• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒MARU@CZ4A/HA36Sのブログ一覧

2018年11月26日 イイね!

ランサーいじり

だいぶ涼しく(寒く?)なってきたのでようやくエアコンレスランサーも乗れるようになってきました(笑)

ランサーでジムカーナするにあたり今までと違う乗り方をしようと前々から考えていたのですが目処がつきそうなのでここ最近重い腰を上げて作業してます

具体的に言いますと今まではSSTの変速をDレンジにして完全クルマ任せで走っていたのですがそれだとちょうどシフトチェンジするくらいの速度域でのアクセルON OFFでクラッチが切れたままの状態がしばらく続き加速したい所で加速してくれず、という事がたまにありそれならばマニュアルモードでギヤをホールドしてしまおうと

しかしただ単にマニュアルモードを使用するだけなら別にわざわざブログ書く必要がある訳でもなく…

問題はマニュアルモードで減速中2→1へとシフトダウンする際直線ではプログラムの速度制限の関係で中々シフトダウンしてくれず…ん?どこぞやで聞いた話だぞ?(笑)

そうです、今年アルトにも装着したシフトダウン補助装置“高橋君“(©︎まるわらさん(笑))
実は案自体はアルトに装着してからランサーにもとすぐに考えていたのですが暑い間はたぶん乗らないだろうし〜と(^◇^;)

しかもランサーの場合アルトほど速度制限が厳しくもない(だいたい60km/hほど)ので高橋君等の回路を入れなくてもサイドとの連動だけでいけそうな予感!?

というわけで簡単な下調べをして作業開始
シフト周りも昔少しだけ作業していてシフトダウン信号は分かっているので後はリレーを使いサイドブレーキボタンと連動させてやるだけ♪

私の場合ターンでサイドレバーを引かないのでそこから信号拾うと不動の装置になってしまいます(笑)

アルトでの作業より難しくないのでそこまで時間掛からないかな?と思い遅めのお昼ごはん済ませてから(約15時半)始めて気が付いたらあたりが暗くて配線が見にくく…日が落ちるのも早くなりましたね〜(今更)


というわけで今日中に作業完了させる事が出来ず明日以降に続きます( ;´Д`)


あ、作業中の写真は撮ろうか考えましたがフィードバック出来そうな部分は少ないかな?と思い今日は撮りませんでした
写真見たいという(奇特な)方がいましたらアップします(^_^)
Posted at 2018/11/26 19:37:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「G6ホームページを確認されている方はご存知かも知れませんがG6トラップラウンド前日に練習会が開催されます。参加希望、もしくは参加検討の方は一度ご確認下さい。」
何シテル?   06/18 12:05
マイペース(?)でゆったりカーライフを楽しんでいる黒MARUです 車椅子ですがAT(2ペダル)車でなんとか頑張ってる…のかな?(笑) エボ10SSTとア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

2012_東海シリーズ最終戦(第8戦)_幸田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 23:04:44
Pleasure-MSC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/15 20:22:30
 
Pleasure Racing Service 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/15 18:32:27
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
車体の軽さもあって楽しく走れます 軽いだけでなく中も結構広くて普段の使い勝手も悪くあり ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
念願のターボ4WDです。 ド派手カラーからシック(?)なグレーへとチェンジしました。
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
家族兼用のハイブリッド。
その他 その他 その他 その他
ジムカーナお休み中の現在、実車の代わりに心の隙間を埋めてくれるラジコンですw 使用シャ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation