• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月27日

暴走ソロキャン△ ※画像結構多め

「房総」なのに「暴走」で引っ掛けようとしたコロたんです。
知らない町、知らない道は特に『スロー&セーフティ』を心掛けてます。
むろん「暴走」など致しませんので念のため。(^^ゞ


さて この金曜~土曜で本年2回目のソロキャン△に行ってきました。
まだまだ甲信地方へ向かうには寒さは厳しいし、エス君もコロたん号も雪や凍結の対策してないし。
そこで選んだのが暴走... じゃなかった、房総で、しかも南房総という... ( ^ω^ )
ま、奇跡的に冬の寒さから春の暖かさに変わった初日にめぐり合わせて、日中は暑いくらいでしたけどね。


金曜は有給休暇を使って 未明に自宅を出発、『海ほたる』で朝焼けを拝んでおきました。
奇麗なグラデーション、ド快晴です!\(^o^)/

alt



「グーーーーッモーニーン♪」(ジョン=カビラ風)
誰も見てないので 早速恒例の地鶏... じゃなかった、自撮りです。(^◇^;)

alt



房総半島へ上陸、内房を海岸線に沿って南下しました。
いやぁ~、青い空と海。まるで夏じゃん! o(^▽^)o

alt



『房総フラワーロード』を快走中。

alt


エス君を停めて菜の花の写真撮ってたら喜寿を迎えたという白髪のおじいちゃんが散歩中に声かけてきて、エス君に興味津々...
「これ、ミッドシップなの?」って言うから「え?」ってなっちゃった!

聞けば大のクルマ好きみたいでロングノーズのZの旧車を持ってるとか!
「サイドミラーとホイールがキレイかどうかでクルマを大切にしてるかが分かるんだよ」と言われて、エス君がチェックされてました (笑)
幸い 先日洗車してから格納してあったから合格だったけどね、不正改造車の取り締まりでもないのに、何故か意味もなくドキドキしちゃいましたよ。(^◇^;)

で、助手席を指して「女の子乗せなきゃ!」って、おぃおぃ...
「嫁さんいますし」と答えると「嫁さんとは別!」だそうで、おじいちゃん、若い時やんちゃだったに違いないです (笑)


alt


alt



やってきたのは『野島崎灯台』、言わずと知れた房総半島最南端ですね。(^o^)/

alt



300円払って目がまわるような螺旋階段のぼると「気持ちエエ~~」
このまま真南をずんずん進めばパプアニューギニアやオーストラリアだね。(^.^)

alt



振り返るとエス君が...!

alt



突端の岩場にこんな “映え” スポットが用意されてました。
休日は順番待ちのカップルがいるとかいないとか...
今日は30代くらい?と思しき、太田裕美風の女性がひとり座って自撮りしてました。
岩場を下りるとき ヒール履いてたんで つい「お気をつけて」と声掛けちゃった... (^^ゞ

alt



この椅子にひとり寂しく座ってパノラマで撮るとこんなカンジ。
(ま、ふたりでも同じですが... )

alt



岬にはお社もあって こんなBIGな “なめこ” が祭られてた。( ^ω^ )
子宝に恵まれるそうで 今さらなカンジですが「もしかすると子宝につながるようなイイコトがあるかも!」と下種な思いつきで、先ほどひとり椅子に座って自撮りしてた女性を思い浮かべたりしながら 先っちょをナデナデしておきました (スケベ笑)

alt



ウラジミール君に今こそ訴えたい!!! ( *`ω´)

alt



家を出てからコーヒーだけだったのでちょっと早めのランチは『道の駅ちくら』で。

alt



お目当ては『JAF Mate』に載ってた大きくて肉厚のアジフライ定食(カキフライ付き)

alt



手のひらほどあるよ~ ( ̄◇ ̄;)
おすすめの食べ方の通り、まずはそのまま、そしてタルタル、中農ソース、お醬油と試しておきました。
どれも良かったけど、特にお醤油とからしが美味かったなー、ごちそうさまでした☆

alt



その後も外房の海岸線をドライブ。
ホント暖かいし屋根も窓も全開にして潮の香りを堪能しちゃいました。(*^^)v

alt


alt



途中で食材を調達してキャンプ場にチェックイン...♪
昨年のGWにお邪魔したキャンプ場、リピートです。

alt



まずは今回の区画にエス君を置いてみた。
プライベート感バツグン! 相変わらず広過ぎるキャンプサイトだな... (^_^;)

alt



運営会社さん?の社有車? (笑)
このカラーリング、ここの土地所有者が『ポッポの丘』のオーナーさんだと聞けば「フムフム... 」とならずにいられないね。

alt



テント設営してたらキョンが草食べに来てた。

alt



午後4時、遅くなったとはいえ まだまだ陽が傾くのは早いね~ (^^;)

alt



見る見る間に西側の雑木林でサイトが陰ってきちゃった。(最初から分かってたけど)

alt



とりあえずは薪割りやっておきますかね。

alt



薪割りも一段落ついたら ちょいブレイクです。(^^♪

alt



愛用のマグ、口が当たるところの色が変わってきてるやん... (≧∀≦)

alt



今度はキョンが群れ成してやってきた! 親子なのかな?

alt



うへぇ~、キャンパーよりもキョンの方が多いやんか! (ー ー;)

alt

「ソロキャン△」に対して「グルキョン△」てとこですかな…(^^;)



そうこうしてる間に陽が沈んで暗くなってきたので着火。(^o^)/

alt



風もない穏やかな夕暮れだったので安心して焚火できました。

alt



午後7時、今日はひとり焼肉です。
いいお肉なんだけど、ちょっと脂が多かったかも知れないな。(^_^;)

alt




炊き立てごはんに「ちょんちょん♪」として、ごはんと一緒にかき込む、あーしあわせ~♪

alt



ササっと食器も洗って 薪も焚き尽くしたら ちょっぴり星の観察。
な~んて言ったけど、理科好きでも星座はからきしダメ、星のことぜんぜん知らねーし...
それでも さすがにこれは北斗星司... じゃなくって北斗七星だと思う。(^^)/

alt


クワイエットタイムの22時には寝袋に包まってイモムシに。(o^^o)
昼間は暑いぐらいだったのに放射冷却からか、未明のテント内は4℃切ってました。



「おはようございます~」
なんと7時間も寝ちゃいましたぁ! 二日目もいいお天気になりそうですね。

alt



テントが霜で真っ白! (ー ー;)

alt



もちろんエス君も真っ白! (^◇^;)

alt



日の出前の寒い朝には身体が温まる汁物の朝食で~ (*^^)v

alt



カットした白菜と生たまご入れて... グツグツ、煮えたよー☆
仕上げにネギと唐辛子をふりかけて、ハィ!できあがり。o(^▽^)o

alt



前日陰るのが早かった分、朝日を受けるのも一番早いってことです。
どんどん霜が解けて 朝露も乾いてくれました。(これ大事!)

alt



周囲を見渡すと “やつら” の通り道が!

alt



何をムシャムシャ食ってるのかと思ったら、菜の花のやわらかい新芽みたいです。
どおりでサイト前の菜の花が少ないなぁ~と思ったんだよね。

alt

まぁ、作物荒らす農家の敵だから ココで菜の花食ってる分にはいいのかも知れないですけどね。



サイト全体がポカポカしてきたらのんびり撤収開始です。
マットや寝袋はエス君が物干しになってくれます。(≧∀≦)

alt




動いてたら暑くなってきたので 冷えたフルーツなんか摘まみながら 終始のんびり... (^◇^;)

alt



横向けば “物干し台” なるエス君、カワユイです。(*^^*)

alt



管理人さんと会話してチェックアウト、今回も楽しい時間をありがとうございました。

alt



ただ帰るだけではもったいない!
せっかくだから鉄分摂取しておきましょうかね。(*^^)v

alt



大勢の鉄道ファンが...!

alt


alt



みんなのお目当ては「赤ひげ塗装」だったりします。

alt


alt

ディーゼルって走り去った後も電車にはない余韻があるね。(*^^*)



その後は房総半島内陸部をクネクネして~

alt



梅なんぞ鑑賞しつつ~

alt



お湯に浸かって焚き火で燻された (?) 身体をサッパリしておきました。(^^♪

alt



午後3時、お風呂あがりに施設名の入った『ごりやくうどん』とやらを注文。
さっぱりしたかけつゆでいただく冷たいうどんは火照った身体にちょうどイイね。
トッピングの揚げ餅も香ばしくて「うまー」でした。(^。^)

alt


alt



気づけばもう西におひさまが~
混む前にアクアラインを越えようと思ったのにガッツリと渋滞にハマっちゃいました。
ま、でも睡眠充分だし お風呂で気分爽快にもなったし、遠く夕焼けに浮かびあがった富士山を横目で見ながらオープンエアの『STOP & GO』も楽しいものでしたけどね。

alt



アクアライン~湾岸線~横浜北線と乗り継いで新横浜から我が街まで下道。
ガソリン補給して帰宅しました。

alt



ところでキャンプ場にチェックインする際、管理人さんが「あっ、去年も来ていただいた方ですよね... 」と気付いてくれました。
というのも、その時に「黄色が新緑に映えますよね~」と撮っていただいた画像が 当キャンプ場のトップページのスライドショーに使われてるからなんですね。(下図)

alt


そんな繋がりもあって マスク越しの立ち話ながらいろいろと楽しいお話をさせてもらいました。
キャンプが目的じゃなく、キャンプもその往復もすべてが目的なんですよ...みたいな話をしたら、「バイクみたいですね、とってもいいと思います」と。
エス君の自己アピール性はバツグンのようです (笑)
おかげさまで 今回もとっても居心地の良いソロキャン△になりました。


※3月のソロキャン△予定はありません。(別にお伝えすることでもないですが、笑)



ではブロ~♪
ブログ一覧 | ソロキャン△ | 日記
Posted at 2022/02/27 04:35:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10代のKenones🎹
Kenonesさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

こんばんは、
138タワー観光さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

山へ〜
バーバンさん

この記事へのコメント

2022年2月27日 7:01
おはようございます。

いーですねーソロキャン^ ^
星。焚火。動物たち。ほんと裏山鹿〜
なんか、ほんわかします。
(でもホントは寒いんだろーなぁ^ ^;)

房総一周のおまけ付き。ほんと春みたいにのんびり楽しく走れますよね。
ちなみに、ちょっと前に僕が行った時はやっぱクルマ多かったです。これが金曜出発との違いだな。

では〜
コメントへの返答
2022年2月27日 18:21
こんばんは~

ここのキャンプ場は元々が養鶏場だったんですが、周りも山間の集落で、動物は居るしカエルは鳴くし赤とんぼも無数に飛んでるというロケーションです。
前回はキジが挨拶に来ました。
高規格じゃないけれど、獣の鳴き声を愉しめる方向きです(笑)

基本 山彦なんですが、その反動からか海見ると異常にコーフンしますね。
特に外海の雄大さには心奪われます。
通勤時間帯を過ぎれば交通力も激減、信号もないし内的なシーサイドドライブでした。

ではブロ~♪
2022年2月27日 8:52
おはようございます(^^)

キャンプ場のホームページに載せて貰えるって嬉しいですね♫
普通の車じゃなくてエスロクって言うのが惹かれますね(*^^*)

仕事の都合で行けるかまだ不透明ですが、3月にキャンプ場に行く予定です。
ガスバーナーしかないし車中泊だからかなりのゆるキャンになりそうです(^^;;
コメントへの返答
2022年2月27日 18:26
こんばんは~

あらかじめ載せるの分かってたらもう少し配慮したんですが...
というのも実はエンジンフード開けて、シャツ干してる画像です。(^^;)
でもこのキャンプ場しかり、エス君がきっかけで見ず知らずの方と会話する機会は少なくありませんね。

お!車中泊でキャンプですか、それは楽しみですね。
ソロだとごはんも時間や手間をかけずにシンプルに済ませたいから、σ(^_^)も基本はバーナー、補助で固形燃料ですよ。
またレポ待ってます...☆

ではブロ~♪
2022年2月27日 9:23
おはようございます。
今回も楽しめたご様子 ほんとエス君との
ラブラブキャンプ羨ましいです。
私もいつかはそんな旅がしてみたいです。
一人が苦手なんで、なかなか難しいかもですが。
来月こそランデブーに期待しております♪
今回も美味しい画像と鉄分そしてエッチな妄想
楽しく読ませていただきました(^^)
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2022年2月27日 18:33
こんばんは~

エス君とのラブラブキャンプって...
でも愛すべきは愛車しか居ないですから当たってるかも(笑)
ひとりのイイところは、自分が良ければそれがすべて...というところですね。
野菜切ったり、重いダッチオーブン使ったり、めんどくさいからやらない!ってのもひとりだからこその判断ですからね。
ま、嫁さんがついて来るはずもないので、手間かけて美味しいものができて当たり前、手間かけずに美味しいのが難しいんだ...と勝手に思うようにしてます。
ま、それもひとりゆえなんですけどね。

エッチ妄想... クワさんお好きそうだから~ (^◇^;)

ではブロ~♪
2022年2月27日 9:25
こんにちはー

今回も充実のソロキャンプ!
心なしか食べ物も豪勢になってきてるような…
焚き火台はもしかしてピコグリル?←イイやつ
またもやコロたんさんのブログで、行った感味あわせていただきました~
ありがとうございます(*´▽`*)
コメントへの返答
2022年2月27日 18:41
こんばんは~

ソロはイイよ~、気兼ね無いし。
往復のドライブだって気の向くままだしね。
気になる道があったら入っちゃうし、鉄ファンじゃなきゃつまんないことこの上ない列車待ちだって平気だし。
キャンプしに行くというよりも、キャンプもしちゃう感じですね。

お、いろいろ調べてたからピコグリルもご存知で~
偶然 お安く手に入れることができたやつです(それでも他より高めですが)
薪がそのまま載せられるのはどうでしょうさんのBUNDOKともども優れてるところですね。
よく燃えてくれますよ。

ではブロ~♪
2022年2月27日 12:55
こんにちは~

コロたんさんの、ブログ見てると
キャンプ楽しそうってすごく思います!
やりたいなぁとは、思うのですが
おもたすぎる腰が上がりません(笑)
コメントへの返答
2022年2月27日 18:47
こんばんは~

ありがとうございます。
ネットでもいろいろキャンプ風景見られるし興味沸きますよね。
でも腰が重いのもなんとなくわかるなぁ~
奥様なら頷かれると思うけど、ごはんだって作るのはいいけど後片付けがねぇ~、これを義務感無しに如何に楽しめるかが大切な気がします。
洗車もそうだし、どんなことでも後片付けは先にできませんもんね。
ネットのキャンプ動画とか、美化され過ぎてる点は注意が必要ですね。

ではブロ~♪
2022年2月28日 19:53
写真もですけど、本当に素敵なキャンプ旅ですねー。
(夜明けのアクアラインってあんな感じになるんですね✨)
行ってみたくなります( ^ω^ )

いいな。いいな。コロたんさんが羨ましいです〜

コメントへの返答
2022年2月28日 22:24
こんばんは〜

素敵だなんて…大層なことしてないですけど素直に嬉しいです。
ホテルに泊まらずにテントで寝る、洒落た食事じゃなく自炊する、そんな感じなんですけどね。
ただ助手席にたくさん荷物積んでると、より旅人感が醸し出せます(笑)

海ほたるは年に一度行くか行かないかですがお天気には恵まれてます。
ホントに写真の通りのグラデーションですよ。
ファミマのコーヒー啜りながら如何ですか?
太陽が出て仕舞えば普通の朝ですが…(^^;)

ではブロ〜♪

プロフィール

「GNMの山中でソロキャン△」
何シテル?   08/14 17:11
移動手段としてのクルマじゃつまらないですね。 触って楽しく、乗って楽しく、集まって楽しい... そんなカーライフを目指して、 みなさん、ヨロシクお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 サングラスホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 18:06:09
PHILIPS カーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 10:05:33
Sotip ボールマウントステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 13:05:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コロたん号 (スズキ スイフトスポーツ)
四半世紀ぶりのMTです。 まずは坂道発進を復習します... (^^ゞ
ホンダ S660 エス君 (ホンダ S660)
初めての軽自動車、初めてのオープンカー、初めてのHONDA車...と初めて尽くしの1台で ...
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
全くスポーティな気分にならず無駄なカスタマイズ費用の生じない家族想いなクルマであると同時 ...
マツダ RX-7 けいちゃん♪ (マツダ RX-7)
初期型SA22CをMAZDA純正オールペンしてます。 ロータリー特有の4,000~5,0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation