• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし☆のブログ一覧

2024年09月21日 イイね!

旅立ち。再び。

旅立ち。再び。インプの残作業、そして追加した分。
でもって本チャンセッティング。

これらを行う為にインプが再び旅立っていきました。

引き換えにショップに置いていたプレオで帰還。




なんてったって乗り降りが楽!
そして緊張感はインプの1/10!w


どっか行くにしてもインプの場合は心の準備ってものが必要だけどプレオだとプラッと出かけられる(^^)



んで、やっぱコレねー。




インプにも付けたい。
便利やわー。





けど良いことばかりじゃない。
ハロゲンライトの暗さにびっくり。

片目切れてんじゃないの?
いや、付けたのフォグ?

・・・ってくらい違う。
こんなに暗かったんだ(;^ω^)



逝くか、LED。

でも知る限りこれしかない。




高っけーですわ。
インプが全部終わってからかなぁ。。。

それまで我慢できれば。





1つ条件がある。
インプさん。
この曲を気持ちよ~く、そして楽しく聴いていられる間に帰ってきて。





よろしく頼むよw


Posted at 2024/09/22 00:05:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月18日 イイね!

次期タイヤ問題。

次期タイヤ問題。タイヤでタイムを上げるなんて何の練習にもならない。

下手なんだからアンダー・オーバー、出て結構。

上手い人はエコタイヤでも速い。



その個人的な信念の元、絶対的な鬼グリップを求めるのではなく、まぁまぁそこそこ以上のグリップさえあればあとは費用対効果、つまりコスパがとても大事。私の場合はね。



なので自然とアジアンタイヤに目が行くんですが・・・



アジアンって一時期ほどの勢い無くなってきてないですか?

一番動きが活発なのはシバタイヤだと思うんですが最近ちょっと天狗になってないかと感じる価格になってきているし。

そんな中、気になっているのがヴァリノのVR08GP NEUMA。




絶対的グリップは旧作のVR08GPよりは無いようなんですが、VR08GPって逆さまに見てもサーキット専用でしょ。




その点NEUMAはVR08GP比で深溝になっているし街乗りも考慮されているんだそうな。





コスパも考慮してそこそこ以上グリップする練習タイヤ。みんな何で走っているんだろう?

2年以上サーキット行ってないので分かりまへん(^^;


Posted at 2024/09/18 21:53:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月16日 イイね!

初心者マークの人、見てるぅ~?

初心者マークの人、見てるぅ~?コンビニに入ったんですよ。

まず駐車位置を探しますよね?

店舗正面に空きがあったので、バックで入れようとして切り返ししていたら・・・

店から出ていこうとしていた車が勢いよく鼻先を突っ込んできて急ブレーキ、もうちょっとで当たるとこだった。



いやいやいや、お前、ワシが店に入ってきたの見てなかったの?

で、その空いてる場所に停めようとしているとは考えが付かなかった?



だったら周りが見えていない証拠だわ。しかもコンビニ駐車場で急ブレーキ踏まなあかんくらい加速すんな、人轢くぞ、あほか!

そういうところですよ。免許取りたて。たぶん数カ月の初心者マークの若者。そろそろ勘違いしたまま自信に変わり始める頃です。気をつけましょう。初心者マークも我々も。

ワシのインプに当ててみ?
対物超過修理費用特約を使わないといけなくなるくらい諦めんから。前相棒を全損30万とかぬかした〇ニー損保の屈辱を忘れずに一歩も引かんぞ。






話は変わりますがお友達と遊ぶのは楽しいですね。
エンジョイしてますかー?
私も珍しくカレンダー通り休み( ̄▽ ̄)


Posted at 2024/09/16 03:41:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月12日 イイね!

うん、やっぱ良いスピーカーはイラネ。でもAndroidナビは付けたいかも~。

うん、やっぱ良いスピーカーはイラネ。でもAndroidナビは付けたいかも~。運転中。

スマホを持ってはいるけど画面は見てない。

これって違反?

違反ならブログ削除します。




ショボいスピーカーや小音量では分かりにくいですが色んな音が混じっています。ハブが異音していないか日々聞き耳を立てているんですが、どれが何の音なのか、さーっぱり分からんw






そういえば足回りのコトコト音(だと思い込んでいた)ですが、ミッションフルードとリアデフのフルードを交換したら消えた。分からんもんですなぁ。



Posted at 2024/09/12 04:03:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月08日 イイね!

車のエアコン清掃もしてみたいなぁ。

車のエアコン清掃もしてみたいなぁ。直近で使用していた、または使用中の油脂類の感想、そして普段愛用しているオイルの使用感を再レビューでまとめてアップしました。

ちなみに新しく入れたエンジンオイルはまだ観察中。普段愛用しているエンジンオイルの感想は過去にアップ済みで変更なし。

クラッチフルードは純正。

ブレーキフルードはサーキットに何回か行ってエアーが噛みやすいか観察し、エアーが噛んだと感じたら抜いてみて、そのエアー量が多いかどうか。これを見るまで何も書けません。
今現在で一番のお気に入りはDIXCEL 328 Racingですね。








社宅の製造から15年経過のエアコン。





中のほうを覗いてみると、おぞましい光景だったのでプロに清掃を依頼。

ダスキンです。




あえて粗探ししてみても見つからないくらいピッカピカ。よく冷えます。

清掃の所要時間は約1時間。ホームページで見積りから依頼まで出来るので一度覗いてみてはいかが?

前は25℃設定でちょうどよかったのに今は23℃、22℃設定でちょうどよくなっちゃった人とかいませんかー。私がそうでしたw



Posted at 2024/09/08 13:43:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

https://www.instagram.com/reel/DMNKh69TxL-/?igsh=MXUzcXA1YzdqYzFmNQ==
昔はよかった、と思うのは年寄りの証拠よ。ワイもね。

ただ今のヒット曲で30年後でも残る曲あるんかという疑問は正直ある。例えば何が残りそう?」
何シテル?   10/14 04:28
人の真似が嫌いなひねくれ者だと思います。 一緒にご飯に行った時、頼みたかったものを先に頼まれると変更することが多いです。 遅咲きのサーキットデビュー。2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

12 345 67
891011 121314
15 1617 181920 21
22 2324 25 2627 28
2930     

リンク・クリップ

日本製オイルのベースオイル(VHVI)はほぼ完全に韓国からの輸入です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:18:21
[スバル レガシィB4] ♻️ブースト センサー交換 Defi & 0点調整✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:54:57
スバル(純正) フランジナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 23:53:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
丸目A型から丸目B型に乗り換えです。限りなく黒に近い、深い紫です。正式名称はミッドナイト ...
スバル プレオ プレオくん (スバル プレオ)
たかすさんから受け継ぎました。 自宅での移動用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型BG5(AT)→B型BG5(MT)に乗り換えです。BGレガシィの虜になった?(笑) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
何回も来ていただいている方ありがとうございます。そしてすみません(汗) 写真の更新がなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation