• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒MARU@CZ4A/HA36Sのブログ一覧

2008年02月21日 イイね!

MLS走行会 後編

続きです

キモはフロントタイヤへの荷重、ブレーキの掛け具合等etc...

車もタイヤも程良く冷えてきたので走行再開&練習開始

いざ始めると難しい…ドアンダーの嵐です
でもたまに少ない蛇角でも車が動いてくれる時があるのでこれの成功率を上げるためにしばらく猿のように走ってました

あ、クーリングはちゃんとしてますよ?
走り出して1周はウォームアップ、3~4周アタックして2周くらいクールラップをとりピットイン
これの繰り返しです

丸一日コーナー進入時のアプローチの練習をしていたわけですが自分的には大きな収穫でした
まだマスター出来ましたなんて事は言えないけどアプローチがしっかり出来たコーナーはアクセルで曲がっていくことが出来る、実感することでこの言葉の意味がわかった気がします

もしかしたらこれが当たり前の事なのかも知れないけどそれに今更気付くとはやっぱり成長遅いのかな自分

でも何か掴みかけてる(ような気はする)のでこれからもこの感覚を忘れないように反復練習します


そして結果

1日で約60ラップはしましたw
でも無理に連続走行をしたというわけでもなくエンジンもタイヤもドライバーも結構休憩を入れてまったり走ってました

タイムは練習を始めて多少慣れてきた時に48.097
ここまできたら48切りたいと頑張ったらなんとか47.647が出ました

正直なところ48秒台が出ればいいかなとか思ってたのでそれが切れたのはすごく嬉しいです

結局この日のベストは上記の47.647

でもその後比較的リラックスした感じで走っても数回47秒台が出たので頑張ればこれをアベレージに持っていけそうです

そんな感じであっという間に終わってしまった走行会でしたが得る物はすごく大きかったと思います

今年はジムカーナにサーキットも積極的に走りたいと思ってるから頑張りますよ~
Posted at 2008/02/21 08:47:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年02月21日 イイね!

MLS走行会 前編

久々&実は今年初日記となります黒MARUですご無沙汰(?)しております

昨日ですがラックの車(走り)好きな人の集まりでフリースタイルというのがあるのですがそこが主催するモーターランド鈴鹿の走行会に参加してきました

MLS走るのってどれくらいぶりだったんだろ…2年以上のブランクがありすごく久々って感じです

MLSは微妙に苦い思い出もあったりなかったり
パッドが完全に無くなったり(自業自得)オイルが漏れてエンジンルームからメチャクチャ煙吹きまくったり…懐かしいw

さて、肝心の走行なんですが当日の参加台数はたったの19台
1日フリー走行なんですごく余裕があります
いつ走ってもコースが適度に空いてるので走りやすかったですね

前回走ったときのタイムが確か50秒台、その時と比べると車もだいぶ変わってるからタイムの更新は当たり前としてそこからどれだけ詰められるかが課題ですね

午前最初はまずコースの感覚を思い出すために流して走行
相変わらずだけどインフィールドのライン取りが難しいですね

数周走りタイムを確認
モニターの自分の欄に56秒やら、これはありえん!w
おかしいなぁと思ったら他の人(マーチで走ってた友達)とポンダーが逆だったらしいです
よく見るとマーチのタイムが49秒台入ってます、それが自分のタイムだったのねw

とりあえず前回の記録はあっさり更新されました

ポンダーも交換しさて走行再開…の前に車を冷やしがてら他の人の車に乗せてもらうことに、フリースタイルにはジムカーナやってる人も数名いるのでランサー乗ってる某地区ドラYさんの助手席に乗せてもらいました

タイヤはSだったけどコンパウンドがかなり硬めで結構滑ってたけどやっぱりコントロールが上手いですね、アプローチがしっかり出来てるからちゃんと曲がるんですよね

自分の走りと比較
自分はステアリングのみで曲げてる感じ、だから蛇角とタイヤのグリップ以上では曲がらないしフロントタイヤしか使ってない感じです

前々からいろんな人にアドバイスも受けてたので頭ではわかってたことなんだけどリヤタイヤを積極的に使うというのがやはり重要です
Yさんにキッカケ作りのアドバイスを頂いたのでそれを実践出来るように頑張ってみたいと思いました

クリアラップばかりだったから練習もし放題です

携帯からの打ち込みで文字数が限られているため後半に続きます
Posted at 2008/02/21 08:07:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「G6ホームページを確認されている方はご存知かも知れませんがG6トラップラウンド前日に練習会が開催されます。参加希望、もしくは参加検討の方は一度ご確認下さい。」
何シテル?   06/18 12:05
マイペース(?)でゆったりカーライフを楽しんでいる黒MARUです 車椅子ですがAT(2ペダル)車でなんとか頑張ってる…のかな?(笑) エボ10SSTとア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
242526272829 

リンク・クリップ

2012_東海シリーズ最終戦(第8戦)_幸田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 23:04:44
Pleasure-MSC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/15 20:22:30
 
Pleasure Racing Service 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/15 18:32:27
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
車体の軽さもあって楽しく走れます 軽いだけでなく中も結構広くて普段の使い勝手も悪くあり ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
念願のターボ4WDです。 ド派手カラーからシック(?)なグレーへとチェンジしました。
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
家族兼用のハイブリッド。
その他 その他 その他 その他
ジムカーナお休み中の現在、実車の代わりに心の隙間を埋めてくれるラジコンですw 使用シャ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation