• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし☆のブログ一覧

2023年01月14日 イイね!

青山高原の風車は是か非か。

青山高原の風車は是か非か。ごく一部の住民の苦情で公園が廃止になったり。
世間では色々ありますが。

ちなみに個人的には子供がキャッキャと遊ぶ声が騒音とは思いません。むしろ微笑ましい。でももし自宅の隣が公園になり、毎日キャッキャしていたらどう思うか。当事者にしか分からない事情もあるんでしょう。知らんけど。




まそれは置いといて、こういう話は青山高原も他人事ではありません。

記事を読んでほしいんですがリンクを開く人は少ないと私は思っているので強制的にスクショを貼ります(笑)

ちょっと読みにくいかもしれませんが我慢して読んでみてください。





さて、どう思われるでしょうか。

「古き良き時代の青山高原を守りたい」という気持ちが伝わってきます。

うん、分からんでもない。

ただ、個人的には青山高原の風車は青山高原の名物だと思っています。これも公園の問題と同じですよ。十人十色と言いますが、本当にその通り。


行政も業者さんも大変ですね。ごく少数の意見をどこまで取り入れるのか、多数決で無視するのか。近年の風潮としては少数の意見を取り入れる傾向にあります。




少数派の意見を言う人を攻撃する意図はないですよ。
だって当事者じゃないから事情を知らんもん。

・・・というみんカラ向けの建前を言って善人ズラする気はないですよw

私は風力発電は悪いことだとは思っていません。

皆さんは???


Posted at 2023/01/14 19:28:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月12日 イイね!

カメラの画素数競争の真実

カメラの画素数競争の真実私のスマホには約1250万画素の標準モードと約5000万画素の高画質モードがあります。

一眼の世界では画素数が全てではないという認識が浸透していますがスマホの世界では顧客のニーズに合わせて画素数競争が行われています。

メーカーは分かっているはずなんですが高画素数のほうが喜ばれるんだから、それに乗っからないと仕方がない。




休日の平和なひと時。
ベッドに寝っ転がり、外の景色を見ながらYouTubeを観る平和な時間←今ココw




フと思い立ち、1250万画素と5000万画素で撮り比べてみました。

↑が5000万画素、↓が1250万画素。




違いが分かりますか?

分かるわけないんですよ。みんカラにアップできるファイルサイズまで容量を落としているんだから。



元画像をパソコンで比較するとこうなります。




幼稚園児でもどっちが高画素数か分かりますよね。

でもみんカラにアップできるサイズに落とすとこうなります。




1250万画素だろうが5000万画素だろうが1億画素だろうがアップロードサイズに制限がある限り、みーんな一緒(-ω-)/



カメラ好きが言う画質とは画素数のことではありません。そこを上手くやっているのがAppleさんかなーと思います。さすが高いだけのことはあります。Androidはピンキリ。そりゃそうだ。価格がピンからキリまであるんだからw

Androidは良いように考えるならゲームに命を賭けている人から通話とLINEができりゃ何でもいいという人まで幅広くカバーしているとも言えますね。



そういえば私のスマホにシステムアップデートが来ました。カメラ画質の改善も含まれています。が、元々綺麗だと思っていました。もっと綺麗になるならこれからの撮影が楽しみです。最近はミッドレンジスマホでも良い写真が撮れますなぁ。






今夜の仕事が終われば約一週間休み。
行きたい所もあるし、やりたいこともあるし、でも帰りたいし。どーしよーw


Posted at 2023/01/12 12:59:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月08日 イイね!

関東周辺で2月に何かイベントある?

関東周辺で2月に何かイベントある?世間は3連休らしいですね。
私は11日まで全く関係なく仕事です。

まぁでも12日から休みなんですけどね。ただ、誰とも都合が合うわけがないのでボッチ遊びですよ。いつもの流れ(^^;





海外の日本語ができるお友達から2月に東京周辺でモーターショーがないかと聞かれました。

モーターショーまたはそれに近いイベント、どなたかご存じないですか。

ネットで調べても1月の東京オートサロンは出てくるけど2月は何もヒットしません。最後の手段は大黒パーキングですか?www

Instagramのアカウント持っているならその人を直接紹介します。2002年の丸目ちゃんと2020年のWRXをお持ちのリア充です。おかしな人ではありませんからご安心を。





中部地区は3月の名古屋オートフェスティバルまで何もないんですか?




Posted at 2023/01/08 13:08:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月06日 イイね!

車検証がA6サイズになりました。

車検証がA6サイズになりました。1月4日以降、車検証が変わりました。
車検証入れ、どうします?

私の車の場合、グローブボックスは意外とパンパンです。

それよりも見た目をスッキリさせたい。A4サイズのデカい車検証入れなんて無駄です。せっかく車検証が小さくなるなら車検証入れも小さくさせたい。

で、Amazonとか探してみたんですが出てないんですよねー。

なんで?
今までの車検証入れに入るからそのままでええやろ的な?
皆さんもやっぱりそう思う?



でも私はコンパクトにしたい。
で、考えた結果、これでええやろw



納税証明書も自賠責の紙もこれに入れときゃええ。







今夜は片道260kmの現場ですわ~。
遠いなぁ。
まぁ私の運転じゃないけどw

貫徹で終わらせて朝トンボ帰り。
気分的に重いよなー。
まぁなにはともあれ、今年の仕事始めですわ。
テキトーに頑張ってきます。

Posted at 2023/01/06 17:43:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月04日 イイね!

タヒぬほど暇している時に連絡くださいw

タヒぬほど暇している時に連絡くださいwなーんもする気なかったんですがメタさんがマフラー交換したっつーので慌ててアポ。OK頂いたのでメシ食ってから、引き籠る気満々だったので放置していた寝癖と無精ヒゲを綺麗にしたくて急いでシャワー浴びて出かけてきました。

これぞ私の本領発揮。
思い立ったが吉日。



隣に乗せてもらいましたがお世辞抜きでパワフルです。漢の6速マニュアル仕様ですよ。ご本人もトルクの太さと車の軽さに惹かれているようで、私も納得です。

例えばモーターランド鈴鹿。
直線は120キロ後半から130キロ出ますが1周の速度を平均化すると基地外みたいに速い車は別にして80キロ行きません。




トルクと軽さを武器にしてGDBよりボトムスピードを上げて素早く回り、素早く立ち上がればかなり面白いタイムが出そうです。



まぁそんなこんなで楽しい時間はあっという間。




また遊びましょう。





で、普段は誰からも連絡が来ない不人気者なのに、こういう時に限って旧友から連絡。メタさんと別れてからお遊びパート2。




で、こういう時に限って仕事の連絡も来て友人に待ってもらって電話対応。

なんで重なるの。普段は脳ミソが溶けそうなほど暇しているのに。






ケン・ブロックが亡くなったそうですね。とても残念です。Instagramの車好き界隈でもかなり騒がれ、驚きと残念さが広がっています。ご冥福をお祈り致します。


Posted at 2023/01/04 04:36:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@美雪 さん、レストア済みのベレットを363万円で売っていました。なのでベラボーな金額にはならないと思います。が!足らないパーツをかき集めるのにナンボかかるかですねー。たしかにポンポン買ってすげーなと思いますw」
何シテル?   07/18 21:42
人の真似が嫌いなひねくれ者だと思います。 一緒にご飯に行った時、頼みたかったものを先に頼まれると変更することが多いです。 遅咲きのサーキットデビュー。2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

123 45 67
891011 1213 14
15 16 1718192021
222324 2526 2728
293031    

リンク・クリップ

日本製オイルのベースオイル(VHVI)はほぼ完全に韓国からの輸入です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:18:21
[スバル レガシィB4] ♻️ブースト センサー交換 Defi & 0点調整✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:54:57
スバル(純正) フランジナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 23:53:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
丸目A型から丸目B型に乗り換えです。限りなく黒に近い、深い紫です。正式名称はミッドナイト ...
スバル プレオ プレオくん (スバル プレオ)
たかすさんから受け継ぎました。 自宅での移動用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型BG5(AT)→B型BG5(MT)に乗り換えです。BGレガシィの虜になった?(笑) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
何回も来ていただいている方ありがとうございます。そしてすみません(汗) 写真の更新がなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation