• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月03日

ビーナスライン くねくねツーリング ※画像多め

今日から秋の三連休。
初日の今日は我が家の27回目の記念日なんですけど、優しい嫁の心遣いにより晴れて釈放となり、青空に誘われるように甲州街道を駆け上がってました。

家を出たのは未明の4時半。
さすがにマンパ&ネックウォーマーで完全防備してもオープンは寒かったけど、陽が昇るとポカポカ陽気でサイコーでしたね。
やっぱりオープンカーを手にしておいてヨカッタと思える瞬間です... (#^^#)



やってきたのはビーナスライン。薄っすらと雪化粧した峰々を眺めながらのクネクネは気持ちイイことこの上なしです! o(^▽^)o




美ヶ原高原に来てみました。1年半ぶりですね。
うんざりするくらいの長雨で磨き上げられたかのような澄み切った青空でした。
ま、独りで来てるのはσ(^_^)ぐらいでしたけどね...(汗)




標高2,000mでも食べてます。(^^ゞ
シナノスイートというりんごとバニラのミックスですが、冷た過ぎてちょっと凍ってました。




やっぱりエス君には日向が似合うな~♪ (自己マン)




高原の紅葉はほぼ終わってましたが、それでもところどころに... (*^^*)




先月下旬には降雪があって、この辺りは通行止めになったそうな。
実は今日も凍結が心配だったんだけど、日陰を含めて問題なく、気持ち良くコーナーを抜けることができましたね。(^^)v




自然が織りなす芸術... (^^♪




今日はライダーたちも高原の風を満喫したでしょうな~♪




霧ヶ峰では空中散歩中のグライダーが...




エス君をかすめるように飛んでいきました。(*^^*)




まさに今、360度の大パノラマの中を駆け抜けてます。o(^▽^)o







槍穂高連峰もクッキリ...☆ 
あらためて ホントに山って魅力的だなぁ~




白樺湖を見下ろす展望台では親娘孫の三世代でドライブ旅行に来ていたおじいちゃん(といってもσ(^_^)より少し上くらいか?)がエス君に興味津々。
奥さまに「パジェロミニの次はこんなのにしようか」とジャブ打ってました(笑)
ちなみに奥さまも「キレイないい色ですね~、カッコいいわ~、気持ちいいでしょうね」とまんざらでもないみたいでした。(=^x^=)



( ↑はおばあちゃんにエス君との記念写真を撮ってもらったおじいちゃんとお孫さんの図)

「でも黄色は虫が寄ってくるんですよね」とσ(^_^)が説明したら、お孫さんが「あ!居た...」と見つけたカメムシ(臭爆)




白樺湖は彩りも鮮やかで散歩するのに気持ちよさそう...




でも「花より団子」、σ(^_^)はおなか減ってたんでランチを。大盛(200円増し)にしておきました。(^^ゞ




黄色ゆえか、秋の風景と一体化するエス君...






たっぷりビーナスラインを堪能したので、今度はメルヘン街道経由で家路に向かいます。




陽が傾くのが早いですよね。
日陰に入ると一気に冷え込むようになってきました。(それでもオープンをキープだけどね)




ちょっと寒くなったのでこの幟に釣られてみました... (^◇^;)




でっかいなめこ(?)の入ったお味噌汁。フーフー言いながら美味しく頂きました。
一緒に頂いたそば茶も香ばしくて美味しかったな~ \(^O^)/




フルフラップ衝突!?!?
店先にあった意味不明のオブジェです。( ̄O ̄;)




お店の裏からは浅間山が見えました。
そういえば浅間山って今も活火山でしたね。




枯れ木がキレイ。まるで油絵みたいです。(#^^#)




あと1時間もしないうちに八ヶ岳の向こうに陽が沈みそう。
そろそろ家路を急ぎますかな。(;^_^A




でも やっぱり寄り道してしまった。通りすがりの小さな池です。

(何気に赤、緑、黄のシグナルカラーの3台)




湖面が鏡のようでハッと息を呑みました。(*^^*)




シャンシャンも居ました...(違爆)




たまたま見かけた立派な橋と、紅葉と呼ぶにはちょっと茶色い(汗)山とのコントラストが良かったのでエス君を停めて撮ってみました。( ^ω^ )




最後に野辺山では恒例となった鉄分補給をちょこっとだけ... (^^)v
偶然にもヘッドマークつけた『HIGH RAIL号』が来ましたね~、ラッキー☆



このあと 清里ラインを韮崎に向かって下っているうちに辺りはすっかり闇に...
それでも屋根は外したままの単細胞的オープン崇拝者です。(^^ゞ

結局 今日の走行距離は438km、平均燃費は21.4km/l。
もちろん言うまでもなくすべて下道ですが、今日はその大半がワインディングだったような気が...

あー、やっぱりクルマって楽しいなぁ~ \(*^▽)/♪' " ♪”


ではブロ~♪


ブログ一覧 | 1Dayドライブレポ | 日記
Posted at 2017/11/04 00:29:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

この記事へのコメント

2017年11月4日 5:38
/(=・x・)ノ おはようございます!

お山も色付いて、少しばかりひんやりした空気の中を走るオープンの醍醐味。
あ~ 裏山鹿。
そのひんやりの中でのソフトクリームかぁ
でも、食べちゃうんですよねぇ

今回、お湯はナシでしたか?

では、グッデ~♪
コメントへの返答
2017年11月4日 9:18
おはようございます~

えへへへ、オープンええでしょう~ ( ^ω^ )
お山走ると葉っぱとか虫とか入ってくるけど前向きに考えます(笑)

りんごソフトは美味しかったけど、やっぱりんごはりんごで食べるのが美味しいと知りました。
あの食感や甘酸っぱさはソフトの冷たさでは伝わりきらないですね。
ま、それでもちゃんとペロペロと完食はしておきましたケド。

お風呂は時間がなかった... というより、昨日は走りメインで。
だって休憩こそしたものの17時間ほぼ走りっぱなし!
エス君も頑張ってくれましたので、今日はお休み。
だから 明日は拉致解放後に富士山でも見に行ってお湯入ろかな。

ではブロ~♪
2017年11月4日 7:05
おはようございます♪

そちらも紅葉めっちゃきれいですね(*^^*)

Sくんの黄色が紅葉に同化してるようでまたいい感じ♪

ビーナスライン一度走ってみたいんですが、ちょっと遠いな~(^o^;)

コメントへの返答
2017年11月4日 9:22
おはようございます~

高原はほぼ落葉してたけど、少し標高下げるとまだまだきれいでしたね。
ただ途中にちょっとしたビルと変わらないくらいめっちゃ大きな真っ黄色の大イチョウがあったんだけど、停めるスペース無くって撮れなかったのでそれが残念でした。(T_T)

σ(^_^)も大山走りたいです。
30年以上前、ゼミ旅行で行った蒜山高原から見た大山の姿が忘れられないんですよね。(*^^*)

ではブロ~♪
2017年11月4日 19:29
こんばんわです(^.^)

オープンで気持ち良さそうにしてますね♪カメムシさんが( ̄▽ ̄)b

もちろん、カメムシさんお持ち帰りですよね?
コメントへの返答
2017年11月5日 7:10
おはようございます~

カメムシさん、走り出したら飛んで(飛ばされて?)しまいました。
カメムシさん、いずこへ~???
もしかしたらナビシートの裏くらいに隠れてるかも知れませんね。(^◇^;)

ではブロ~♪
2017年11月6日 19:04
コロさん、うぃ(^^)/

相方親別邸にお呼ばれしたさいは、こちらドライブして行きます♪
寒くなかったですか?
コメントへの返答
2017年11月6日 20:01
こんばんは〜

そう、そう、そうだったね。
イイところに別宅お持ちですよね。
σ(^_^)もあやかりたいなー (^-^)

この日は風がなかったのとおひさまサンサンで暖かかったですよ。
もちろん陽が傾いてからの冷えはやっぱりお山ならではだったけどね。

ではブロ〜♪

プロフィール

「@ぼんちっち。 さん、やっぱりそうだったんですか…(ー ー;)」
何シテル?   08/15 05:42
移動手段としてのクルマじゃつまらないですね。 触って楽しく、乗って楽しく、集まって楽しい... そんなカーライフを目指して、 みなさん、ヨロシクお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 サングラスホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 18:06:09
PHILIPS カーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 10:05:33
Sotip ボールマウントステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 13:05:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コロたん号 (スズキ スイフトスポーツ)
四半世紀ぶりのMTです。 まずは坂道発進を復習します... (^^ゞ
ホンダ S660 エス君 (ホンダ S660)
初めての軽自動車、初めてのオープンカー、初めてのHONDA車...と初めて尽くしの1台で ...
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
全くスポーティな気分にならず無駄なカスタマイズ費用の生じない家族想いなクルマであると同時 ...
マツダ RX-7 けいちゃん♪ (マツダ RX-7)
初期型SA22CをMAZDA純正オールペンしてます。 ロータリー特有の4,000~5,0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation