• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月22日

CMによる伝わり方の違い

最近 CMでよく見かけるコイツ...   up!






『シティーエマージェンシーブレーキ(CEB)』 とかいう、
衝突防止システムが付いてるらしいですね。

同じようなシステムにはご存知のスバル 『アイサイト』 がありますが、
どうも up!のCMには違和感があると言うか、ハッキリ言って嫌悪感を感じます...


というのも...

『アイサイト』 のシステムを伝えるCMは、
試乗の皆さんが半信半疑で、恐らくは半分右足がブレーキペダルに載っているのでは...
と思うようなリアルな衝突への恐怖を(明るく)伝えているのに対し、
『CEB』 のそれは、すっとぼけたドライバーの120%わき見運転に加え、
緊急停止するまで衝突の危険に気付かない...という、
自動車運転にあってはならないような不謹慎な内容だからです。


「所詮はCM... 、 あんまりマジメに考えるなよ...」



そう言う方もいるかも知れません...

でも、衝突防止システムはあくまで人間の操作の隙を補助するものであって、
あんな危険運転を支援するものとの理解は誤りであると思います。
まずはドライバーが安全運転に徹する... これがシステムの大前提にありきだと思うんです。


その点、同じようなシステムコンセプトの説明CMであっても、
『アイサイト』 の伝わり方は、まずドライバーが衝突の危険さを存分に体感した上で、
そのシステムの素晴らしさを訴えているのが好感持てます。


別にスバル贔屓でも、アンチVWでもありません。
どちらのシステムも 「すごいなぁ~」 と素直に感心しています。
ですから、単純にどっちの伝わり方が適切かつ的確かを、個人的に伝えたまでです。
でも、実は自動車メーカーの思想が感じられる、とても重要なことなのかとも思うんですよね。


みなさん、どう思われますか?



ではブロ~♪
ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2012/10/22 23:46:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2012年10月23日 0:02
こんばんわ!!

今までは両社同じ機能と思ってましたが、
言われるとそう感じちゃいますね。
コンセプトがやはり違うんですかね(^_^;)
コメントへの返答
2012年10月23日 23:14
こんばんは!

でしょー?

きっとコンセプトは一緒だと思うんですけど、
伝え方の違いで、イメージ変わりますよね。

ではブロ~♪
2012年10月23日 6:27
おはようございます☆(^_^ゞ

おっしゃる通りだと私も思いますね。
CMってイメージをいかに短い時間に伝えるかが命みたいな
ところが有りますから、強調したかったのでしょうがね。

でも車とかに興味なく逆に車に動かされてる?
あんな不注意だらけのドライバーが多いのも事実ですよね(^_^;)

真面目なスバルと 最近調子着いてるVWJそれとも
本国もあんな感じなのかな?(^o^;)

あ ちなみにあのCMの撮影シーン偶然イタリア街で見ました☆
久しぶりのコメントチャンス(^^)v

久しぶりにお会いしたいです☆
コメントへの返答
2012年10月23日 23:19
こんばんは!

ま、確かに限られた時間内ですから、
できることはわずかですよね。
でも、それだけになんかおちゃらけな印象だけが
残ってしまって残念です。
久保田〇伸のすっとんきょうな顔もマイナスですね。

やっぱ、クルマは五感を駆使して操るもんでなきゃ!
そんな風に感じますな...

>久しぶりのコメントチャンス(^^)v

笑っちゃいました...てか、ロケ地は日本なんだ!

理由は分からないけど、落ち着かれたようなら、
kazさん誘ってマグロ食べに行きます。

ではブロ~♪
2012年10月23日 9:02
おはようございますうまい!ひらめき
確かに…(・ω・;)

なんか違和感を感じましたがそこだったんですねたらーっ(汗)

コロさんの考え、的確にとらえてると思いますひらめきひらめき
コメントへの返答
2012年10月23日 23:20
こんばんは!

やっぱ、あれってヘンですよね~ \(^O^)/

よかったー、σ(^_^)だけじゃなくって...

ではブロ~♪
2012年10月23日 11:20
こんにちは。

先日友人がレガシィに乗り換えていて
アイサイト付だったんですけど
装着率ってかなり高いらしいですよ。
今後、他のメーカーも装備してくるでしょうね。
話は戻してUPのCMですが確かにアレでは
わき見運転を助長してるようにも見えますね。
あくまで非常用装備で本来使わないで越した
事の無い機能でありたいですよね。
コメントへの返答
2012年10月23日 23:24
こんばんは!

過日、日曜朝のがっちりマンデーにスバルの社長が
出てて、「アイサイトでがっちり!」ってやってました。
来店される方はアイサイトの指名買いだそうで、
なかには「アイサイト下さい!」って、
アイサイトが車種名だと思ってる人もいるそうです。

やっぱ、わき見... それもあんなにふざけた
シチュエーションでのわき見はマズイでしょう!
ちょっとVWのCMセンスを疑ってしまうのでした。

いいクルマ作ってるのになぁ~

ではブロ~♪
2012年10月23日 18:46
こんばんは♪

まぁクルマの性能をユーモアを交えてアピールしているんでしょうけど、例が良くないよね!!
どう見ても完全なわき見運転だからね…

最初に見たとき、何でわき見運転なの?と、違和感があったし、家内なんかこんな運転あり得ねーとまで言っていました。

日本人と欧米人の考え方の違いだね(^^;)

でも、機能は欲しいね!
コメントへの返答
2012年10月23日 23:29
こんばんは!

そうそう...
言いたいことは分かるけど、例が良くない!
しかも、見終わったあと、CEBの効果云々よりも、
久保田某のまぬけ顔の印象が残っちゃって... (^o^;

やっぱkazさん家でも話題になりましたか...
σ(^_^)のおふざけコメントの方がよっぽど
後味いいですよね~ (爆)

ではブロ~♪
2012年10月24日 6:19
UP
ちょっと気になってます☆

CMの最後あたりに一瞬(注意事項)出てる??
多分、補助的装置みたいなんを伝える文章なんでしょうけど…

他のCMでもそうですが、右下に小さく表示されたり、ほんの数秒だったり…

そういう大事な内容は、ハッキリ分かりやすく伝えて欲しいと、いつも思います(´・ω・`)

しかし衝突防止機能は凄いですよね~
今後の標準化に期待したいですw
コメントへの返答
2012年10月24日 23:27
こんばんは!

コバっち☆さん的にはup!は「アリ」ですか!
σ(^_^)は... どうもダメなタイプのクルマです。
理屈では言えないんですけどね。
生理的というか... まず顔がカールおじさんだし。(笑)

あるある、up!の場合、
小さい文字で、すぐ画面切り替わって...
動体視力養わなくっちゃね~
でもそれだけの身体能力身についたら、
CEBは不要になるかもね... (≧▼≦)

ではブロ~♪
2012年10月24日 22:17
こんばんは!
私もそう思います。
なんか違和感あるなあと思ってたら、そういうことですね。

以前、ドイツだったか、わき見してたらこんな事故になりますよっていう、注意喚起の再現動画がありましたよね。
コメントへの返答
2012年10月24日 23:30
こんばんは!

鳥さんが同じように感じてくれてたってのは、
すっごい心強いんですけど~?!

>再現動画

えーっ、そうなんですか?
かなりショッキングなんでしょうね。
そう考えると、余計にup!のCM...
停止後の悪びれた感じの無い表情が不愉快だ!

ではブロ~♪

プロフィール

「気温17℃、涼しい… (^.^)」
何シテル?   08/09 08:21
移動手段としてのクルマじゃつまらないですね。 触って楽しく、乗って楽しく、集まって楽しい... そんなカーライフを目指して、 みなさん、ヨロシクお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 サングラスホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 18:06:09
PHILIPS カーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 10:05:33
Sotip ボールマウントステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 13:05:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コロたん号 (スズキ スイフトスポーツ)
四半世紀ぶりのMTです。 まずは坂道発進を復習します... (^^ゞ
ホンダ S660 エス君 (ホンダ S660)
初めての軽自動車、初めてのオープンカー、初めてのHONDA車...と初めて尽くしの1台で ...
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
全くスポーティな気分にならず無駄なカスタマイズ費用の生じない家族想いなクルマであると同時 ...
マツダ RX-7 けいちゃん♪ (マツダ RX-7)
初期型SA22CをMAZDA純正オールペンしてます。 ロータリー特有の4,000~5,0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation