• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒MARU@CZ4A/HA36Sのブログ一覧

2009年07月31日 イイね!

とりあえずやってみる

とりあえずやってみるちょっと前よりブログに書いていたパネルボンドですがようやくやってみました

ホントはもうちょっと天気が良い時にやりたかったけどここしばらくは悪天候が続くらしいし来週はクルマ使うしで出来るかどうか不安になりながらの作業です(汗)


で、作業した感じが↑の画像


これで良いのかな~どうなのかな~、まぁでもやっちゃったならこれで行くしかない!w

本当はボンドの先生でもあるドクターに監督してもらいたかったのですがあいにくドクターは全日本で浅間台

とりあえず最低限やらなきゃいけないところは済んだはずなので後はドクターを応援しつつ天候が良ければまたボンド作業続行です


これでボンドカーに一歩近づいた!?
Posted at 2009/07/31 16:13:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年07月27日 イイね!

近畿シリーズrd.5動画

今期初ポイントとはいえ動画を改めてみると自分でもいろいろ指摘出来るほどダメダメな箇所が結構あります



1本目
<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=sbxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosq7NOnVWY4ikeoE_V5JAlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


・最初のターン後1速に入らなくて立ち上がれず
・痛恨の脱輪、どこだかわかります?w
・渦巻きのターン…これは現状だと仕方が無いのか(汗)
・渦巻き後の赤二本パイロンの箇所で突っ込みすぎ
・最終ターン手前のパイロンはもっと小さく回りたかった…


2本目
<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=bBxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosZ7NOnVWY4ik_Md8V4oVlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


・最初のターンで少しふらついてますね
・渦巻きは…サイド引く時にブレーキで姿勢が作れればもっとフロントを逃がさないように出来るはずなんですが(汗)
・一番長いストレート後の右コーナーがほんの少しオーバースピードですね、立ち上がりでもうワンテンポ早くアクセル踏めたはず
・最後のターンでオーバースピード、おまけにトラクション食われて立ち上がりもちょっとトロいですね




ご覧いただいた方のご指摘もぜひぜひよろしくお願いします
Posted at 2009/07/27 17:54:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近畿シリーズ | 日記
2009年07月24日 イイね!

今週はYZ二回

月曜と今日の二回YZへ行ってきました


月曜日は誘われて本コースでしたが当日いきなりの連絡だったため自分は準備が間に合わず走らないで監督(?)してましたw

監督したのは友達のスイフトスポーツ、まだまだ課題は山積みですがそれでもドンドン上達してる感じがします

何より本人がやる気マンマンなのが一番ですね、趣味だから好きでやって楽しむってのが一番大切だと思います

ちなみに…黒MARUもまだまだ下手なんで他人の監督するより自分の練習をちゃんとしなきゃいけませんねw

でも他人の運転を身近に見たり指摘したりすることで自分が改めて気付かされる部分というのもたくさんあるので楽しいです



そして今日はクラブ員でエイトオーナーのAさんに誘われYZの東コースへ、今日は自分も走りましたよ

インプレッサは作業中なのでクルマはエイトでしたが同じエイト同士なのでこっちの方がかえって良かったのかも?

東コース自体は何度か走ったことはあるのですが今回は初めてのアウトコース

いつもは最終コーナー~ホームストレート部分がシケイン状になってるのに対してアウトコースはほぼストレートなのでエイトの非力さも手伝って最終手前のヘアピンを曲がってからずっと踏みっぱなしでホームストレートに入れます

こっちは何というか…とても走りやすいです

元々初心者さんにも安心して薦められるサーキットなのがさらに気軽になった感じです、1コーナーの突入スピードは速くなりますけどね

そしてタイムですがインコースの時と比べて約3秒も速いよww


インプレッサだと何秒差が付くんでしょうね、一回試してみたいです
Posted at 2009/07/24 23:49:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | YZ | 日記
2009年07月22日 イイね!

着々と

着々と注文していたブツが届き後は小さいガングリップで全て揃います


来週には本格的な作業に取り掛かれそうですね
Posted at 2009/07/22 22:00:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2009年07月13日 イイね!

近畿シリーズrd.5名阪Eコース

近畿シリーズrd.5名阪Eコース予報では天気はあまり良くなさそうだったのに蓋を開けてみるとはっきり言って快晴ともいえるジムカーナ日和でした

今日走る名阪Eコースは良く使われるCコースよりも狭く小さくエスケープもほとんど無いホントにカートコースです

ここでハイドロしたりフルロックしたらオワるだろうからウェットはイヤだなぁと思ってたのですが誰かが雨雲を北の方へ持って行ってくれたのでしょうか?w


コースは画像の通り

パドックも狭いためコースの一部分までパドックと化してます


さて走行開始

一本目は脱輪判定、自分では良く分からなかったしかなり際どいところを取られたようですが判定は判定

脱輪を差し引いたらタイムもまずまず(?)だったのでいらんことは忘れようとカレーを食べて午後に臨みます


一本目、二本目とも箇所箇所の失敗はあったものの走りとしては自分の中ではそれなりに納得がいく感じがしました

でも二本目ラストのターンの減速足らなかったのはちょっといただけなかったかも(汗)


で、肝心の結果ですが

8位フィニッシュでわずかではありますが今期初ポイントをゲット出来ました♪

実は一本目も脱輪判定が無ければ暫定6位だったのでちょっとイケる感じはしてました


もちろん8位という結果自体に満足というわけではないですが今の自分からしたら上々ではないかな?と


きっと当日が黒MARU三十路バースデーだったのでそのプレゼントだったのでしょうねw

三十路初日にして初のポイント、忘れられなさそうですw



ちなみに帰りですが亀山~四日市間の渋滞が20キロで80分

下道をジグザグして鈴鹿、四日市を通り伊勢湾岸から乗って帰りました

そうえいば東海環状の可児御嵩~美濃加茂間が火災で通行止めだったとか、何があったんだろ??
Posted at 2009/07/13 17:01:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 近畿シリーズ | 日記

プロフィール

「G6ホームページを確認されている方はご存知かも知れませんがG6トラップラウンド前日に練習会が開催されます。参加希望、もしくは参加検討の方は一度ご確認下さい。」
何シテル?   06/18 12:05
マイペース(?)でゆったりカーライフを楽しんでいる黒MARUです 車椅子ですがAT(2ペダル)車でなんとか頑張ってる…のかな?(笑) エボ10SSTとア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
56 789 10 11
12 131415161718
192021 2223 2425
26 27282930 31 

リンク・クリップ

2012_東海シリーズ最終戦(第8戦)_幸田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 23:04:44
Pleasure-MSC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/15 20:22:30
 
Pleasure Racing Service 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/15 18:32:27
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
車体の軽さもあって楽しく走れます 軽いだけでなく中も結構広くて普段の使い勝手も悪くあり ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
念願のターボ4WDです。 ド派手カラーからシック(?)なグレーへとチェンジしました。
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
家族兼用のハイブリッド。
その他 その他 その他 その他
ジムカーナお休み中の現在、実車の代わりに心の隙間を埋めてくれるラジコンですw 使用シャ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation