• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし☆のブログ一覧

2020年01月31日 イイね!

ヒマー!どっか行きたい、どっかないか、どっか、うーん・・・鳥羽?(;・∀・)ふ

ヒマー!どっか行きたい、どっかないか、どっか、うーん・・・鳥羽?(;・∀・)ふ馬肥さんからアグレッシブだとお褒めの言葉を頂いたんですが。ありがとうございます。

でもちょっと違います。まず計画性がない。何月何日、何時にどこ。昼ご飯はあそこ。走行ルートはこう!・・・といったものがありませんwww

動かないときは全然動きません。1日YouTubeを観ている日もあります。でも無性に出かけたくなる時がある。それが今日だった(笑)
でもココ何日か続いていますね。明日もどこか行きたいかも?


午後2時半を過ぎてから「あー暇やなー。そうやパールロードを走りたい。っつーことは鳥羽展望台や!(≧▽≦)」。。。それだけです。


上には上がいらっしゃいまして。「ちょっとそこまで」が往復で300kmとか。さすがにそこまでは悟りを開いておりません。



これは鳥羽展望台への最短ルート


『E23』というのは高速道路です。まぁこの通りに行けば1時間は掛かりませんね。

しかし、そこそこ流れのいいバイパスがある。そしてパールロード(海沿いの景色のいい道)を走りたいとなると、こうなります。




いやー、気持ちようございますです(*´▽`*)


実は足回りの調整も兼ねていまして。あえて峠を走りたい願望。危なかったのは展望台の閉園10分前ということを知らなかったこと。一般道をのんびり走っている場合ではなかったかも(^^;)



そして計画性のない私ですから単純に同じ道で帰りたくない衝動に。道の駅に行こーっと(*´ω`)




計画性のない私のことなんで、まぁ到着して写真撮って、一服して「さーて何買ってこかなぁ」と思っていた目の前で売店は閉まりましたけどね。営業は午後5時までっすか。あはは・・・






突然ですがHALってスプリング知ってますか。とても興味があります。使っている人・・・私のみん友さん層にはいないかな(^^;)

ましかし、とりあえず現状でやれることをやる。ちょっと前までの私の車の乗り心地を知っている人はだいぶ良くなったと感じるはずです。でもそれは良くなったというよりもマシになった範囲を出ておらず、硬いのは相変わらずですよ。

乗り心地が良くなる=路面を捕らえている=走行性能が上がっている

だと思っています。理想はオーリンズですかね。しなやかで乗り心地が良いのにコーナーは踏ん張る不思議な足。

ギッコンバッタンさせたくないから減衰を落とす。でもフワフワするのは柔らかすぎ。その中間を探っています。分かって頂けますかねぇ(汗)


Posted at 2020/01/31 00:39:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月30日 イイね!

100%主観。人によっては感じが悪いブログ。

。。。という自覚があって書きますがm(__)m

YouTubeを見ていたら「あんまり乗らないから、サービス悪いってよく聞くけど安いから通販型にしようと思う」って人がいらっしゃったので。

格安損保。かっこよく言えば通販型損保。安い代わりにサービスがイマイチなのはご承知でしょうけど、まーほんと申し訳ないです。ぶっちゃけた本音を言えば事故を起こされたら迷惑なんです。私の愛車の価値を思っくそ買い叩いてくるから。出来れば近寄りたくない。バンバン乗っているのに通販型っていうのは尚更。

一万歩譲って、たまにしか乗らないからっていうのは仕方ない部分があるのかなーと思わなくもない。けど。

ただひと月たった1000円2000円安いからって保険を削るくらいなら違うところで節約したほうがいいんじゃないかなーって。これほんまに100%主観ですが。

月2000円としても1日当たり66円ですよ。コンビニで買うジュースをスーパーで買えば1本30円や40円は安いでしょう。スーパーで買い溜めしてくださいよ。2本買えば80円、3本で120円、4本で160円の節約です。

自宅のインターネット(+テレビ+電話)。プランの見直しをしたら3000円以上も下がりましたよ。勝手に付けてくる安心サポート月々500円とか。無駄無駄無駄ぁ!そんなもん自分でやるわいw



通販型を利用しているかたの人格を否定しているわけじゃないですよ?
みん友さんの誰が通販型かなんて知らないですから。「じゃあ俺のこと嫌いなんかこのヤロウ」って思わないで欲しいんです(汗)



昨日青山高原に行ったんですが。

道路は所々こんな感じ

※ネットより拝借

アンダーが出るだけじゃなく四駆なのに四輪ドリフトしましたよ。危ないったら、ありゃしない。しかも車体が枯れ葉まみれ。

車が青汁臭い。ボディに樹液ってよくないって言うじゃないですか。居ても立ってもいられなくなって、ドライブついでにエモーションさんに行って即洗車(;^ω^)



ちょっとの間、青山高原は我慢したいなぁ。残念。ドライブ自体は気持ちイイけどね。



さぁ今日は何しよう?

と思う時間が、わざとじゃないのにいつも午後2時とか2時半。この生活習慣、誰か治してーwww

久しぶりにパールロード走って鳥羽展望台にでも行こうかな。かなかな?

何シテルに上がってこなかったら行ってない証拠ですwwwwww



Posted at 2020/01/30 14:25:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月27日 イイね!

あっちもログイン!こっちもログイン!カメラの使用の許可?何でもええわ全部許可するから早よぅ終わらせてくれw

あっちもログイン!こっちもログイン!カメラの使用の許可?何でもええわ全部許可するから早よぅ終わらせてくれwスマホの指紋センサーが壊れまして。

ドコモショップで修理するか交換するかを聞かれたので交換にしました。あと半年で2年。やっとプランも自由に変更できるようになるし、スマホも新型をゲット。


。。。だったはずが、せっかくの新品だから半年後はプラン変更だけかなぁ(^^;)



『交換はいいけど在庫がなかったらどうするの→類似品になります』

ということは私のはSHARPのR2だけど、在庫が無ければ現行のR3になる。昔、海外メーカーのパソコンでそんな経験をしたことがあるんですよ。延長保証に加入していたので修理に出したつもりが性能グレードアップ(購入当時のフラッグシップ機→修理に出した当時のフラッグシップ機)して新品で返ってきた。

しかし世の中そんなに甘くない。せち辛いご時世、もうとっくに販売終了している機種でもメーカーはシッカリガッチリ在庫を確保していて現行最新機なんぞ渡してくれないのだ(;´∀`)

新品になったことだけは嬉しいけど、それ以上でも以下でもなく、特別なにか大きな楽しみというものはない。むしろAmazonで厳選したはずの保護フィルムがあまりよろしくない。ドコモで貼ってもらったバカ高い保護フィルムの品質って、やっぱり良いのね・・・。




最近のAndroidもなかなか捨てたものではなく、壁紙やらインストールしているアプリがそのまま移行できます。ただし電子マネー関係やらLINEやら、移行手続きしないといけないものがあるのは相変わらず。

しかも各アプリは利用規約を許諾するところから全部やり直し。ログインIDとか忘れていたら事件発生。四苦八苦して8時間ですわ。やっと通常営業に戻った。iPhone様とは違うのだよ、iPhone様とはwww

8時半には家を出る用事があるのにもう6時半。ヤバいんちゃうのこれ。



Posted at 2020/01/27 06:43:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月24日 イイね!

休みに入って妄想タイム。

休みに入って妄想タイム。減衰調整についての某メーカーの説明です。

細かいところはメーカー毎に違いますが大まかな概要はどこも同じ。

大体こんな感じなんですが、ここに書いていないことも併せて要約すると・・・



・減衰の段数は0段(一番ハード)から合わせる

仮に30段でも30段以上回ることがある(私のは回ります)。そこは個体差でありキッチリしたものではないので、段数を数えるときに柔らかいほうから数えても当てにならない。


・乗り心地や直進安定性を重視する場合はフロントよりもリアを柔らかくする

これは私の体験からも納得です。フロントの変化は分かりにくいですがリアは減衰の差がしっかり現れます(フロントにエンジンがある場合、或いはエンジンの荷重がフロントに多く掛かっている場合)。


・安定感を求めるならフロントを硬め、スポーツ走行などのクイックさを求めるならリアを硬め

ただ私の車の場合、フロントに比べてリアの重量は約半分です。こういう場合はクイックにしたいからといって単純にリアを硬くするのは脳が足りん(苦笑)。
実際、ド素人の無用な概念を捨てて純粋に減衰を合わせてきた結果、「え~リアこんなに減衰落としてええんかな・・・」というところまで下げちゃってます。それでも、そこそこまぁまぁまずまずクイック(笑)

が、走る目的でも違いが出るかもしれません。乗り心地なんて二の次で、アンダーが出やすい車をあえてオーバー傾向にしたい場合。リアが軽いのにリアがガチガチのFF車とかね。そういう目的じゃないんです? 比較的アンダーが出やすいGDBでもそういう人がいるかも???



あとはトロトロ運転でちょうどいい硬さと、一定の速度以上でちょうどいい硬さも多少違いますしね。速度を出せば乗り心地が良く感じる(街乗りはちょっと硬い)車と、出せば出すほど怖くなってくる車があります。その点、どの領域でもバッチリな高級車様はさすがでございますって感じでしょうか。

でも高級車は必然的に重いので高速でドッカーン!は得意でも峠ではヨタヨタするかもね。35GT-Rなどは重いけど特例です。重さを感じさせないっていうじゃないですか。一度乗ってみたい(^^;)



1月はヒマ~。というか今後の予定がない。今日からどうしましょって感じ~。思い立ったが吉日な私はまた人に迷惑かけることになるんだろうか。前もって連絡くれればって何度も言われてるんですけどね。すまんこってすw

まぁ一人でも気が向けばカフェでも山でも行くんですけどね。



Posted at 2020/01/24 14:25:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月20日 イイね!

知らぬが仏。

知らぬが仏。何の話の流れか忘れましたけど、フと昨日飛び出した話。

年末の私が居ないとき。要するに写真のプレオくんが無い状況。


憎っくき鳥がインプの真上を飛び、よりによって縦方向一直線にビャーっとフンをして飛び去ったらしい。

洗車なんて一切興味もない親が、さすがにこれはアカンやろと思うくらいだったらしい。



それでですよ、息子のために洗い流してあげようと。ありがとう!家族っていいなぁ!



・・・で終わらない。家にあるスポンジなんていつ買ったか分からないような砂埃も結構被っているような汚いスポンジですよ。

それでガシガシ洗ったらしい。ガシガシと。コーティング車を砂埃入りのスポンジで研磨したwww

でもそこで怒ったら大人げないですよねー。引き篭もりが親に働けと説教されて逆ギレするのと同じレベル(;^ω^)

でもね、「あんな車にいつまで乗っとるんや」と言うような親がですよ、息子の為にと思ってやってくれたんです。なんちゅう、ええ話や。そっちのほうが嬉しかったりします。




損保からの連絡。
大事なのは一番下の赤枠の部分。



ETCを利用してもレシートをちゃんと貰いましょう。明細をプリントアウトするの面倒くさいでしょう。一般出口のおっちゃんにレシートを貰ったほうが楽で話が早いです。

用紙をよーく見ると帰路は2台分。つまり私の車の分も面倒を見てくれるらしい。知らんかった。

何度でも言いますよー。私の場合はレッカー費30万補償+他車で引き取りに行く交通費も補償。

損保は金額だけで決めちゃいけません。



Posted at 2020/01/20 14:29:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「皆様お疲れ様でこざいます。

ワイは夜仕事なので半袖じゃ少し寒いくらいの部屋で映画を観て過ごしております。名古屋も暑いはずなのにぜんぜん実感がない(^_^;)

映画が終わったら気持ちよ~く昼寝して夜に備えます。」
何シテル?   08/05 14:39
人の真似が嫌いなひねくれ者だと思います。 一緒にご飯に行った時、頼みたかったものを先に頼まれると変更することが多いです。 遅咲きのサーキットデビュー。2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   12 3 4
56 78910 11
12 1314 15 16 1718
19 20212223 2425
26 272829 30 31 

リンク・クリップ

日本製オイルのベースオイル(VHVI)はほぼ完全に韓国からの輸入です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:18:21
[スバル レガシィB4] ♻️ブースト センサー交換 Defi & 0点調整✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:54:57
スバル(純正) フランジナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 23:53:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
丸目A型から丸目B型に乗り換えです。限りなく黒に近い、深い紫です。正式名称はミッドナイト ...
スバル プレオ プレオくん (スバル プレオ)
たかすさんから受け継ぎました。 自宅での移動用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型BG5(AT)→B型BG5(MT)に乗り換えです。BGレガシィの虜になった?(笑) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
何回も来ていただいている方ありがとうございます。そしてすみません(汗) 写真の更新がなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation