。スマホでの楽曲購入時みたいにジャケットの画像や歌詞もネット経由で取り込めたら最高なんだけど。iTunesとかはどういう仕組みなのかな?

とりあえず聴いてたら段々と落ち着いてきた。眠いけどw




スマホの調子が悪くなりまして。画像をズームして撮影しても保存された画像は等倍のまま。




昔はガラケー直してもらうつもりで持ち込んだらサクッとその場で新品になってハイ終了だったんですが。

今は違いますねぇ。ガッツリ待たされてショップの可愛いおねーちゃんがメーカーに問い合わせ。長々と電話しながら直っちゃったwwww

ただの再起動とか設定の初期化とかそんな簡単な話ではなく、カメラアプリを手動で強制終了させたり、なんやかやしていらっしゃいましたよ。

設定画面をサッと開いてパパパッと操作して。メカに強い女子ってかっこいいし惚れてまうやろ~(;´∀`)

じゃなくて。

いや、また不具合起こったらどうすんねんと思いながら、直ったのなら仕方ない・・・。丸ごと新品になる夢が吹き飛んだ(笑)

その間、昼間にお友達と喫茶店。午後は一人で喫茶店。夜もお友達と喫茶店。忙しいんだか暇なんだか。脳みそが溶けそうなほど暇ってことですかコレ(;^ω^)




パイプ径が80パイのマフラーとか、ワンオフせずともあるんですね。競技用ですけど。






つまり爆音なのでございますでしょう?(´-∀-`;)

これをベースに中間タイコ・エンドタイコをワンオフしてもらうとか。。。たぶん私がセレブに生まれ変わったら、そっちの方向に突っ走るんやろなぁ。



Posted at 2019/06/13 06:52:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

人の真似が嫌いなひねくれ者だと思います。 一緒にご飯に行った時、頼みたかったものを先に頼まれると変更することが多いです。 遅咲きのサーキットデビュー。2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 34 5678
9 10 1112 1314 15
16 1718 19 20 21 22
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

日本製オイルのベースオイル(VHVI)はほぼ完全に韓国からの輸入です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:18:21
[スバル レガシィB4] ♻️ブースト センサー交換 Defi & 0点調整✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:54:57
スバル(純正) フランジナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 23:53:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
丸目A型から丸目B型に乗り換えです。限りなく黒に近い、深い紫です。正式名称はミッドナイト ...
スバル プレオ プレオくん (スバル プレオ)
たかすさんから受け継ぎました。 自宅での移動用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型BG5(AT)→B型BG5(MT)に乗り換えです。BGレガシィの虜になった?(笑) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
何回も来ていただいている方ありがとうございます。そしてすみません(汗) 写真の更新がなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation