• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月14日

富士山ツーリングオフ ※画像多め

お天気良ければイベントは9割がた成功...と思うコロたんです。

今日はS玉県からお越しのお馬乗りのtoyoさんを招いて、わっきさんとすーさんとσ(^_^)の4台で、σ(^_^)の定番エリアで企画したツーリングを実施しました。
それにしても朝から雲ひとつない絶好のドライブ日和!
ここのところ雨男の汚名を払拭できないσ(^_^)としては正直ホッとしましたね。


中央道談合坂SAで待ち合わせして塩山近くのコンビニでモーニングコーヒー。
やっぱ赤いお馬さんは突き抜けたカッコ良さですね~ (*^^*)

alt



エス君を先頭に塩山フルーツラインを駆け抜けてみました。
いつものソロ・ツーリングと違って後ろがちょっと気になっちゃったり... (;^_^A

alt



いやぁ~、ホントいいお天気になりましたね~☆ \(^O^)/

alt


alt



お馬乗りのtoyoさん、「屋根外すの手伝って~」
ちなみにこれまで屋根外したのは3回くらい... ってマジですか??? ( ̄O ̄;)

alt



すーさんの手を借りながら「ヨイショ、ヨイショ... 」

alt



すーさんとtoyoさんが「ヨイショ、ヨイショ... 」と入れ替わって...

alt



「ヨイショ... 」っと シート裏に片付けちゃいましょう~♪

alt



「出来上がり~、やったね!(まさか雨降らないよね?)」 by toyoさん

alt



4台は笛吹の『リニアの見える丘』へ。
北岳や甲斐駒ヶ岳の南アルプスや八ヶ岳がクッキリ...☆

alt

でも肝心のリニアのやって来る気配がない、ない、ないっ!!!
近くで桃畑の手入れをしていたおじさんに聞くと「今日は一度も見てないね~」だそうで。
まずい、ヒジョーにまずい!!! プレゼンターとしてのメンツが... ( ̄◇ ̄;)



ランチの予約時間の都合もあって「あと5分待ってリニアがやって来なかったら諦めよう」と思い始めたところに 独特の地鳴りが...!

alt


「来たッ!!!」


alt


alt

ヨカッタです、ほんの僅かの時間のイベントだけど せっかくお越し頂いたんだから見せてあげたいじゃないですか、ネ! o(^▽^)o



ホッと胸をなでおろしながらランチ会場がある朝霧高原まで4台でカルガモ走行。
スッキリした富士山を左手に望みながら駆け抜ける河口湖~西湖の湖北ビューラインはまだまだキレイな秋の彩りにあふれてて めっちゃ気持ち良かったですね! o(^▽^)o

alt



『富士ミルクランド』では 手ぶらで楽しむBBQでランチです。
″全集中の呼吸” でトングを操るすーさんは 文字通りの ″スーシェフ” です。(^◇^;)

alt



焼く人:「焦げたから あげる」
食べる人:「あ、あ、ありがと... 汗」

alt

牛肉、豚肉、ソーセージ、野菜をいっぱい焼いて、最後は焼きそばで締めました。



食後はジェラートでサッパリと~ (^^♪
σ(^_^)は ″三ヶ日みかん” をチョイスしました。美味しかったですよ~♪

alt

でも 舌でコーンの奥にジェラートを押し込んだつもりなのに あまり入り切ってなかった... Orz



σ(^_^)がトイレ行ってる隙に わっきさんがσ(^_^)のカメラでコッソリ地鶏... じゃなかった、自撮り。

alt



その後 某所にあるストレートにて記念撮影。
(このハマーは関係ない方です)

alt


alt


alt



富士山をバックにUターンしてる時 何気にミラー内に全車がイン...♪

alt



朝霧高原から望む富士山は均整の取れたプロポーションです。(雪ないけど)

alt


alt



午後4時近くになってグッと冷えてきたのでお馬さんの屋根取付けです。
さて 次回屋根が外れるのはいつのことでしょうね~ ( ^ω^ )

alt



パッシングでどこが光ってるのか知らなかったオーナーさん。
もう少し愛車のことを分かってあげましょう~ (^o^;

alt

(でも こまめにしっかりと手入れされてますよ)



alt



日没間近に富士山スカイラインを駆け上がって『水ヶ塚公園』で本日最後の富士ビュー。

alt


alt



「あ、そんなところ光るんだ!」とウェルカムランプに感動~♪
昼間じゃわかんないけど、陽が落ちてくるとそんなことに気付いたり。

alt



すーさん号も純正でロゴが照らし出されるんですね、スゲー ( ̄O ̄;)

alt



本日最後の整列。楽しい一日をありがとうございました。\(*^▽)/♪' " ♪”

alt


alt

『水ヶ塚公園』でお開きとなり、その後は漆黒の富士山スカイラインをカルガモで駆け下りて、御殿場ICからはすーさんとtoyoさんとで世間並みに行楽渋滞にハマりながらの帰路となりました。

ホントは信玄餅工場見学とか絶景ポイントとか たくさん周りたいところはあったんだけど、ひとたびクルマ停めるとついついお喋りに夢中になっちゃって... (^◇^;)
でも お天気最高だったし、終日オープンで走り切れたし、当然ながら違反も事故もなく 全員無事帰宅の報があったので、このブログを書いてる今は またまた上書きしたほっぺたの日焼けが心地いいです。

あ、余談ですけど 帰宅後の晩ごはんは 五目あんかけ焼きそばでした。
もちろん嫁さんにはランチの焼きそばのことは口にしてないです。(;^_^A


全走行距離:302.2km
平均燃費:19.9km/L
活動延べ時間:12.5時間



ではブロ~♪
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2020/11/15 00:38:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2020年11月15日 7:47
おはようございます(^^)

昨日は愛知からでも富士山が見えましたが、終日綺麗な富士山を眺められたようですね♫
冬が来る前に朝霧高原行きたくなっちゃいました*ˊᵕˋ)੭
コメントへの返答
2020年11月15日 15:39
こんにちは〜

あれ?富士山が見えるようなところに行かれたんですか?
こりゃブログ見てこなきゃ…(^^;)

陽が傾きだしてからの朝霧高原は冷え込みがハンパ無いですね。
お見えになる時は暖かくしてお越し下さい。
もちろん五合目への規制が解除になったら駿河湾も見下ろしに来て下さいね。

ではブロ〜♪
2020年11月15日 9:37
こんにちは。

牛奥は贅沢な並べ方ですな~😁

昨日は天気も穏やかでオープン日和、バイク日和でしたね😃

今回のルートは頭の中で分かりましたよ😉

お馬さん、良いですね🤗
一度で良いから所有してみたいです。
でもオーナーの過激な動きについてこれないかも😅
コメントへの返答
2020年11月15日 15:43
こんにちは〜

カンチさんに分からないはずないじゃないですか…
時間が許せばもっとマニア向けを案内したかったんですが(笑)

お馬さん、カッコいいです。
出立ちも燃費もメンテも、すべてがスーパーカーです。
それでもカンチさんのドライビングには耐えられないかと…

ではブロ〜♪
2020年11月15日 10:34
おはようございます!

コース考案、食事場所の選定など
色々ありがとうございましたm(__)m

おかげで、単純に接待受ける側になり
凄い楽しかったです\(^o^)/

何もプレゼンコースがあったので
今後も是非お願いしますw
コメントへの返答
2020年11月15日 15:47
こんにちは〜

いぇいぇ、楽しんで頂けたならそれだけで充分です。
σ(^_^)も存分に楽しませて頂きましたから。
お馬さんの運動性もなかなかだったので、いつもの小技的なルートも取れて良かったです。
次回は2枚ドアで参加ですかね〜(^◇^;)

ではブロ〜♪
2020年11月15日 11:56
/(=・x・)ノ こんちわ!

なによりこの界隈をコロたんさんが熟知していて、あそこに行けばこういう風景が、ここに行けばこんな写真が撮れる。などと言った情報量の豊富さとホスピタリティ精神、すべてが融合し結果楽しさ100倍返しだったと思います。ありがとうございました。
それと、僕らスーパーカー世代には堪らない1日になったのですが、ボクは後ろから見ていてエス君の性能の高さをマジマジと見せつけられたなぁと、そんな思いもあります。
キビキビと加速するし、コーナーではフッと視界から消えるテールランプ。
いい刺激になりました。
またどこかへふらりと出かけましょう。

では、グッデ~♪
コメントへの返答
2020年11月15日 15:53
こんにちは〜

何々、気持ち悪いよ、そんなに持ち上げて〜 (^◇^;)
でもソロならありえないBBQなんかできるのもグループ故の楽しみだよね。
実はσ(^_^)も久々にワクワクが過ぎて目覚めが早かったのはココだけの話です。
スーパーカーの走りもたっぷり拝見できたし、そのスーパーカーに追われるエス君もまた好きになっちゃったし、何よりも心ゆくまで笑ったし…最高の1日でした!
そうだね、また行きましょう!!!

ではブロ〜♪
2020年11月15日 15:04
こんにちは、これまた凄い絶景で。

お馬さんまで。笑

是非混ぜて頂きたかったです。

羨ましい。

因みに本日の富士山は見えません。(´;ω;`)

先々週が、今年の見納めだったかなぁ、、、

ではでは
コメントへの返答
2020年11月15日 15:57
こんにちは〜

今日もお天気だけど 昨日ほど澄んでないですね。
でも冬になるとまた富士山が一際美しく見えることがありますよ。
毛糸のパンツ履いてモコモコのダウン着込んで ぜひ拝んでみて欲しいですね。

ではブロ〜♪
2020年11月15日 16:10
おつかれさまでした^ ^
昨日は遅刻から始まって、道ひとつも知らない中すっかりお世話になりっぱなしでした。ほんとうにありがとうございます。

道も観光地も最高なのに、リニアは来るし焼肉もすぐ食べられたし、準備も偶然もまた最高でした。ほんとに楽しめました。

にしても、いろんな目線で綺麗な写真!!
僕はカメラとレンズ買っても絶対ムリ。やっぱどこをどう見るか、なんだなぁ〜

また行きましょう。それまでお元気で。
ではでは^ ^
コメントへの返答
2020年11月15日 16:18
こんにちは~

いぇいぇ、toyo。さんこそ お疲れさまでした。
帰りの高速では要領得ない車線選択で申し訳なかったです。
最後 高尾山IC手前で348見送った時の後姿はやっぱりスーパーカーゆえの余韻というものがありましたよ。
是非 大切にしてあげて下さい。

実は348の登坂性能とか路面のいなし性とか気になってたので、今回のルート検討は結構考えちゃいました。
特にリニアの辺りの狭い急登がどうかな~と思ってましたが、結構頑張ってくれたので今後の参考にさせてもらいますね。
次回はよりマニアックなプランを考えてお待ちしています...♪

ではブロ~♪
2020年11月15日 20:16
再コメです^ ^

道は全部OKでした。気にされてるの分かりましたよ。お気遣いありがとうございます。今回のルートなら全然OKです。駐車場も全然段差無しでホント助かりました。

コロたんさんの走りも程良くいい感じで気持ちよかったです。
にしても、みんな速いですわ。実は僕ちょっと必死でした^ ^;
コメントへの返答
2020年11月15日 21:08
連コメありがとです。

OKでしたか、それは良かったです。
コース全体的にアップダウンやクネクネは多かったですが総じて信号も少なくって気持ちよかったんじゃ無いかと思います。
河口湖や西湖に沿って富士山を左に仰ぎながら走ってる時は、貫禄ある348が映るルームミラーをずっと見ていたい衝動に駆られましたよ。
エス君もスーパーカーの先導をすることになるとは思ってなかったので、たぶんいつも以上にハッスルしてたんだと思います。(^-^)

ではブロ〜♪
2020年11月16日 19:13
こんばんは♪ ほんといいお天気でよかったですね。
いろいろと楽しまれたようで羨ましい(^^)
跳ね馬さんとランデブーなんて羨まし凄ぎますよ!
こちらも楽しかったですが、コロたんさんが
いらっしゃるときっともっと楽しかった事でしょうか。まんまとロッソ病貰ってしまいましたんで
ぜひまたご一緒出来る事を楽しみにしております。
コメントへの返答
2020年11月16日 21:18
こんばんは〜

ホントこれ以上ないかと言うようなお天気でしたね。
西伊豆スカイラインはさぞ爽快だったでしょう!
いつもはクワさんとどうでしょうさんにコース委ねてるσ(^_^)ですが、この日は跳ね馬さん一行のツアコンを務めましたが、楽しみながらもなかなか大変でしたねー
あらためて楽しいツーリングをとことん訴求するおふたりの手腕に敬意を表します。
やっぱりσ(^_^)はついて行くのが性に合ってるなーと無責任なこと考えてますので、次回はそちらにも顔出したいと思います。

ではブロ〜♪

プロフィール

「今日はちょっと涼しいから洗車できるかな~?」
何シテル?   08/11 07:21
移動手段としてのクルマじゃつまらないですね。 触って楽しく、乗って楽しく、集まって楽しい... そんなカーライフを目指して、 みなさん、ヨロシクお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 サングラスホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 18:06:09
PHILIPS カーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 10:05:33
Sotip ボールマウントステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 13:05:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コロたん号 (スズキ スイフトスポーツ)
四半世紀ぶりのMTです。 まずは坂道発進を復習します... (^^ゞ
ホンダ S660 エス君 (ホンダ S660)
初めての軽自動車、初めてのオープンカー、初めてのHONDA車...と初めて尽くしの1台で ...
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
全くスポーティな気分にならず無駄なカスタマイズ費用の生じない家族想いなクルマであると同時 ...
マツダ RX-7 けいちゃん♪ (マツダ RX-7)
初期型SA22CをMAZDA純正オールペンしてます。 ロータリー特有の4,000~5,0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation