今年3回目となる3月の『ヘタレ・ハイキングクラブ』の活動は σ(^_^)の専門領域になっているので、今日は実際のコースタイムやトイレの整備状態などを調べに歩いてきました。
昨年の台風19号であちこちコースが寸断されてたけど、それもかなり復旧してきたカンジでハイカーにとってはありがたいことです。
営林署、環境課はじめ 関係のみなさんにはあらためて感謝いたします。m(_ _)m
登山口まではバスに揺られて~♪
うとうと気持ち良くなってたんだけど、おばちゃんハイカーの雄叫び会話で寝ることはできんかった...(T_T)
本日の取っ付きとなる登りはガッツリ汗かかされます... (^◇^;)
でも 葉っぱの落ちた林の中は朝陽が射しこんでポカポカ...気持ちいいね。
夏場じゃないのにタオルで汗拭いながら本日最初のピークに到達!o(^▽^)o
と言っても 標高差で500mも登ってないんだけどね、ヘタレだから...(笑)
春になるとコース脇にはいろんなお花も咲いて和むよね~♪ o(^▽^)o
景信山から一旦下ってまた登って2つ目のピーク、城山(670m)山頂へ。
ここに来たら なめこ汁はデフォルトでしょう~
七味唐辛子をパッパッと振ってとろ~んとした熱々を頂きます。(*^^*) ウマウマ
城山からは尾根沿いに歩きやすい道が続きます。
昨年暮れにひたすら続く下り階段で完全にへばった大山(1,252m)が正面に見えます。
こうやって離れて見ると結構りっぱな山容してるんだなぁ~と時差で満足度が増してくる...というのは “山登りあるある” だと思いますね。( ^ω^ )
そして最後のピークはミシュランの山、高尾山(599m)!!!
でも人混み嫌いなんで早々に退散... (;^_^A
薬王院にもたくさんの受験生が神頼み...じゃなかった、天狗頼み。
せっかくなんで大好きな『天狗焼』で疲れを癒しておきました。
カリカリの皮の中には大きな黒豆のあんこがタップリ入ってて コレはマジ美味いですよ!
カラス天狗って、何となく「超立体」のマスクしてるみたいですよね~ (≧▼≦)
昨年の高尾山ハイキングで好評だったリフトでラクラク下山...(^o^;
ふもとには青空をバックにきれいな梅がたくさん咲いてました。(*^^*) 春ダネ~♪
ハイキングクラブの反省会はアルコール漬けですが、ひとり歩きの時は甘味専門。
帰宅したら「ふぅ~」とへたり込んじゃう前に、今日の汚れ物を洗濯機まわして、風呂場でシューズのソールを洗って、そのまま自分もシャワー浴びてスッキリしておきました。
3,000m級に登ってた学生の頃から比べると比較にならないくらいに体力落ちてるから、標準のコースタイムより遅いだろうと思ってたんだけど、月1回のクラブ活動のおかげか、コースタイムを僅かに下回ることができました。
誰に褒められるわけでもないのに なんだかうれしいな~ o(^▽^)o
ま、おなかとわき腹のお肉は相変わらずなんだけどな...汗
ところで今日のお山では お話に夢中の一部BBAハイカーグループのマナーの悪さに閉口しました。
お山では登り優先で道を譲るのがルールなのに、狭い道に広がったままガンガン下ってきて、登りの人がドン引きして避けてるのにお構いなし!
街中で言うなら、横断歩道に歩行者が渡ろうと待ってても、減速なんかするはずもなく突っ切っちゃうクチですかね~ ( ̄◇ ̄;) ヤダヤダ
あと ピンクやブルーのかわいいウェアを身に付けた山ガールで シューズが汚いのもダメだね。
高級なスーツ着てる紳士でも 革靴が埃だらけだとみっともないのと同じかな。
下山時にシューズが汚れてるのは仕方ないとして、「これから登ります!」という時点でどろんこのままって...
とにかく 道具を大切にしてないんだな~と思えてしまいます。( ̄O ̄;)
ま、そんなことも思ったりした山歩きでした。
ではブロ~♪
イイね!0件
不明 サングラスホルダー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/09 18:06:09 |
![]() |
PHILIPS カーチャージャー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/09 10:05:33 |
![]() |
Sotip ボールマウントステー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/17 13:05:02 |
![]() |
![]() |
コロたん号 (スズキ スイフトスポーツ) 四半世紀ぶりのMTです。 まずは坂道発進を復習します... (^^ゞ |
![]() |
エス君 (ホンダ S660) 初めての軽自動車、初めてのオープンカー、初めてのHONDA車...と初めて尽くしの1台で ... |
![]() |
日産 プレーリージョイ 全くスポーティな気分にならず無駄なカスタマイズ費用の生じない家族想いなクルマであると同時 ... |
![]() |
けいちゃん♪ (マツダ RX-7) 初期型SA22CをMAZDA純正オールペンしてます。 ロータリー特有の4,000~5,0 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!