• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月19日

国道300号復旧記念ドライブ

道路維持に関わる関係者のみなさんには感謝しかないコロたんです。

いつも自由気ままに走り回らせていただいてますけど、道路の維持管理って大変なんでしょうね。
大きな台風が来ればどこかで土砂崩れ起きるし、今週はまた巨大地震が襲ってひび割れ起きるし法面崩れるし、冬場は凍結防止や除雪に余念がないし...
もちろん自然災害がなくても道路の痛みは繰り返されるわけで...
そんなご苦労の末にようやく台風被害から国道300号が復旧したということで、さっそく利用させてもらってY梨県南部まで行ってきました。o(^▽^)o


朝7時出撃、我が街は深い霧に包まれてましたが、道志みちに入るとスッキリした青空が!

alt



いつもの山中湖、いつもの美しい姿、いつものように湧きあがる新たな感動... (^^♪
湖面の氷もすっかり融けちゃったね。春だもんね~

alt



本栖湖にも来てみました。
聖地キャンプ場はえらい賑わいですわ!(^◇^;)

alt



たぶん 日本でいちばん座る人より寝転ぶ人が多いと思われる、知る人ぞ知るベンチ(笑)

alt



そんなこと思ってたら ホレ、さっそく寝転んでますわ~ (≧∀≦)

alt

「なでしこ」というよりも「トドしこ」ってカンジでしたが... ( ̄◇ ̄;)



去年の6月以来になるかな?
ここからは復旧した国道300号を富士川&身延みち方面へ下っていきます。(*^^)v

alt



冠雪した荒川岳や赤石岳が望める展望台で遅めの朝ごはん。
在宅ランチ用に箱買いしてある『ハヤシメシ』、デミグラスの香りが展望台にたちこめちゃいました。(^^;)

alt

新調したハイカロリーストーブも火入れしてみました。
さすがにお湯の沸きが早いね~ その分早く食べられるな~ \(^o^)/


alt

復旧したといっても片側交互通行で工事はまだ行われてました。
災害箇所はとてつもなく高さのある所から広範囲に崩れたみたいで、あらためて自然の猛威を目の当たりにさせられます。



で、クネクネと下りきったら “ゆるゆる”な関所 で小休止しておきました。(^^ゞ

alt



どうしてもエッチな響きに聞こえてしまう身延線の駅です。( ^ω^ )

alt


alt

地名の由来を説明した案内板によると、このあたりは富士川の水量が多くて波高かったことが由来らしい。(間違ってもエッチな由来じゃないです、笑)



「国道300号が復旧したら行くぞ!食べるぞ!」と決めてた『道の駅なんぶ』の抹茶の “柔” にようやくありつけました。 (o^^o)
なんとも言えない美しいシルエット... (ちょっとヘビっぽいけど、笑)

alt



こんな懐かしい1台を見つけました。ナンバーはめっちゃ新しかったですが... (^_^;)

alt

“柔” をペロペロしながら「この後はどうすっぺ?」と考えて、せっかくS岡県がすぐそこなので富士宮やきそばでランチにしちゃおうと思います。



やっぱりここで停めても カレーめん持って駆け寄る娘はいないよな... (^◇^;)

alt



富士川、デカいですね~。ちょっと濁っちゃってますが。

alt



その富士川に沿ってのんびり走る特急『ふじかわ』、エス君とコラボさせてみたよ。(^o^)/

alt



普通電車も待ってみました。(*^^*)

alt


alt


alt


alt

『R』キッツイですね~ (^◇^;)



その先もこんなカンジで抜きつ抜かれつ... なかなか楽しいランデヴーでした。o(^-^)o

alt



スマホで検索して 食○ログで4.4のお店に行ってみました。
入り口に「整理券をお渡しします」と貼り紙してあったので、おばちゃんに「整理券下さい」と言ったらコピー用紙にマジックで走り書きして「ハイっ!」渡されちゃいました。(#^.^#)

alt



20分ほど待って入店。
『しぐれ焼き』なるものもあったので、ここは『肉しぐれ(700円)』に初チャレンジ!

alt

ペッタンコに押しつぶされた焼きそば入り煎餅風お好み焼き (?) という感じかな~
カリカリのおそばの食感はしっかり残ってて これはこれで美味しいもんだね...♪
でも関西や広島のお好み焼きのような食事... というよりも、もんじゃのような駄菓子感覚に感じました。



お店を後にして北上、朝霧高原~富士吉田と抜けて甲州街道で家路につきました。
朝霧高原から時々叩きつけるような土砂降りに見舞われながらも、テント同様に布切れ1枚でキャビンを守ってくれるエス君で楽しいドライビングでした。

alt


で、計算され尽くしたかのように(笑) 嫁さんとの夕食の10分前に帰宅。


復旧した国道300号を使えばY梨県南部のアクセスがぐーんと良くなるし、お出掛け動機やキャンプ場のバリエーションも広がるからうれしいですね。
あとは一刻も早く気兼ねなく飲食店が利用できるといいなと思います。

今日お邪魔した焼きそば屋のおばちゃん、「ようやくお客さんが戻ってきてくれたけど、緊急事態宣言の最中は休日でも1時間にお客さんが1組あるかないかというほど閑散な日もあったの... 」って嘆いてて...
だから「東京からお邪魔しました」って言ったら「お邪魔だなんて!よく来てくれました、お待たせしちゃってごめんね~」ってすごく喜んでくれて、休憩も取らずに、むしろ忙しいのを楽しんでるかのように鉄板と格闘されてたのが印象的でした。(*^^*)


“道路” は 見知らぬ人と人を結び付けるもの。
そんな大切な “道路” だからこそ、一生懸命に管理してくれてるんだなと強く感じた一日でした... って、ちとマジメだったりします。(^◇^;)



ではブロ~♪
ブログ一覧 | 1Dayドライブレポ | 日記
Posted at 2022/03/20 00:12:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

蒸しアワビと天ぷら!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2022年3月20日 6:57
おはようございます♪

早速、300号をパトロールしてくるなんて流石です😊

4月には大月バイパスの開通と初狩の橋が新しくなるようですよ。
これも楽しみですね😊
コメントへの返答
2022年3月20日 7:18
おはようございます〜

300kmいかなかったので意外に距離がなかったですね。
所詮は山梨県下、美ヶ原の方が遠いってことですね。

大月バイパス、目隠しされてたけど道路表示板も設置されてました。
これで夕方の東京方面はの渋滞が無くなるのはありがたいけど、甲府方面へ橋の東詰交差点を鋭角左折する時のラインをバシッと決める楽しみが無くなるなぁーなんて思ったり…
初狩の橋は単純に嬉しいですね。
復旧長かったですが…(^^;)

ではブロ〜♪
2022年3月20日 15:29
こんにちは~
ドライブ良いですね~🎵
身延行きた~いと、
息子が叫んでます(笑)
トドしこ……失礼ですよ((( *艸))クスクス
コメントへの返答
2022年3月20日 16:45
こんにちは〜

息子さん、よろしければお連れしましょか?(笑)

> 失礼ですよ

ですねー、クイズっぽく伏字にしました。
伏字にした意味ないかも知れませんけど…(^^;)

ではブロ〜♪
2022年3月20日 18:25
こんばんはー

特急ふじかわ、普通列車とも、本数少ないのに、狙って撮ったんですね~イイですね~

今度のCOECの富士山周遊ツーリング、鉄分がないから何か物足りないなと感じたのか、と今思い付きました。さて、どうしたものか…😔
コメントへの返答
2022年3月20日 18:59
こんばんは〜

離合する駅のそばなら上りも下りもまとめて見られますよ。

ツーリング参加できなくてすみません。
山梨でキャンプ張ってます。
鉄分無しですか、エリア的にそれも仕方ないかな。
無理しても御殿場線か富士吉田線だもんね。
ま、必ずしも好きな人ばかりじゃないからそういう回があってもいいんじゃないかと…

PS:当日 合流できるタイミングがあるかも… なので、よろしくです。

ではブロ〜♪
2022年3月20日 21:01
/(=・x・)ノ こんばんわ!

300が復旧するとY県南部へのアクセスが良くなって、楽しめちゃうよねー
ハダカ島もすっかりお馴染みスポット入りです。
しぐれ焼きまだ食べてないや。
早くいかなきゃ。

では、グッデ~♪
コメントへの返答
2022年3月20日 21:50
こんばんは〜

小熊の国に加えて、300でゆるい日帰りドライブが選択肢に入ってくるよね。
我が街から遠いと思ってた富士宮のしぐれも味わえちゃうなんて想定外だったよ。
これも頑張って復旧してくれた関係者のおかげ、感謝してこれからも大いに楽しんじゃいましょう!

ハダカ島… カタカナで書くと裸族の島みたいなっちゃうな(笑)

ではブロ〜♪

プロフィール

「@ぼんちっち。 さん、やっぱりそうだったんですか…(ー ー;)」
何シテル?   08/15 05:42
移動手段としてのクルマじゃつまらないですね。 触って楽しく、乗って楽しく、集まって楽しい... そんなカーライフを目指して、 みなさん、ヨロシクお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 サングラスホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 18:06:09
PHILIPS カーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 10:05:33
Sotip ボールマウントステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 13:05:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コロたん号 (スズキ スイフトスポーツ)
四半世紀ぶりのMTです。 まずは坂道発進を復習します... (^^ゞ
ホンダ S660 エス君 (ホンダ S660)
初めての軽自動車、初めてのオープンカー、初めてのHONDA車...と初めて尽くしの1台で ...
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
全くスポーティな気分にならず無駄なカスタマイズ費用の生じない家族想いなクルマであると同時 ...
マツダ RX-7 けいちゃん♪ (マツダ RX-7)
初期型SA22CをMAZDA純正オールペンしてます。 ロータリー特有の4,000~5,0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation