• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし☆のブログ一覧

2020年02月29日 イイね!

人の振り見て我が振り直せ・・・?

人の振り見て我が振り直せ・・・?今の巷のトイレットペーパー現象について、人生の大先輩のみん友さんからオイルショックを思い出すというご意見を頂きました。なるほど・・・。


教科書に載っていましたね。スーパーに殺到するおばちゃん達の写真。

子供心に、それを見てどう感じましたか。私は覚えていますよ。デマって怖いなぁ。噂って広まりやすいんだなぁ。人って単純なんだなぁ。等々。記憶にないですか?

それを今、やってんですよwww

トイレットペーパーの買い溜めに走ってる人に、子供の頃にオイルショックのことを学習した当時どう感じたか、今こそ聞いてみたい。



プレオの車検でブレーキフルードの交換もお願いしたんですが、やって正解。どこまでも沈みそうだったペダルがドンと止まるようになり、ブレーキの効きも向上。フワフワしてパットを押す力も弱まっていたんでしょう。

ということで3年も放置したインプも今日やります。3年使用したエンドレスのS-FOUR。どれくらい劣化しているのか、思った程でもないのか。ハッキリするのが楽しみ。






Posted at 2020/02/29 14:09:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月28日 イイね!

「お客様は神様です」は時代遅れ。

昨日、名古屋から帰ってきまして。

もうスタッドレスええやろと。タイヤがもったいないわと。

で、夏タイヤをエモーションに預けているんですが再三懇願したのに反対されました。で、その帰りの青山峠で雪が降っていたっていうね。まぁ仕方ない。納得ですわ(^^;)

しょっちゅうエモーションの話が出てくるのでエモーションの回し者かと思うかもしれませんが、エモーションもそう。京都のKNSもそう。岐阜のノーティーベアーもそう。私が気に入る店はみんな、客の意に反してでもちゃんと意見を言ってくれる店です。そういう意味では、まだお金を落としたことはないですがHKSのエキマニを反対したKansaiサービスも信用できる店の1つに入ります。


まぁそんなこんなで、もう少しだけスタッドレスで頑張って頂きますプレオくん。






ぜんぜん関係ないんですが医療関係のみん友さん、人が大勢集まる所に行かないようにしているのはいいんですが、お袋の年代のおばちゃん達の間では大きな病院には行かないほうがいいって話が広まっていますよ? ごもっとも。気を付けてくださいね(^^;)


Posted at 2020/02/28 13:24:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月26日 イイね!

鳴かぬなら、ぶっ○ロす?鳴くまで待つ?

早寝しすぎて早く起き、YouTubeで時間潰し。でも二度寝して寝坊。そうなったら笑える・・・


下世話な話ですが急げば当日に終わる。手を抜くわけではないんですが急ぎゃ形にはなる。でもより着実に、より丁寧に、確実にやろうと思えば2日かかる。

その当事者となり、25日で終われた現場に26日も入るわけですが。いやこれねー、車屋さんも同じだと思うんです。だから期限を切りたくない。基本的には急いでもらわなくてもいい状況でいつも出しています。

代車の都合、他のお客さんの都合等で車屋さん自身が急がなきゃいけない状況は私の預かり知らないところですが(^^;)


奇麗事と本音の間で揺れ動く人もいるとは思いますが皆さんはどうですか。私の車のことだけやってくれりゃ二週間で終わりそうなことでも3ヶ月待ったこともありますよ。



岡ちゃん、中古屋で実際に売ってる車をガチ論評



最後に推してたクルマ、即売れやなwww





Posted at 2020/02/26 06:04:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月23日 イイね!

決して間違えたのではない。走ってみたかったのだ(嘘

決して間違えたのではない。走ってみたかったのだ(嘘愛知から三重に帰宅した時の話なんですけどね。

ポヤーっと本線を走っていたら自分の帰る方向は分岐の道に入らないといけないのをコロッと忘れ。

あ~れ~やっちまったぜって感じですが。


止まるとかバックするとか、そんなアホなことはしません。一方向にしか行けなかったジャンクションが双方向への交通が可能になったのを知っていたので。

内心ガチョーンと思いながらも「俺は最初からこっちを走りたかったんだ」という涼しい顔を演技してですよ。誰も見てないのに馬鹿ですねー。



いつものルートがこちら。




こうやって見比べると14km余計に走って帰ってきたわけですが。問題はトップ画像の赤枠の部分。Uターンしたわけではなく、これが正規のルートなんです。この遠回りは何の罰ゲームだ?w

でも環状線のようにぐるっと一周するのが可能になったわけで。無性に高速を走りたくなったらココをグルグルしてりゃいい。一周40分くらいの旅でしょうか?(笑)



ちなみに営業妨害になるのでもう写真やリンクは貼りませんが、あのエキマニは辞めておきます。最初からプロに聞けばよかったのに素人が、ああでもないこうでもないと無駄な、いや楽しい時間を過ごして迷っていましたが、要するに割れるでしょうと。価格なりだよと。ああそうなんですねじゃあ辞めときますって感じです。






Posted at 2020/02/23 23:08:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月20日 イイね!

ヤフオクの画面と睨めっこするの飽きてきたw

ヤフオクの画面と睨めっこするの飽きてきたw中古エキマニをポチろうか迷う今日この頃ですが。

焦っても得をすることはない。流行る気持ちを抑え、しばらく様子を見て冷静になり、それでも売れていなかったら「呼ばれた気がする」ということになるかもしれません。

考えが煮詰まってくるとアホ臭くなってくるんですよ。マフラーも同じですが少々抜けが良かろうが悪かろうが触媒レスの抜けに比べたら、その違いなんて屁みたいなもんです。たぶんビックリしますよ。例えスポーツ触媒を使用中であっても。その仕様で日常乗れとは言わないですが一度経験してみるのは面白いかも。

そんなに抜けを良くしたいなら触媒抜いてしまえと。もちろん私はやりませんが(^^;)






ブレーキはローターのスリットが消えたら換え時。もうほとんど残っていません。リアに至っては完全にスリットは消えています。でも、もうちょっと粘れるかな。

少しでも攻めた走りをしたいと思う場合、素人はパワーアップに手を付けますが玄人は真っ先に足回りかブレーキ(パット交換)、或いはクーリング対策から手を付けます。

分かっちゃいるんですが私は素人の代表例みたいなもんですね(;´∀`)




プレオくんは車検整備の真っ最中。



「何もしなくていいから」なんて、よく知りもせず簡単に言うもんじゃありません。私のプレオも幾つか問題が出てきて対処して頂いている最中です。

1日車検とかね。高年式ならいいかもしれません。「おかしい所は全部直して」と言ってもサクッと終わるかもしれません(笑)




Posted at 2020/02/20 16:13:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「皆様お疲れ様でこざいます。

ワイは夜仕事なので半袖じゃ少し寒いくらいの部屋で映画を観て過ごしております。名古屋も暑いはずなのにぜんぜん実感がない(^_^;)

映画が終わったら気持ちよ~く昼寝して夜に備えます。」
何シテル?   08/05 14:39
人の真似が嫌いなひねくれ者だと思います。 一緒にご飯に行った時、頼みたかったものを先に頼まれると変更することが多いです。 遅咲きのサーキットデビュー。2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
23 456 78
9 101112 1314 15
16171819 202122
232425 2627 28 29

リンク・クリップ

日本製オイルのベースオイル(VHVI)はほぼ完全に韓国からの輸入です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:18:21
[スバル レガシィB4] ♻️ブースト センサー交換 Defi & 0点調整✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:54:57
スバル(純正) フランジナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 23:53:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
丸目A型から丸目B型に乗り換えです。限りなく黒に近い、深い紫です。正式名称はミッドナイト ...
スバル プレオ プレオくん (スバル プレオ)
たかすさんから受け継ぎました。 自宅での移動用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型BG5(AT)→B型BG5(MT)に乗り換えです。BGレガシィの虜になった?(笑) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
何回も来ていただいている方ありがとうございます。そしてすみません(汗) 写真の更新がなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation