• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし☆のブログ一覧

2021年03月25日 イイね!

もはや数日急いでも一緒か。

もはや数日急いでも一緒か。家でお留守番しているプレオくんのことを多少気にしてくれたようで。親がエンジンかけてくれたそうです。


3か月半放置プレイですがプリッとエンジンかかったそうです。


よかったよかった(=゚ω゚)ノ
すごいね、エネオスの赤いバッテリー。

でもそれより固着を直したブレーキがまた固着していないか。そっちのほうが心配です。プレオくんのブレーキもオーバーホールしたほうがいいのかなぁ。





私:もういつでも帰れる状態なんやけど(インプのセッティングが終わるし仕事もあるから)また行かなあかん

母上様:移動は少ないほうがいいから帰るのはその後やな

私:・・・・・・・・。。。





次の仕事は4月5日。それが終わるまで帰れまテン。おいおいおい、どーすんねん。インプが帰ってくるのは今のところ31日予定。31日まではインプも無い。何しよ~(^^;


まぁ6日に帰ったとしましょうか。その次の仕事が14日(今日現在)。そっからまた帰れなくなるのかな。しかし母上様の指令は絶対です。もう戸籍を社宅に移す?w



桜撮りに行こうかな。




Posted at 2021/03/25 12:36:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月23日 イイね!

上まで気持ちよ~く回したーい!

上まで気持ちよ~く回したーい!車があればポチらなかったかもしれない物を、暇を持て余してポチポチしまくる今日この頃。いかがお過ごしでしょうか。


妄想がどんどん膨らみます・・・



エンジンは踏めば回ります。でも問題なのはその回転数までパワーが付いてくるかどうか。

現状は6500回転あたりがピーク。7000回転だともうそれ以上は惰性で回っているだけです。まぁ6500回転リミットと考えたほうがいいかも。

これが7000回転+αまでパワーが付いてきたら、さぞかし気持ち良かろうて。




そこで注目するのがタービン(^^;

現状はHKSのこれです。




メーカー公表のパワーグラフは参考程度に思ったほうがいいでしょう。メーカーは良い製品に見せたいに決まっているんだから。

他のHKS製品と比較するとこんなポジション。




シャシダイに載せたことがないので正確な馬力は不明ですが体感馬力は少ない人で350馬力、多い人で380馬力という感触らしいです。

まぁ多く見積もって380馬力だとしてもHKSが言うところのピークまではまだ余裕があります。が、乗った感じは吹け切っているような?

HKSは製品を良く見せたいが為に、ある程度は盛っているかもしれないことを想定しなくてはいけません。でも同時に問題はタービンではない可能性もあります。それは色々見てみないと分かりません。




しかしですよ、タービンをもっと大きくしたらどうなるんだろうという夢は膨らみます。本当にタービンが吹け切っているかもしれないし。

でもって比較対象のタービンがこれなんですが。




これ、数値だけ見てタービンの特性を読み取れるかた、いらっしゃいます?

換えて意味あるかな~。微々たるもんなのかな~。換えたら幸せになれるのかなぁぁぁ~。



ちなみにHKS自称の比較表ではこれになります。



丸っと一回り大きいでっせ、ということになってはいます、HKSさんが言うには。どうなんでしょうね。上までスカーンと回る車になると思いますか?

まぁ500馬力とか550馬力なんて有り得んとしてでもですよw
私が気になるのは上まで気持ちいいエンジンになるかどうかです。



純正エアフロセンサー仕様なので無茶苦茶なパワーアップは考えていません。というか無理(笑)

馬力よりも気持ち良さ優先。




このネタ、以前にも書いたような記憶があるんですが夢を捨てきれない。精神年齢18歳のオッサン。。。

妄想が妄想を呼んで、えらいこっちゃですわ。
相棒さん、早よ帰ってこんかなー。

Posted at 2021/03/23 15:37:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月19日 イイね!

下手なことは言うもんじゃないなぁ。

下手なことは言うもんじゃないなぁ。私は車をチューニングやメンテに出す時に急かすのは好きじゃないです。

時間の制限なく、じっくり丁寧にやってもらいたから。

実際、本当にいつでもいいです。



ただし、だからといって後回しの後回しのそのまた後回しにされると「う~ん」となっちゃいますね。


車を預けて二週間、まだ手付かず←今ココ


店を責めるわけではありません。私がいつでもいいよと言ってんだから。でもこうなるとは思わなかった的なwww

んで、いつでもいいよと言っても早い店と言葉通りの店に分かれます。これはもうメカニックさんの性格でしょうか。あとは車の置き場所と代車の数に余裕がある場合ですね。

期限のある車が次々と入ってくるお店は大変ですなぁ。まだかなぁと思いながら無意識に貧乏ゆすりは出てしまいますが店の都合を考えておとなしく待つ今日この頃(苦笑)

初めての経験ではなく、長いカーライフ、複数のお店で何回も経験があります。皆さんの今の行き付けのお店はどうですか?





26日にモーターランド鈴鹿を走る予定があったから25日までに終わってくれたら嬉しいけど。今ハマっている車がある話を聞いちゃっているので・・・

無理だろうなぁぁぁ(´-∀-`;)



Posted at 2021/03/19 11:18:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月18日 イイね!

さて、3月中に帰れるかな?

さて、3月中に帰れるかな?忘れもしない12月12日ですよ。

名古屋に来たの。

3月21日。



正確には3月22日から。いよいよですよ。ようやく帰宅が解禁になります。母上様に帰ってくるなと言われたのもありますが律儀に不要不急の移動を抑えてきた私を誰か褒めてほしい。

まぁこの間、出張で東京に行ったなんて絶対に親には内緒ですけどねwww

車のメンテで行き付けの京都や岐阜には行ったりしましたよ。でも完全な遊びで出かけたのはYZサーキットとモーターランド鈴鹿くらいかなぁ。

しかしやっと帰れます。厳密にいえば仕事の都合や愛車のメンテがまだ終わっていないので、いつ帰るか考える余地はありますが。



ただ心配なのは三重でも新種のコロ助が出回り始めたこと。この厄介者とは長いお付き合いになるんでしょうねぇ。



まぁアレです、今まででも1年の半分以上は名古屋に居る計算になりますが2日でも3日でもいい。定期的に帰れるか帰れないかのストレスは全然違います。いつでも帰れる状態と帰りたくても帰れない状態の違いは精神的に大きいですよね。




ブレーキが変わった。タイヤも変わる。ECUのリセッティングもやる。愛車が帰ってくるのが楽しみですよ。

で、肝心の愛車ですがショップを急かすの嫌いな性分なので、じっと待っています。代車を返してほしければショップさん自ら急ぐでしょうし、そこらへんは全部お任せです。





それはそうと楽天モバイル。




やっぱり通信エリアを鵜呑みにしてはいけません。楽天エリアでも楽天の電波を掴みません。将来有望なのは確かですが。繋がれば優秀ですよ、繋がれば。

auの力を借りているので通信エリアはauと同じです。ただし、auのエリアでは5GBを超えると速度制限がかかります。頑張ってアンテナ立ててね~。



Posted at 2021/03/18 03:57:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月15日 イイね!

愛車の帰還を待つ今日この頃。

愛車の帰還を待つ今日この頃。最近は弄ったインプ(GDBからVABまで)をみんカラやYouTubeで見ても、


で、どこを何秒で走ってるの?


と思ってしまうひねくれ者のよっしです。おはようございます。



実際にサーキットに行くと私より速いロードスターとかゴロゴロいるわけですよ。馬力も大事ですけどやっぱ腕ですね、腕!

ただ、最近の車はセコいわ~。性能が向上していてスイスイ曲がる。YZを走るとケーサツご用達のクラウンと私のタイムって大して変わりません。私の腕ではね。

そういう最近の車に慣れた人を私の車に乗せたらどうなるのか見てみたいw

YouTubeのサーキット車載動画見てるとそんなに上手く見えないんだけど実際めちゃんこ速い35GT-Rとかねwww

いやー、やっぱ素晴らしいですわGT-R様・・・






グリルの投票ありがとうございました。

今付けているグリル。




投票0票でしたwww

ブッチギリ1位はゼロスポーツ。




車が帰ってきたらサッサと交換します(;^ω^)

リセッティングから帰ってくるのも楽しみだけど、帰ってきてからも楽しみー。

Posted at 2021/03/15 10:52:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ワールドチャンピオン決定。
年間通してのMVPショーヘイでいいんじゃないの?
それくらい活躍したと思うけどなぁ。」
何シテル?   11/02 13:26
人の真似が嫌いなひねくれ者だと思います。 一緒にご飯に行った時、頼みたかったものを先に頼まれると変更することが多いです。 遅咲きのサーキットデビュー。2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 1 2345 6
789101112 13
14 151617 18 1920
2122 2324 25 26 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

日本製オイルのベースオイル(VHVI)はほぼ完全に韓国からの輸入です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:18:21
[スバル レガシィB4] ♻️ブースト センサー交換 Defi & 0点調整✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:54:57
スバル(純正) フランジナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 23:53:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
丸目A型から丸目B型に乗り換えです。限りなく黒に近い、深い紫です。正式名称はミッドナイト ...
スバル プレオ プレオくん (スバル プレオ)
たかすさんから受け継ぎました。 自宅での移動用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型BG5(AT)→B型BG5(MT)に乗り換えです。BGレガシィの虜になった?(笑) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
何回も来ていただいている方ありがとうございます。そしてすみません(汗) 写真の更新がなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation