• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月26日

COEC 第1回オフ会に参加しました ※画像多め

エス君の屋根の開け閉めを各30秒以内で可能にしたコロたんです。(^^)v

今日は雨の中、4連休唯一のお楽しみとして予定していたCOEC (コンパクトオープンエンジョイクラブ) 発足第1回目のオフ会をどっぷり楽しんできました。
忌々しいコロナ第2波の影響で「不要不急の外出は控えて」とのことですが、一日を終えた今 健全な心身を保つために有意義だったな~と思っております。(^^ゞ


朝9時に『道の駅ふじおやま』に集合!
ここから富士山を時計回りに走り抜ける計画だったんですが、どうやらそっち方面は雨雲が厚いとあって計画を変更するリーダー&サブリーダー (注:共に晴れ男)

alt



参加車両は5台、時折雨足が強くなる中 テキトーに抜きつ抜かれつ 一路伊豆方面へ。

alt



最初の立ち寄りは『かねふく めんたいパーク』

alt



フードコートはもちろん UFOキャッチャーも明太子。
ちなみに σ(^_^)は、たらこにいくらに数の子... とにかく魚卵がまったくアウト。
それを話したら「ココに何しに来たん?」というメンバーさんの怪訝そうな視線を頂戴しました。(^◇^;)

alt



この先もずっと雨だったら開けられるのはもはや『社会の窓』くらいしかないんじゃないか…と諦めかけてたらスッと雨があがったので、その隙に全車キャビンを開放しておきました。\(^O^)/

alt

クラブの趣旨が「エンジョイ、オープン」ですから、リーダー以下 メンバーは屋根を開けることに全霊を注いでおります(笑)



なんかコペンのオフ会に混じったみたいな気もちょっぴりしながら、せっせとひとりだけ “手作業で” お屋根を外すのでした... ( ̄◇ ̄;)

alt



「空明るいから開けたままで行っちゃおっかー!」ってことで走り出してものの5分くらいで奇襲を浴びて、びしょぬれになりながら またひとり “手作業で” 屋根を閉めるのでした。(T_T)

alt

(盗撮した参加メンバーさんの愛車のマスコットです)



天城トンネル手前では恐ろしいくらいの土砂降りにも見舞われて...
さすがにこの時は屋根閉めてましたけどね。

alt



それにしても傘が役に立たない程の土砂降りでしたね~ (;^_^A
この時ばかりはリーダー&サブリーダー以外の自称「雨男・雨女」の3名がその破壊力を見せつけた...というところですかね~ (そんなん要らんケド!)

alt



おなかもぺこりんになってきたので 稲取でランチすることに...

alt



お昼時なんでちょい席空き待ちですが、その間にいいオトナ5人がクルマ並べて遊んでます。
名探偵コナン風に言えば「見た目はオトナ、頭脳は子ども」というとこですね。

alt



コペン組が一斉にルーフ開閉し始めると、カブトムシが飛ぶときみたいで これはこれで何となく気持ち悪いもんですな...(^o^;

alt



まだ席があくまで時間あるので プチ混浴。(≧▼≦)

alt



稲取に来たらキンメでしょう~ (^^♪ ウマウマ

alt



お刺身も~、ウマウマ~♪
でも桜エビのつぶらな瞳を見てるとちょっと食べるのがかわいそうになっちゃうんで、ここはひと思いに胃袋に収めておきました。(^^ゞ

alt


alt



トイレの用足し中に目に入る正面の貼り紙。
その端数(10円)がどうも気持ち悪くて 一瞬だけ用足してること 忘れちゃった。(^◇^;)
やっぱ寄付だから 30万きっかりに調整しちゃダメなんでしょな。

alt


alt



ランチの後はリゾート気分でちょいお茶でも~ o(^▽^)o

alt



メンバーさん、ぞろぞろご入店~

alt



ホテルの前にはプライベートビーチもあって素敵な時間が過ごせそうだね~☆

alt


alt


alt



その一角になだれ込んだメンバーたち。ちょっと雰囲気乱してる?

alt



なんとなくエマニエル夫人になった気分になりました。(≧▼≦) ※Wさん、画像提供

alt

(間違ってもデヴィ婦人じゃないですよ...)



オーダーしたのはプリンとコーヒーのセット。

alt



バニラビーンズの香り立つカスタードたっぷりのプリンでした。
バニラとカスタードなんて最強じゃん、スイーツ界の『ビューティペア』です。
実際 これは美味しかったなぁ~ ( ^ω^ )

alt

お値段も意外にお安かったよね~♪



alt



陽が長いので油断してたらもう午後4時。名残惜しいですが 5台のカルガモで帰路につきました。
なお 先頭のフィールダーは親ガモみたいですけど関係ありません。(≧▼≦)

alt



伊豆縦貫道に入る前に最後の集合風景。
みなさん コロナ慣れしたせいか、見事なまでの均等なソーシャルディスタンス! (^◇^;)

alt



リーダー念願のかっちょええルーホイ。
規格外のサイズをブチ込むために紆余曲折の末のオフ会となってます。(*^^*)

alt

お次の散財対象... 改め、カスタマイズパーツはマフラー、リアスポイラー、サイドステップ、ですかぁー???



こんなところにアヒル隊長めっけー☆

alt



相変わらずの雲多い空ながら雨は大丈夫そう?なので、半分恐る恐るオープンのままお開き、走りながらの自然解散となりました。

alt


例によってσ(^_^)は目の前に東名があるのに見向きもせず、アホみたいにR246~明神峠~道志みちのALL下道です。
調子よくオープンでR246を疾走してたら御殿場付近で本日2度目の急襲を受けて、慌ててセブンのPで屋根閉め作業をすることになったという。
ブログ冒頭に「開け閉めは30秒以内で可能」とエラそうに言ったものの、ずぶ濡れになるには30秒は充分すぎますな~ (^◇^;)


その後 霧で真っ白の明神峠で山中湖町に入ると続けて野生のシカに出会いました。
ドラレコ画像なんでよく分からないですが、シカってデカいですよね。
篠田麻里子ばりに 完全にエス君を “上から目線” で見てましたから... (*^▽^*)

alt


alt


てなカンジで、事故もなくメンバー全員の帰宅をLINEで確認して楽しい一日は終了~♪
雨降りだった分 多くの走行時間をエアコン環境下で過ごしたので疲れもさほど無く 睡魔にも襲われなかったので、勢いのまま寝ずにせっせとブログ書いてます。
これがピーカンのお天気だったら汗だく&日焼けジリジリでクタクタだったろうな~と思いながら、気付けばそれでは「エンジョイ、オープン」じゃねーじゃん!と反省することしきりなのでした。

『やっぱオープンカーは屋根開けてなんぼ~』


参加メンバーのみなさん、それでは次回は青空の下でお目にかかりましょう。



ではブロ~♪
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2020/07/26 03:36:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

この記事へのコメント

2020年7月26日 8:45
おはようございます。昨日はお疲れ様でした。
待ってました!が、不覚にも疲れて寝てしまい。
モーニングがわりに寝起き一発目に読ませて頂きました。あまりに笑いのポイントが多すぎて
ついにおかしくなったかとσ(^_^;)家族から白い目を浴びてしまいました。(ノルマ課題が多過ぎましたね。)いろいろ大変な時期ですが、参加の皆さんのマスク着用の徹底ぶりが好印象でしたね。
屋根開けとミニカーはやっぱ最高!
美味しいものあり、鉄分あり、甘いもあり、笑いありの最高な一日でしたね。こんな時期でしたが
とても元気を貰えた一日でした。しっかり📎させて頂きます(^^)
コメントへの返答
2020年7月26日 9:42
おはようございます~

疲れて...って、そりゃお帰りがσ(^_^)より遅いんじゃね。
でも 楽しい時間をありがとうございました。
『K&Wプランニング』の企画は毎度毎度新しい発見があるのがホント楽しいです。

いや~、お天気の関係で今回はブログネタの取材不足の感ありです。
もっと歩き回ってコソコソとチェックしたかったのにな~(笑)
おもろーだったあの民放ラジオは再現不能だしね...

クワさん、すっかりミニカーの楽しさにハマっちゃったみたいですね。
σ(^_^)もエス君来てから弄る時間があったら走りだしてしまうカーライフになっちゃいましたよ。
是非今度は晴れ男パワーで青空見上げながら走りましょう。
そろそろ抹茶ソフトも食べたいから...(謎)

ではブロ~♪
2020年7月26日 9:30
あいにくの天気でしたが、エス君の開け閉め。30秒って極めましたね

ドラレコ。綺麗に写っているじゃないですか
でも、鹿には注意ですね。激突して、友達ですが、一台廃車にしてます。
コメントへの返答
2020年7月26日 9:48
おはようございます~

早ければ20秒ちょっとで...(^^)v
でも コペンなら可能な赤信号での開閉も、信号でクルマ降りて作業する勇気は持ち合わせてません。

ドラレコの夜間って実際に見えてる以上の画像撮れてますね。
アップした画像も実際には霧で真っ白なんでハイビームが照らした範囲しか肉眼では見えてませんでした。
シカ、確かに岩と同じだと思います。
豪州ならカンガルーですね。
なんとなく出そうな予感がしてた...というより、WRC気分で走ってた割に絶対速度がショボかったので怯まずに済みました。(;^_^A

ではブロ~♪
2020年7月26日 10:37
おはようございます。

COEC(コンパクトオープンエンジョイクラブ)、イイですね!
でも最初のCがコペンに見えてしまうのは私だけじゃ無いはず…(笑)

昨日は伊豆方面も雨だったんだ。
天気予想じゃ良さそうだったけど変わったんですね😢
その中でも一瞬でもオープン出来た事は面目躍如と言うか良かったですね😃
コメントへの返答
2020年7月26日 13:43
こんにちは~

最後にS(スペシャル)でも加えてもらいましょかね?

そうなんすよ、雨雲レーダーで「イケる!」と思ってオープンにしたら次々と雨雲湧いてきちゃって。
もうタオル持参でヨカッタですよ。
思わず広げて助手席のカバンとカメラにかけちゃったもんね。
それでも幹事さんのオープンへの執念に動かされた次第です。( ^ω^ )

ではブロ~♪
2020年7月26日 12:46
久しぶりのエス君達とのツーリング!
スッゴク楽しみにしていたのに、
集合場所でのザーザー降りの時には、天気同様泣きたくなる気分でした。
でもホントにところどころながら雨の止む時があって、救われました。
参加された皆さんの日頃の行いの良さでしょうね😁
神奈川組は、解散後3台ともオープンで快走、神奈川県内は星すら出てました。
今度はピーカンならずとも、もう少し好天になりますように!
コメントへの返答
2020年7月26日 13:48
こんにちは~

ま、雨もいいんじゃない?
屋根開け直後の突然の雨もまたオープンの楽しさ...かな。
常に前向きに考えていきましょう。

ほほぅ、星も出てましたか...
コッチは雨に霧にシカに...と自然を満喫して帰りました。
と言いつつ、本音ではパノラマ台から月明かりの富士山を拝みたかったですけどね。
また近いうちにY梨方面に遊びに来てくださいね。

ではブロ~♪
2020年7月26日 21:25
昨日はお疲れ様でした( * ॑꒳ ॑* )
逆に快晴の青空だったら、結構体力削られてたかも…と思いましたまる。あの時間からのオープンで良かった〜!

ちょいちょいぶっこむ文章に爆笑しながら読みましたw

次回青空オープンツーリングで!ですね(^^)
コメントへの返答
2020年7月27日 7:55
おはようございます~

Sidさんもお疲れさまでした。
登場からすっげー明るい方なんでビックリしました。
ま、元々幹事さん含めメンバーがテンション高めなんで(笑)ドはまりだったように思ってますけど...(^^;)

確かにこれからの時期 お天気良過ぎもつらいですね。
頭クラクラしちゃうからね。
コペンはどうか分からないけど、エスロクは走ってても足元に風がまわらないのか、下半身の熱さが堪えます。
ま、人生の苦難よりはマシと思って修行してますケド、昨日のエアコンの快適さにちょっと迷いもあったり...(笑)

青空ツーリング、うん、いい響きだ!
是非そん時もよろしくです。

ではブロ~♪

プロフィール

「@qua さん、おはようございます。天気イマイチだけど楽しんでー!(^-^)」
何シテル?   08/14 07:34
移動手段としてのクルマじゃつまらないですね。 触って楽しく、乗って楽しく、集まって楽しい... そんなカーライフを目指して、 みなさん、ヨロシクお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 サングラスホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 18:06:09
PHILIPS カーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 10:05:33
Sotip ボールマウントステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 13:05:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コロたん号 (スズキ スイフトスポーツ)
四半世紀ぶりのMTです。 まずは坂道発進を復習します... (^^ゞ
ホンダ S660 エス君 (ホンダ S660)
初めての軽自動車、初めてのオープンカー、初めてのHONDA車...と初めて尽くしの1台で ...
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
全くスポーティな気分にならず無駄なカスタマイズ費用の生じない家族想いなクルマであると同時 ...
マツダ RX-7 けいちゃん♪ (マツダ RX-7)
初期型SA22CをMAZDA純正オールペンしてます。 ロータリー特有の4,000~5,0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation