• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月14日

Viva!夏休み(後編) ※画像多め

前編より続く。


美ケ原へは たくさんのクルマやバイクが天空の風を感じに来られてます。
自粛警察さまがご覧になったらさぞ立腹されるかと思うけど、自粛警察さまにも是非来ていただき その偏向した労をねぎらってあげたい... そんなイイ所ですよね。(*^^*)


alt



ビーナスラインからは『県道67号線』経由でお山を下りました。

alt


alt

フルオープンで木立の中を駆け抜けるのは気持ち良かったけど、標高が低くなるにつれてモワっとした暑さが... ( ̄◇ ̄;)



“ステイホーム” を感じさせない賑わいの軽井沢はウザいのでスルーして 碓氷峠旧道を走ります。

alt

しかし 軽井沢なんてかつては避暑地と言われたのに下界と同じくらい暑かったです。
雑誌で見た映えるスイーツでも目指してるのか、チャラ男やケバ女も含めて大勢の人がわちゃわちゃしてて、個人的には あんまり興味の湧かないエリアになりました。



めがね橋も人、人、人... なのでスルーして 碓氷湖でトイレ休憩~ (^o^;

alt



汗もかいたし ミネラル補給のために『横川駅』にやってきました。(^^ゞ

alt



『おぎのや』前のグレーチングがラックレールなんですよね。(*^^*) オシャレ~

alt



おなかも減ったので アウトドアランチ~ o(^▽^)o

alt

釜めしは本来「釜で炊くもの」だけど 『おぎのや』さんだけは、許します!!!
理由??? それは ただひたすらに “美味い” からです... (^◇^;)


alt



横川駅をあとにして灼熱の前橋市内をゆくエス君&コロたん。
途中に寄ったセブンで買ったアイスコーヒーとクーリッシュ(バニラ) を使って 即席でコーヒーフロート作ってみたけど、見た目がヒジョーによくなかった件... ( ̄◇ ̄;)

alt

間違っても 水溜りに浮いてるカブトムシの幼虫ではありませんよ。(^◇^;)



前橋でも鉄分補給~♪

alt



京王の3000系電車が現役で頑張ってます。
エアコンも付いてるし 暑い群馬では助かるよね~ (*^^*)

alt



ここは上毛電鉄『大胡(おおご) 』駅です。

alt



「撮り鉄野郎は鉄道で来ない」と言われるのは肩身が狭いけれど、だからこそ 有人駅、無人駅問わずに入場券はちゃんと買います。(^^)/

alt



下り電車が乳腺... じゃなかった、入線してきましたよ~ \(^O^)/

alt



自転車ごと降りる人がたくさんいて “びっくりぽん...☆”

alt

みなさん、それぞれの方向に自転車乗って帰っていかれましたね~


alt



つま先の内股具合がちょうどいい...♪ ( ̄O ̄;) ヘンタイカヨ!

alt

出札担当の女性駅員さんがこんな感じだったかどうか気になる方は、是非とも上毛電鉄に乗って直接お出掛け下さい (笑)



『大胡駅』から赤城山を駆けがります。
『県道4号線』は当然ヘアピンコーナーも多いけど 道幅は広くて快適でしたね。

alt

ただ 途中「なんでココで?」と思うような木立の中の直線でコースアウトした30系プリウスが 大木の松の根元にブッ刺さってました... (K察の事故処理中でした)



結構 長い上りを楽しんで『鳥居峠』に到着したら、あれれ???
偶然にも またまたペッパーさんに出会っちゃいました! (≧▼≦)

alt

この時峠の気温は19℃でした。(^_^;)



夕暮れ前の『赤城大沼』が神秘的...☆

alt



数時間前に走り抜けてきた暑~い前橋の街も穏やかな表情... (#^^#)

alt

実は赤城山って初めてきたけど 風光明媚なんですね。
秋にも来てみたいけど、たぶん休日はババ混みだろうから 来るなら平日だね。



『雲海ソフト』とかって、なんて “柔” 好きには魅惑的なネーミングなんだろ...

(十中八九は普通のバニラソフトだと思いますけどね)

alt



ペッパーさんとお友だちがお帰りで~す、またねー \(^O^)/

alt



湖畔におりてみると 夕陽がキラキラまぶしかった~ (^◇^;)

alt



湖面を過ぎる涼しい風を受けて、みなさん 思い思いの時間を過ごされてます。(*^^*)

alt

もちろん ここでもソーシャルディスタンスはキープ... (^^)v



ちょっと付近を見まわしてみると...

alt

未来の宇宙船?? なんだ?この昭和風情の強い乗りものは...?!?! ( ̄◇ ̄;)



かなり草臥れたハリボテ感満載の船外機積んだ小型ボートでした。
『ステルス』という名に反して 存在が丸見えです。(;^_^A

alt

ま、でも自分が “パイロット” になれるなら面白いかも知れないけど、ただ この大きさで4人乗ってどんだけ走るんだよ... というのが素直な感想です。



完全に日没になる前にお山を下ります。
下りは『県道16号』に針路を取りましたが、これが結構大変な道でしたね~ (汗)

alt


alt

最初だけ2車線でしたが、この先が1~1.5車線の、それもつづら折りの連続...
10~20m走ったら180°ターンして、また10~20m走ったら180°ターン... みたいな感じでしょうか、これが100近くあったんじゃないですかね?
まぁ、軽MRスポーツの本領発揮の場なんでハッスルして楽しんでましたけど、最後の方はちょい疲れちゃいました... Orz



かなり陽が傾いてても 下界はやっぱり暑いです。
コンビニでの水分補給も何度となく繰り返しながら...
それでも こんなきれいな夕焼け雲が見られたら とってもハッピーな気分になりますね。

alt


alt

すっかり辺りが真っ暗になった中、延々と『国道17号』を辿って『川島IC』から圏央道で「シュパーーーッ☆」と帰ってきました。



帰宅前に給油。
途中 前橋市内で少し補給したけど、補給なしだったら赤城山と高速道はまじヤバイでしょう~って感じでした。

alt



以上、前後編に渡るブログ見て頂きありがとうございました。

過去にない初めての社会環境のなかで過ごすことになった2020年の夏...
「自然は逃げない」と外出自粛を呼びかけるのも間違いじゃない、でも 自然に癒されることで「よし、頑張ろう!」と思えるポジティブな自粛があってもいいと思います。

今回周ったビーナスライン、美ヶ原、赤城山... どれもホントにイイところですよね。
いつも癒しをいただく山梨県に加えて、長野県と群馬県にも感謝です。
コロナウイルスには効かないけど、少なくとも精神的には200%浄化されたと思いますね!
是非 皆さんもマナーを守って外に出掛けてみませんか... (*^^*)


全行程距離) 527km
延べ活動時間) 20時間
総合燃費) 20.8km/L



ではブロ~♪
ブログ一覧 | 1Dayドライブレポ | 日記
Posted at 2020/08/14 15:58:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

セカンドストリート佐野店
空のジュウザさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2020年8月14日 17:00
鉄分ご馳走様でした^ ^

そしてお疲れ様です❣️😊
コメントへの返答
2020年8月14日 17:10
ありがとうございます。
業績不振で某茄子が大幅減だったので、密回避を言い聞かせて泊りがけは見送りました。
日帰りは結構強行軍ですね~
でも楽しんだ者勝ちです。(^^)v

ではブロ~♪
2020年8月14日 19:25
/(=・x・)ノ こんばんわ!

ぉお!
群馬に抜けたんですね。
大胡の京王はいつも元気に走っていて好きです。
赤城の辺りも美味しいトウモロコシが頂けます。
今年はまだ行ってないけど、去年の今頃に行きました。美味かったなぁ。
豚肉も美味しいし、山梨にも負けず好きですわぁ群馬。

では、グッデ〜♪
コメントへの返答
2020年8月14日 20:07
こんばんは~

高橋兄弟は無理としてもケンタくらいは蹴散らせないかと...

上毛電鉄は、井の頭線こそあまりお世話になることはないけど親近感からですかね~
何よりも先日の電車旅で岳南電車見たからかもですかね~
こういうのんびりした生活感のある鉄道が県庁所在地にあるというのもすごいと思う。

確かにとうもろこし畑たくさんあったわ!
赤城から沼田へ抜けることもできるみたいだしね。
ちょっとアプローチが長いけど探検したい気分です。

ではブロ~♪
2020年8月14日 19:51
コロたんさんはツーリングをしながらしっかり撮ることも覚えてて、凄いなぁと感心させられます。
σ(^_^)なんか、走ることばかり考えてて、あっ撮るの忘れたとかばっかりです(^o^;)
コメントへの返答
2020年8月14日 20:12
こんばんは~

旅の記録残すのって楽しいんですよ。
楽しかったドライブがスライドショーのように思い出されるんですよね。
だからしょっちゅうクルマ降りてますよ。
酷い時は50mくらい走ったら景色が変わった!ってことで停まることだって...(笑)
ま、グループでワイワイできない分、独りだからこそできる楽しみだけどね。

ではブロ~♪
2020年8月14日 21:45
こんばんは(^^)

前編後編とも楽しそうなドライブブログ楽しませてもらいました♫
四国に行くか福島まで行って帰りにイニD峠巡りをしようか考えていたんですよ^o^
群馬は遠いですが、そのうち行きたいですね〜。
上毛電鉄の女性駅員さんに会いに(笑)
コメントへの返答
2020年8月14日 22:53
こんばんは~

ありがとうございます。(*^^*)
楽しいことが一番好きなので光栄ですよ。

σ(^_^)も10年以上前に聖地巡りしたことあります。
渋川には「藤原豆腐店」のモデルになったお店も実在してた頃です。
区画整理?で隣のクリーニング屋もろともなくなっちゃいましたけど。
やっぱスポーツ乗りにとってイニDはバイブルですね。
それ故に榛名、妙義、碓氷、赤城の群馬地区には一度は踏み込みたいですよね~

てことで、聖地巡りを建前にした駅員さんチェックでのお越しをお待ちしております。(^◇^;)

ではブロ~♪
2020年8月14日 23:11
こんばんは~😊

帰り、高速使ったんか~
いつものコロたんさんじゃない~😆

朝早くから夜遅くまでお疲れ様でした😉
コメントへの返答
2020年8月14日 23:18
こんばんは~

そういう指摘あると思ったんだよなー (;^_^A
ま、川島までも結構下道走ったし、山陽・山陰の時のマイレージ残ってたから、つい...
だって群馬遠いもん。
走り慣れない道だから余計に距離感分らなくて遠く感じたかな。
ま、でも楽しかったからイイの、イイの...

ではブロ~♪

プロフィール

「今日はちょっと涼しいから洗車できるかな~?」
何シテル?   08/11 07:21
移動手段としてのクルマじゃつまらないですね。 触って楽しく、乗って楽しく、集まって楽しい... そんなカーライフを目指して、 みなさん、ヨロシクお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 サングラスホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 18:06:09
PHILIPS カーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 10:05:33
Sotip ボールマウントステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 13:05:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コロたん号 (スズキ スイフトスポーツ)
四半世紀ぶりのMTです。 まずは坂道発進を復習します... (^^ゞ
ホンダ S660 エス君 (ホンダ S660)
初めての軽自動車、初めてのオープンカー、初めてのHONDA車...と初めて尽くしの1台で ...
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
全くスポーティな気分にならず無駄なカスタマイズ費用の生じない家族想いなクルマであると同時 ...
マツダ RX-7 けいちゃん♪ (マツダ RX-7)
初期型SA22CをMAZDA純正オールペンしてます。 ロータリー特有の4,000~5,0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation