• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒MARU@CZ4A/HA36Sのブログ一覧

2018年08月21日 イイね!

G6プレジャーラウンド奥伊吹

たま〜にROM程度の顔出しでしたが前回のブログの日付を見たら5年前…このページたぶん雑草ボーボーですね(笑)
という訳で皆様ご無沙汰しておりますm(_ _)m

GWの最終日はジムカーナで締め!
という事で滋賀の奥伊吹モーターパークで開催されたG6ジムカーナプレジャーラウンドに参加してきました

車両はアルトでクラスはK2クラス、台数は7台
自分もですがS660等の新型軽自動車が増えてきたのは嬉しい事ですね(^_^)


コースはこんな感じ、見た目あっさりしてますが実際走ると結構悩まされる箇所がチラホラ…

〜慣熟走行〜

デフ入れて2度目の走行なので効かせ方がおかしかったりそもそも迷ってて全然ペース作れてません💦
まぁ、リザルトには残らないのでセッティングの確認、文字通りコースの慣熟だと思えば…(笑)

〜本番1本目〜

さて、1本目からタイヤのエア圧を変えてトライ
タイヤはゼスティノ07RK
エアはフロント2.3k
リヤ3.1k
練習より迷いもなく走れましたがまだ抑えるところと突っ込むところの判断が曖昧です
ライバル勢もまだ三味線モードなのか順位は3番手
でもトップのプレオ(!)からは2秒以上離されていますね

〜本番2本目〜

さて、泣いても笑っても最後の走行
フロントタイヤのエアを0.1落としてアタック
こっちの方が感触良いかも
同じAGSアルトの4WDで参戦していたまるわらさんの走りを参考にさせていただいて走りを変えた所前半はドンピシャでその時点では中間2番手

で…後半がイケイケなままでいってしまって失敗したのとゴール前のシフトダウン失敗でタイムは1本目とほぼ同じで終了⤵︎
シフトダウンは速度が合わせられなかった自分の腕が最大の理由ですがもう少し走りに専念出来るように工夫が必要ですね…

そんな感じで2本目は眠っていた方々が目を醒まし5位まで陥落
3位争いの団子には食い込めていたのでミスが悔やまれますね(T ^ T)

でも手応えはありましたし見つかった発見や課題は数えきれず!
色んな方とお話しして参考になるアドバイスもいただけたので次に繋げられるよう頑張らなきゃ、ですね

後は数年ぶりにお会い出来た懐かしい方も数名いまして嬉しかったです(^-^)


んで、無事(?)表彰台を逃した訳ですがその後の抽選会で

ワシのトロフィーはこんなところにあったのか(笑)

という訳で悔しい気持ちもありましたが走りも現状納得出来たのでトータルではすごく楽しいイベントでした、カレーも旨かったし♪


そして一夜明けた月曜日は朝からショックを純正に交換
車高調はドライバーより先にステップアップします♪
Posted at 2018/08/21 06:59:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | G6ジムカーナ | 日記
2010年08月13日 イイね!

G6トラップ動画

G6トラップラウンドの動画です

カメラの調子が悪く音がほとんど出てません…そろそろ買い替えかなぁ(泣)

ご指摘等ありましたがよろしくお願いします!


~慣熟走行~

~本番1本目~

~本番2本目~



あああ、ネオターン回せていればもっとタイムアップ出来るんだろうなぁ…
Posted at 2010/08/13 01:56:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | G6ジムカーナ | 日記
2010年08月09日 イイね!

G6トラップラウンド

G6トラップラウンド前日は雁が原でコソ(?)練、夜は金沢で海の幸

そして日曜日はG6トラップラウンドでした


今回は誘われたのもあってATクラスでの参加でしたが無事優勝することが出来て良かったです

G6参戦を始めて5年以上経ちますが初めてのG6メダル金です


あと今回は自分を含めてRX-8が5台参加していたのですがその中でオーバーオールだったのも地味に嬉しかったです


次からは参加クラスをnotATクラスに戻す予定ですがそちらでも可能な限り上を目指せるように頑張りたいです
Posted at 2010/08/09 13:15:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | G6ジムカーナ | 日記
2010年05月05日 イイね!

G6ジムカーナT2ラウンド

渋滞が酷いだろうと予想される中富士スピードウェイまで行ってきました

肝心の渋滞ですが夜中行動&中央道移動にしたため思ったよりクルマも少なくほぼノンストレスで動くことが出来ました

行きは夜中のうちに移動して富士近辺で仮眠、そして会場入りです


天気はほぼ快晴、前回富士で走った時はイヤになるくらいのヘビーウェットだったのでドライで走れたのは良かったです

富士のドライはグリップもかなり良く旋回だらけのコースと相まってかなり楽しかったですがそれと結果は別物でした…

練習、1本目、2本目とタイムは良くなって行ったのですが順位は10台中8位

そして自分より上のクルマはロードスター6台とAW11(NA)が1台

軽量なクルマに完敗という感じですがみんなミスらしいミスもしていないので関東勢(+ゐそさん)の壁の厚さを改めて思い知りました


でも自分も現状出来るだけの事をしての結果なので仕方が無いです、もっと練習して次は1台でもロードスターを食えるように頑張りたいです


帰りも中央道を使いましたが諏訪湖SAがえらい人でしたね(汗)

岡谷から先あたりが少し渋滞しているようでしたが晩ご飯を食べてから少し仮眠を取って戻ったためすでに渋滞も解消していて行きも帰りも普通に動くことが出来ました


あと帰りの瑞浪~土岐インター間あたりでの別のRX-8(全然知らないクルマ)とのランデブー走行(死語?)が楽しかったですw
Posted at 2010/05/05 12:42:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | G6ジムカーナ | 日記
2010年04月20日 イイね!

G6カーアイランドラウンド

G6第二戦カーアイランドラウンドです

天気は快晴でコースもシンプルながら要所要所は考える必要がある設定で楽しかったです


慣熟走行
まずは走ってみないと始まらないのでミスコースしないように走行

とりあえず自分のクルマの動き自体が全然しっくりきません、でもラインも甘々ですね(汗)
慣熟歩行時はまっすぐ走れるかな?と思っていたゴール前のスラローム(シケイン?)もアクセル全開のまま通過することが出来ました
タイムは確か(リザルトの紙を店に置いてきてしまいました)59秒台

1本目

本日一番タイムが出た走行でタイムは約57秒9、順位は5番手
上の二台が同じく57秒ですが前半タイム、正直今日はあまり伸びしろがある気がしなかったのですがそれでも詰められるところを詰めて二本目は少しでもタイムアップしてやろうと意気込んでいました

2本目

やってしまったー!
というほど大きなミスでもないのですがやはりタイムロスにはなっていたようで約58秒1
具体的には前半のターンと後半の270°
エイトでサイドターンは出来ないのでしっかり減速していかなければならなかったのですがクリップでの減速が足りなかったので大回りに
270°はパワースライドで行こうと思っていたのですがフロントを逃がしてしまってこちらも失敗
270°自体は3本とも成功はしてなかったのですがフロントがもうちょっとグリップしてくれたら…と思ってしまいますね
いつタイヤ新調しよう…古いタイヤ(もうすぐ2年)なのでだいぶグリップも落ちてしまったRE11ですがまだ溝はあるんだよなぁw


結局順位は1本目タイムで5番

目標は真ん中より上行けたら良いかな?と思っていたので一応目標は達成ですがもうちょっと頑張ってタイムは詰めたかったな~とは思います

でもマーシャル走行時にAZUR星人さんの助手席に乗せてもらうことが出来たり少し目を離した隙に自分のクルマが数分間の痛車デビューを果たしていたりと楽しく過ごせました

オフォシャル&エントラントの皆様お疲れ様でした!


次はGWの富士ですが頑張って行こうかな~今週中に申し込みしておかなきゃ(汗)
Posted at 2010/04/20 21:53:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | G6ジムカーナ | 日記

プロフィール

「G6ホームページを確認されている方はご存知かも知れませんがG6トラップラウンド前日に練習会が開催されます。参加希望、もしくは参加検討の方は一度ご確認下さい。」
何シテル?   06/18 12:05
マイペース(?)でゆったりカーライフを楽しんでいる黒MARUです 車椅子ですがAT(2ペダル)車でなんとか頑張ってる…のかな?(笑) エボ10SSTとア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2012_東海シリーズ最終戦(第8戦)_幸田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 23:04:44
Pleasure-MSC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/15 20:22:30
 
Pleasure Racing Service 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/15 18:32:27
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
車体の軽さもあって楽しく走れます 軽いだけでなく中も結構広くて普段の使い勝手も悪くあり ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
念願のターボ4WDです。 ド派手カラーからシック(?)なグレーへとチェンジしました。
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
家族兼用のハイブリッド。
その他 その他 その他 その他
ジムカーナお休み中の現在、実車の代わりに心の隙間を埋めてくれるラジコンですw 使用シャ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation