• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月10日

お花見ソロキャン△ ※画像結構多め

キャンプの楽しみはキャンプ場だけではないと思うコロたんです。

この週末、金曜に有給休暇を取得して 梨北 (山梨北部) でソロキャン△してきました。
例年のドライブ履歴からサクラ満開の時期を予想しての日程... 期待通りのお花見日和に最高の二日間になりました。(*^^*)



金曜日に日付が変わって間もなく出撃、初日はチェックインまでサクラの名所をまわってみる予定です。
まずは深夜の『勝沼ぶどう郷駅』で夜桜見物~♪ (^^ゞ

alt



立派な一本桜の『わに塚の桜』を見上げながら夜明けを迎えました。

alt

デカいレンズとがっちりした三脚を併用したカメラ好きのみなさんの圧が強すぎたので (笑) 定番の絶景ポイントは控えて、σ(^_^)なりの撮影を楽しんじゃいました。
ま、定番のポイントって確かに素晴らしい画になるんだけど、もうすでにパンフレットやネットに溢れてますからね~、つまんないもん。(← ひねくれ者)



『実相寺』は白鳳三山とスイセンがサクラを盛り立ててくれてます。きれいだなぁ~

alt



『眞原桜並木』は7分咲くらいかなぁ~、でも見事です。(o^^o)

alt



こんなトンネルのお散歩なら きっとワンコも楽しんでるよね。(*^^*)

alt

(う○この後始末もよろしくね... )


alt



1年に一度の彩りの季節。しっかり愛でてあげましょう~ o(^▽^)o

alt



都会ではつくしも見かけることが少なくなったよね。(^。^)

alt



今回も楽しくなるグッズで助手席満載でございます。(^_^;)

alt



先鋒鋭い冠雪の甲斐駒ヶ岳をバックに... (*^^)v

alt



なにも有名な名所でなくても “隠れた名所” と呼べる場所はここかしこにあるんだよね。(^o^)/

alt



通りがかりの『ほたる親水公園』とやらでは こいのぼりが気持ち良さそうに泳いでました。(^^♪

alt

あー、こいのぼりを見ると「またひとつ歳取るのかぁ... 」と思います。(笑)



alt



あれ? 知らない間に国境越えちゃったのか?! ( ̄O ̄;) ンナワケナイ

alt



小さな男の子を2人を遊ばせてた若いお母さんとしばし立ち話。
「今日はこいのぼりが泳いでるかなぁ~と思って。とってもいいお天気ですね~」なーんて 明るい笑顔がステキな方でしたね。(画像はなし、笑)

alt

走り回ってた子供たちが戻ってきて「ママ、誰と話してるの?」って...
ごめんね、パパ以外の男の人と... 決してヘンな関係じゃないからね。(^◇^;) アセアセ



人がほとんど居ないけど 何気にイイところでした。
コロたん的に桜名所に認定します! (^o^)/

alt



通りすがりの駐車場にて。
趣向は異なるけど それぞれにとっても魅力的な3台ですね~ (^.^)

alt



『清春芸術村』では やっぱりこの特徴ある建物が映えますね。(#^.^#)

alt



手前の樹はまだまだつぼみだけど、甲斐駒ヶ岳がちらりと覗くこの場所が好き...(^^)/

alt



線路沿いの地元走り向けの道を流してると突然来た! (^◇^;)

alt



青空の下、映える八ヶ岳が望める高原を気持ちよく流してると「オープンカーっていいなぁ~」と今更ながら思えちゃうね...♪

alt



明野のひまわり畑は紫色だった...(^◇^;)
今年の夏は3年ぶりにサンフラワーフェスがあるかな?あるといいな...

alt



開店まもない南アルプスに面したケーキ屋さんのイートインでひとやすみ。(^^ゞ

alt



おすすめを聞くと「やっぱりこの季節はサクラとイチゴですね」とおっしゃるので、信念に基づき迷ったときは両方で... (^◇^;)

alt


alt

そろそろお昼なんでキャンプ場に向かうとするかなー (^.^)



『道の駅はくしゅう』併設の あおいちゃんバイト先の別店舗にて (笑) 食材調達なぅ。

alt



南アルプスからの澄み切った融水が流れる尾白川沿いのキャンプ場にチェックイン...☆
管理人さんによると この森にフクロウが住んでるらしいです。

alt



テントだけ設営したらイス持って河原におりてランチタイム...♪
道の駅で買って来た米粉のクリームパンがもっちり柔らか~

alt



金精軒の生信玄餅も~、クリームパンも生信玄餅も梨北のお米を使ってるみたいで、美味しい地産地消に積極的に貢献しておきましょう。(^-^)/

alt



恒例の地鶏... じゃなかった、自撮りで... (笑)
午後のひとときを光あふれる河原でせせらぎを聞きながら贅沢に過ごしておきました。
あ、間違ってもおじいちゃんの日向ぼっこじゃありませんから~ (ー ー;)

alt

イスの細いフレームが悲鳴上げてる...だって?!余計なお世話だよ! (≧∀≦)



今日のキャンプ地はこんな感じ。木の葉が落ちて樹々が裸なので暖かい。
で、夏だったら木陰で涼しそうだし、なかなかいいロケーションです。

alt



「焚き火は癒し」

alt



暗くなる前に晩ごはんの仕込みでもやっとくかな。
今晩はコレ! 鍋と〆ラーメンを一人用 (ココ大事!) で楽しめるみたいで、恒例の日曜買い出しで見つけて買っておいたものです。

alt



最初に楽しむ鍋は、特売の豚バラと見切り品半額の白菜でつくったミルフィーユ鍋!
ビジュアル的にはあんまりミルフィーユっぽくないけどね。(^^;)

alt

ナイフがあるから包丁は要らないけど、やっぱまな板くらいは必要だな~



〆のラーメンも旨くって、追加持参してきた鍋用麵まで使ってお腹いっぱいになりました。

alt



食後はクワイエットタイムまで コーヒー飲みながら焚火眺めてまったり~♪

alt

ランタン消すと満天の星空、明日もいいお天気みたいです。(*^^*) オヤスミナサイ




おはようございます。
5時起床、朝は目覚めの一杯から。

alt

未明の外気温は4℃、テント内は9℃。まだまだ冬装備ですね。



1時間ほど朝の空気を味わったら 朝ごはんの用意をしますかな。(超手抜きです)
そうそう、明け方に管理人さんの言ってたフクロウらしきが「ホ、ホー、ホ、ホー♪」と気持ちよさげに鳴いてましたね。

alt



七味を振りかけた豚汁と大粒納豆とたまご焼きで朝ごはん完成!
まだまだ寒い朝は温かいごはんと汁物がウレシイよね...☆

alt



ふと空を見上げると 今日も青空が広がってる! \(^o^)/

alt



サクラ越しのエス君をながめながら 朝の歯磨きタイム。

alt



葉桜になってるけど、新芽が青々と若々しくてイイなぁ...♪

alt



サイト内にもどんぐりがいっぱい。
そんなどんぐりたちのいくつかから また新たな森の息吹を感じるね。

alt

管理人さんご夫婦にご挨拶と雑談なんかして、あたたかく見送りいただきました。
平日もあって、20区画くらいあるうち3区画だけだったので、ホントに静かな森の中のソロキャン△を楽しめました。



さぁ、2日目はノープランなんで エス君で南アルプス山麓をブラブラしてみますかな。

alt



あ、管理人さんからチェックアウトの際にこんなものもらえました。
中身は、ヒ・ミ・ツ... (*^^*) ナンデヤネン!

alt



山の斜面にポツポツあるピンクも趣きあるよね。

alt



鳳凰三山から甲斐駒ヶ岳までを見渡せる 超・贅沢なロケーション。

alt

リタイヤ後はこんなところに移住して 優しくも厳しい四季を味わってみたいなぁ~と思いました。
もちろん 出不精かつ無免許の嫁さんが賛同するはずもありませんけどね。(^^;



至るところにコロたん的サクラの名所がありました。
たぶん走ってるより停まってる時間の方が長かったんじゃないかな?

alt


alt

そんなカンジで2時間ほどブラついた後、行楽渋滞がハンパなくなる前に帰宅の途につきました。



『道の駅 にらさき』では、シャインマスカットのミックスをぺろぺろ~♪

alt

「シャインマスカット」ってネーミング、どうも「(給料を) 社員、まずカット」と聞こえが悪いです。(← ここまで来ると耳の異常?!)



未明のキャンプ場と違って かなり気温が高くなってきたので、線路沿いのコンビニで給水タイム。
で、エス君停めたら 目の前をすぐに駆け抜けてっちゃった... (^◇^;)

alt



夏を思わせる陽射しが暑すぎて もうコーヒーはアイスの一択。
それでも屋根は閉めないもんね~ ( ^ω^ )

alt



この後は甲州街道で我が街に向けて最後のドライブ。
気温もグングン上がって サイドウィンドウも全開、一気に夏モードになっちゃいました!

それにしてもこの2日間、太陽いっぱいの最高のお天気に恵まれました。
おかげで顔がヒリヒリ... 帰宅後のシャワーの沁みることったら...!
でも その分たっぷり楽しめた幸せをかみしめながら、気が付けば今朝になってました。(^◇^;)


「さて、次はGWだなー♪」 (^_-)-☆



ではブロ~♪
ブログ一覧 | ソロキャン△ | 日記
Posted at 2022/04/10 13:09:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんにちは😃〜今日も🥵 ...
PHEV好きさん

双子の玉子
パパンダさん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

この記事へのコメント

2022年4月10日 13:43
こんにちは。今回もエス君との素敵な時間を楽しまれたようで羨ましいです。仲間とワイワイも
いいですが、たまには対話しながらオトコ旅も
やってみたい今日この頃です。
それにしてもいいお天気でしたね。
こちらは危うく雨にやられそうでしたよ。

朝ごはんが凄く絵になってて素晴らしい(^^)
コメントへの返答
2022年4月10日 19:01
こんばんは〜

ホントいいお天気でしたよね。
さすがは晴れ男のクワさんとWさんが活動する日に合わせて遊びプランを入れたくなるなります(笑)

うんうん、ソロの自由さを知ったらクセになりますよ。
何するかも、どう手抜きするかも自分で決めればいいわけで。
どんどん暖かくなるから時期的には入りやすいんじゃないですかね。
ワイワイとの両立がいいんだと思います。
是非チャレンジしてみて下さい。(^-^)

ではブロ〜♪
2022年4月10日 19:45
"社員、まずカット"に爆笑してしまったじゃあないか…。
いい天気でキャンプも気持ちが良さそうですね~。


コメントへの返答
2022年4月10日 21:16
こんばんは~

二日間の渾身のレポの中でよりによってソコかい!(^_^;)

お天気良過ぎで 梨北にまでSidさんの「暑いーっ!」って悲鳴が聞こえてきたよ。

ではブロ~♪
2022年4月10日 20:14
こんばんは。

ソロキャンですね。
鉄分と甘味料も摂取で、裏山鹿ぁ〜
ちなみに今日もぼくは鉄分摂取。
でも昼ごはんはコンビニおにぎりだけでした。
なんか美味しいの食べられるように考えようかな
(↑腕が無いから無理だわな^ ^;)

にしても、やっぱ写真が上手すぎる!
次もお待ちしてますね。
では。
コメントへの返答
2022年4月10日 21:21
こんばんは~

社交性無いのでグルキャン、ファミキャンはこの先も無いかなー(^▽^;)

おにぎりがごちそうですよ。
だってお外で食べることが前提ですもん、美味しくないはずないよ。
ちょっと贅沢するなら コンビニのカップみそ汁やカップはるさめを添えると立派なアウトドアランチです。
誰かの評価など気にならないソロ活動だとこんなことさえも楽しいんですよね~♪

ではブロ~♪
現在価格を調べてみる

プロフィール

「事務所の冷房効き過ぎ❗️贅沢かもだけど…」
何シテル?   08/18 11:44
移動手段としてのクルマじゃつまらないですね。 触って楽しく、乗って楽しく、集まって楽しい... そんなカーライフを目指して、 みなさん、ヨロシクお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MUGEN / 無限 LED Tail Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 10:18:03
不明 サングラスホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 18:06:09
PHILIPS カーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 10:05:33

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コロたん号 (スズキ スイフトスポーツ)
四半世紀ぶりのMTです。 まずは坂道発進を復習します... (^^ゞ
ホンダ S660 エス君 (ホンダ S660)
初めての軽自動車、初めてのオープンカー、初めてのHONDA車...と初めて尽くしの1台で ...
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
全くスポーティな気分にならず無駄なカスタマイズ費用の生じない家族想いなクルマであると同時 ...
マツダ RX-7 けいちゃん♪ (マツダ RX-7)
初期型SA22CをMAZDA純正オールペンしてます。 ロータリー特有の4,000~5,0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation