• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月30日

三頭山で森林浴トレッキング

じんわりと張った太ももをおふろで揉み揉みしたコロたんです。

GW二日目、4月最終日は前夜の雨もあがってスッキリと気持ちの良い朝でしたね。
貴重な晴れ間を逃すはずもなく、また ここ最近 山に入れてなかったこともあって、今日は新緑の中を歩いてみることにしました。


朝8時の開通後、奥多摩周遊道路で山の空気をいっぱいに取り込みながらやってきたのは 東京の奥座敷?である『都民の森』です。
いつもはドライブばかりで 名物の “三頭だんご” 食べてるだけなんだけど、今日は “奥多摩三山” のひとつである『三頭山』に登ってみます。(^^)/ ダイジョウブカナ?

alt

コロたん号は駐車場でお留守番です。



登山届も提出したし、さぁ、のんびり歩きだしますかぁ! (^_-)-☆

alt



最初は『森林セラピーロード』なる歩きやすい道を行きます。
木漏れ日と鳥のさえずりに包まれ、敷き詰められたウッドチップを踏みしめて歩いていると、こりゃ確かに気持ちが穏やかになるわ~ (^^♪

alt



季節ごとに変わる 小さな “ハイカー応援団” たち。(*^^*)

alt



若い緑に囲まれた『三頭大滝』なる立派な瀑布は秋も素晴らしいです。(^o^)/

alt


alt



ここからは渓流に沿った本格的な急登が続きましたが、在宅勤務続きの運動不足の身には結構堪えちゃいました。Orz

alt



この流れも奥多摩湖に流れ込んで 東京都民の飲み水になるわけで、この森全体が東京都の水源なんですよね。絶対に汚しちゃだめだよ~☆

alt



天然の迷彩色、「レンジャー!」(^^ゞ

alt



なんか左目を潰されて唸り声をあげるフランケンシュタインに見える木の幹... (ー ー;)

alt



そんな幻覚症状が出たら すかさずエネルギー補給です。(≧∀≦)

alt



「どれだけのハイカーに抜かれちゃっただろう」というくらいに休みながらのんびり歩いてても、そのうち必ず頂上に到達できるのが山歩きのイイところですね。\(^o^)/

alt



「無理かなぁ~」と思ってた富士山もひょっこり頭を覗かせてくれました。o(^▽^)o

alt



頂上ではサーモスに入れてきたちょっと甘めのホットカフェオレとセブンのおむすび(日高昆布)で軽いエネルギー補給しておきました。

alt


alt



人が居なくなったスキを狙って 恒例の地鶏... じゃなかった、自撮り。(^^)v

alt

ちなみにちょっとおなか引っ込めてます。
カフェオレとおにぎりの混ざったおなかですけど... (^_^;)



お天気いいから周辺をめぐる奥多摩周遊道路がライダーたちの疑似サーキット化してるみたい。
ほぼ全線ではみ出し追い越し禁止なんだけど、無視してぶち抜くライダーも後を絶たないので、今日は警視庁のヘリコプターが上空から睨み効かせてましたね。(^。^)

alt

地上部隊との連携で御用になった方も居たのかしら... (・・?)
転倒事故も頻繁に起きてるそうなので くれぐれも気を付けてくださいね。

(かく言うσ(^_^)も センターラインの樹脂ポールでエス君のミラー吹っ飛ばしたことあります、汗)



頂上の展望と明るい尾根歩きをたっぷりと楽しんだら下山です。
途中でそれは見事な天然のシイタケが!!! (国定公園内なので採ったら罰せられます)

alt


alt


下山途中にちょっと離れた樹の影に人の気配がしたので覗いてみると、お兄さんがこっち向いて立ちシ○ン中!!! で、もちろん 排尿中のポコチャンも丸見え!!!
あー、あのオシッコが下流の取水地までに薄まっていることを願います。( ̄◇ ̄;)



そんなアクシデントもありながら ひざがプルプルするような急坂を下りきったら、都の施設のレストランの『舞茸天ざる』で遅めのランチ。

alt



食後には隣接の展示ものぞいて ちょい奥多摩の生き物についてお勉強しておきました。

alt

『カケス』なのに、何故か『カケフくん』を思い出しちゃった... (^◇^;)



「♫折れた煙草のすいがらで~ あなたの○○が分かるのよ~」

alt

(分かる人だけ分かっていただければ結構です)



都の施設『森林館』はマジで森の中ですねー

alt



コロたん号は朝と同じ場所で待っててくれました。(*^^*) アタリマエ

alt

コロたん号が言うには「お留守番中に何やら赤いコペン乗りに「オラオラ…!」と絡まれちゃった、怖かったぁー」だそうで... ちょっと心当たりが!



駐車場で冷たいコーラなんぞ飲みながらトレッキングブーツを “N” なスニーカーに履き替えて 奥多摩の山を後にしました。

alt


いやいや、奥深き森、急峻な谷... 東京の山とて侮れませんな。
自宅近くの『ミシュランの山、高尾山』とはまた趣きの違った魅力たっぷりの森を堪能することができましたね。
いずれは “奥多摩三山” をクリアして、東京都最高峰の雲取山でもチャレンジ... まではできないだろうけどな~、さすがに。(^◇^;)



なお、本日のアクティビティはこんなカンジです。

alt

※「歩数」にクラッチを踏んだ回数は含まれません。



ちなみに勾配はおよそ170‰でした。( ^ω^ )

alt



ではブロ~♪
ブログ一覧 | へたれハイキング | 日記
Posted at 2022/04/30 22:43:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ③金沢で散策!
物欲大王さん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

この記事へのコメント

2022年4月30日 23:53
/(=・x・)ノ こんばんわ!

ぉお、今日はトレッキングでしたか。
お山も気持ちよく自分の足で流せましたか~
登山道もクチパクでファストインファストアウトですか?
お天気も日替わり定食みたいですが、楽しみたいですね。
センター割って危ない追い越しかけて、左手だして『ど~も』と平然と走る輩は根こそぎ捕まって欲しいです。

そうそう、小さな応援団には確かに癒されますね。
ボクはトンビを見ると涙腺が弱くなります。

では、グッデ~♪
コメントへの返答
2022年5月1日 9:00
おはようございます〜

たまには健康的に楽しまなきゃ…とね (^^;)
でもハアハアゼイゼイ、タバコもやらないのになかなか歩き始めは辛かったです。
キャンプでは腰を使い、山歩きでは太もも使うも、おなかは相変わらず緩んだまま… なかなか身体全体を絞る楽しみ方は無さそうで…

昨日はかっ飛びライダーも多かったみたい、山の中まで甲高い爆音聴こえたもんねー
やっぱりあのパワーは大型なのかな?
上りでも下りでも一気に加速して抜き去れるのは凄いけど、コケると救急車は2時間来ないところだから、その辺りは自重してもらいたいですね。

(ん?何故のトンビなの?)

ではブロ〜♪
2022年5月1日 13:26
(°⍙°¡)えっ?赤いコペン乗り?そいつぁ、どこのどいつでしょうね(すっとぼけ)
私は駐車場でコロたん号を補足し、満面の笑みで団子を食べて降りていきましたが、散策楽しそうですね~。新緑の香りも素晴らしかったんじゃないでしょうか?
なお県民は利用不可なんじゃないかとハラハラしてしまって早々に退散しちゃいました(^o^;
次回は是非散策してみたいと思います。
コメントへの返答
2022年5月1日 13:50
こんにちは〜

赤いコペン乗りのお方、コロたん号に団子の串をブッ刺したとか刺さなかったとか…(^^;)

名前こそ都民の森ですが、広く門戸を開いておりますので、宮ヶ瀬に飽きたらいつでもお越しください。
そして帰りは例の酷道とヤビツ経由で…と。(笑)

ではブロ〜♪
2022年5月1日 20:57
こんばんは

山歩きでしたか
橋から滝!
神々しさを感じます
個人的には蕎麦がうらやましいな
きのう蕎麦屋に行ったら並んでて諦めたんで^ ^;

登ったの140階って事で了解です
じゃなくて、山だってばさ!

では〜
コメントへの返答
2022年5月1日 22:23
こんばんは〜

山歩きも気持ちいい季節になりましたからね。
眩しい緑と渓流の水音、確かにセラピー効果ありそうです。
ま、セラピーだけでは肥満対策にはならないので歩きますけどね。

お蕎麦は冷たいのが嬉しいですね。
火照った身体に沁みました。
蕎麦自体の味は普通だったけど、やっぱりロケーションで美味しさがグンと増しますよね。

ではブロ〜♪

プロフィール

「最も世界に迷惑かけてる者同士の会談でどんな合意が得られるのか…」
何シテル?   08/16 07:13
移動手段としてのクルマじゃつまらないですね。 触って楽しく、乗って楽しく、集まって楽しい... そんなカーライフを目指して、 みなさん、ヨロシクお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 サングラスホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 18:06:09
PHILIPS カーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 10:05:33
Sotip ボールマウントステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 13:05:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コロたん号 (スズキ スイフトスポーツ)
四半世紀ぶりのMTです。 まずは坂道発進を復習します... (^^ゞ
ホンダ S660 エス君 (ホンダ S660)
初めての軽自動車、初めてのオープンカー、初めてのHONDA車...と初めて尽くしの1台で ...
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
全くスポーティな気分にならず無駄なカスタマイズ費用の生じない家族想いなクルマであると同時 ...
マツダ RX-7 けいちゃん♪ (マツダ RX-7)
初期型SA22CをMAZDA純正オールペンしてます。 ロータリー特有の4,000~5,0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation