• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒MARU@CZ4A/HA36Sのブログ一覧

2008年04月26日 イイね!

続・初YZ その2

書き忘れていたのですが一応YZのタイムを申請しました


順位は58位、先はまだまだ長いです



ET20という謎の新エンジン登場ですw



今週むっち君とも話してたけど実際やるとインプレッサで第一コーナーのノンブレーキはめっちゃ怖いです、黒MARUはめっちゃビビりです(汗)

アクセルオフにするとオフの時間がメチャクチャ長くてブレーキ踏んだ方がいいのかなぁとも思えたり、その前にタイヤかw


練習練習!
Posted at 2008/04/26 00:20:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | YZ | 日記
2008年04月25日 イイね!

初YZ その2

今日も行ってきましたYZ、行った時にちょうど貸切のイベントが終了したようでその後のフリー枠で一枠走ってきました

何故にタイトルが「初YZ その2」なのかというと今回はエイトではなくインプレッサで走ってきたからです

同枠は他に車がいなくて一台貸切状態でした


走行ですがやはりエイトよりパワーがあるためブレーキングポイントの見切りが難しいですね、今回もちょっとオーバースピード気味で突っ込むことが多くこれから慣れていきたいですね

そして走るのに夢中で温度の確認が遅くなり微妙にオーバーヒート気味に

やはりほぼ冷却系ノーマルだとペース配分を考えないといけませんね、もうちょっと冷静にならないと(汗)


そしてインプレッサでの初YZのタイムは

40”849

まだまだコース攻略的にも問題がたくさんあるのでこれから頑張ってタイムを詰めていきたいですね

そのうち40秒が切れたら良いなぁと思います
Posted at 2008/04/25 18:43:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | YZ | 日記
2008年04月21日 イイね!

G6カーアイランドラウンド

日曜日にキョウセイで行われたG6カーアイランドラウンドに参加してきました

天気はかなりの快晴!昼寝ジムカーナ日和です

今回のコースなんですが低速セクションが少なめで比較的ハイスピードな設定のコース、パワーのある車が有利な感じですね

今回のG6に向けての対策は…車的には特に何もなし、ただし前日にたなかさん主催の奥伊吹練習会でみっちり練習(予習)をしてきたのでそういう意味では準備万端?です


今回のアナはG6ではおなじみバミューダ久野アナ、やっぱりG6といえば彼ですよねw


それでは走行へ


~練習走行~
まずシマの角を通過し一本目のパイロンでいきなりのオーバースピード

スラロームセクションの一本目のパイロンはほぼ無視出来るラインで突っ込めるのですがここはもう少し突っ込めた感じ

スラローム→ターンの後のコース右上部分の大きなS字(?)は入り口のラインでクリップが早すぎるとドクターからアドバイスを受けました、確かにクリップが早すぎたせいでラインが少し苦しくなった感じがあります

そして最後の微妙な間隔の二本パイロンのターン、ここがもう少し回せたらと思いました

練習走行のタイムは1'03"889

みんな練習走行だからこれからなんだろうなぁと思いつつ本番走行へ


~本番一本目~
練習でも突っ込みすぎた一本目パイロンですが今回も突っ込みすぎでターン失敗、リズムを崩して二本目もグダグダに

さらに焦りが生じて後半のシマ一回転が入り口でかなりのオーバースピード、一瞬タイヤをロックさせてしまいこれまたダメダメでした

あと路面温度が上がってきたのもあって一本目よりもさらにターンでリヤが出せない感じ、最後の二本巻きも微妙な感じでゴール

タイムは1'04"184

やはり練習走行よりタイムが落ちてます、大失敗だった割にタイム差が少ないのはたぶん路面温度によりグリップが上がったからだと思います

自分自身まだタイムは詰められそうですが午後になってさらに路面温度が上がってくると思うので油断は出来ません


~本番二本目~
昼ごはんを食べながらドクターにターンでリヤを出やすくする方法について色々聞いていたのですが下手に減衰をイジって現在の感覚を狂わせるよりタイヤのエアで調節してみた方がいいかもしれない、というアドバイスをいただきリヤタイヤのエアを多少上げてみての走行です

まず今回鬼門となっている一本目パイロンですが今回もやっぱり突っ込み過ぎてしまった感じ、でもなんどかリズムは崩さずに二本目のターンはこなせました

そしてスラロームからのターンですがここでのリヤのスライド量が増えしっかり出口に車を向けることが出来ました、ドクターのアドバイスがドンピシャです

そして突っ込み過ぎないようにその後のセクションを抜け最後の二本巻き

一回目のターンで少しサイドのタイミングが遅れちょっと奥で回してしまいましたが二回目のターンはちゃんと向きも変わりゴール

タイムは1'03"409、やはり百点満点とはいかない走りですがそれでも今日一番の自己タイムが出せたので良かったです


そして肝心の順位ですが…なんと5位でした!


G6の4WDクラスに参戦しての最高順位です、しかも初入賞

自分の腕よりも運が良くて出た順位という気もしますが今までこのクラスでは下位争いかそれ以下の成績しか出したことがなかったのですごく嬉しいです

長く続けていれば必ず良いことがあるというのは本当ですね


今回の5位は色々アドバイスをくれたドクターや仲間のおかげだと思います、自分ひとりでは絶対に出せない順位です

あと前日に練習会を開催してくれたたなかさんにも感謝ですね、参加して練習した甲斐がありました


賞品で頂いたオリオンビールは今日の夕食の時に美味しく頂きました♪


毎回こんな感じの順位が取れるとは思っていませんがこれからも今回のような感覚を忘れずに頑張っていきたいです
Posted at 2008/04/21 23:13:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年04月15日 イイね!

初YZ

というわけ先週土曜日にYZサーキットを走ってきました

YZって車で30分くらいで行けるのでかなり楽なんですが何故か今まで走る機会を作らなくてようやくの走行でした

メンバーは
黒MARUのRX-8と知り合いのAK12マーチと現行スイスポの3台、特にスイスポはサーキット走行(というかスポーツ走行自体)デビューです

まぁ黒MARUもエイトでのサーキット走行は初だったりするのでどんな感じで走ってくれるのかかなり楽しみでした


とりあえず走行

思ったより道幅があるのでラインの自由度が高いですね、その分ライン取りでかなりタイムが変わりそうですがまだ大胆なライン取りが出来なかったです

特に2コーナーはもうちょっと外から入り込まなければいけなかったんじゃないかなぁと走り終わってから反省しました

でも2コーナー入り口は路面が結構デコボコしている割には思ったよりグリップが良く多少パンプしながらのターンインでもしっかりノーズが入ってくれるのにはちょっとビックリしました

これってエイトの足がしっかりストロークしてくれてるからなんだろうか?


あとはかなりデカいS字から最終コーナー

ここもライン取りをキッチリしないとダイレクトにストレートでの速度に影響するので頑張りたかったのですが最終コーナーの出口でまだタイヤに無理をさせ過ぎてる感じ、横グリップでタイヤの限界がきてる感じなのでもっと減速をしっかりしてターンインで車の向きを変えないとダメですね

まだ他にも反省点はたくさんありますが大きく後悔してるのはこの二点です


次は車について

エイト(6AT)の利点はそのロングなギヤを活かした巡航、6速2000回転で時速100キロという凄まじいギヤ比です

このギヤ比がサーキットに合う訳もなく2速でのコーナーの立ち上がりでかなりもたつきます、やっぱりデフとファイナル交換かなぁ

もうひとつ、リヤの減衰調整が出来なかったので街乗り減衰で走ってしまったこと

調整が出来ればもうちょっと行けたのではと思います


まぁこんな感じであっという間に50分の枠は終了、当然ですが課題だらけの初走行でした

車についても書きましたがドライバーのスキルでタイムアップする点の方がはるかに多そうなのでやはり練習ですね

近いんだし暇な時にでもちょこちょこ行ってこようかなぁ


あと嬉しかったこと

スイスポの知り合いが初走行だったけどかなりハマった様子、これからも頑張って上手くなっていこう!


もひとつ、実は同じ枠で他にもエイトが2台

黒MARUエイトを合わせて3台、同枠内で一番多かった車なんじゃないでしょうかw

エイトが多いとか普通にありえんらしいです、やっぱり

でもそのたまたまエイトが多い枠の時に走れたのはラッキーだったんだと思います

そのエイト乗りの方々とも話が出来、YZエイト同盟を作らないかとの話が

面白そうなのでもちろんOKです♪


今年はスパも走りに行きたいしYZもコソ練回数が激増しそうです、ジムカーナも熱いけど今年はサーキットも熱いです!
Posted at 2008/04/15 07:06:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | YZ | 日記

プロフィール

「G6ホームページを確認されている方はご存知かも知れませんがG6トラップラウンド前日に練習会が開催されます。参加希望、もしくは参加検討の方は一度ご確認下さい。」
何シテル?   06/18 12:05
マイペース(?)でゆったりカーライフを楽しんでいる黒MARUです 車椅子ですがAT(2ペダル)車でなんとか頑張ってる…のかな?(笑) エボ10SSTとア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20 21222324 25 26
27282930   

リンク・クリップ

2012_東海シリーズ最終戦(第8戦)_幸田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 23:04:44
Pleasure-MSC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/15 20:22:30
 
Pleasure Racing Service 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/15 18:32:27
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
車体の軽さもあって楽しく走れます 軽いだけでなく中も結構広くて普段の使い勝手も悪くあり ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
念願のターボ4WDです。 ド派手カラーからシック(?)なグレーへとチェンジしました。
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
家族兼用のハイブリッド。
その他 その他 その他 その他
ジムカーナお休み中の現在、実車の代わりに心の隙間を埋めてくれるラジコンですw 使用シャ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation