• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月28日

本年初ビーナス ※画像多め

近頃ドライビンググローブ外した跡がなかなか消えないコロたんです。
皮膚のハリが衰えてきたんでしょうな、明らかに廊下... じゃなかった、老化です。

さてこの週末は雨天明けの快晴との予報だったので「きっと空気も澄んでるし、新緑もいい頃かな?」と思って本年初のビーナスラインを目指すことにしました。
ちょうど 前日にWISHの頃からのお友だちが中古のエスロクを契約されて、今まさにワクワクが止まらない状態なので、ちょっと油を注ぐ目的もあったり...(笑)
てことで 未明の3時半起床、うっすらと雲の表情が窺えるような明るさの中で、いざ出撃です!o(^-^)o



晴れあがった青空の下 甲州街道を西進&北上し、まずは “小熊の国” の入国審査です。(^^ゞ

alt



お山にあがる前に給油&コンビニブレイクしたら、小柄でショートヘアの女の子が運転するZ3がトナラーに... (^◇^;) イシキシチャウヨ~

alt



まずは諏訪湖の見下ろせる立石公園に寄ってみました。
陽射しが降り注いだり雲に遮られたり、その度に湖面の色がブルーやグレーに変わるのがなんとも不思議なカンジ...

alt

それにしても 勿体ないくらいにイイお天気になりました! \(^o^)/



お山にあがって まずはいつもの霧ケ峰湿原へ。

alt



蓼科山を奥に配し、複数の起伏を重ねた遠近感、樹木と池塘の絶妙な配置... つくづく自然って芸術だなぁーと思う。

alt


alt



さぁ、今年初のビーナスラインを駆け抜けてみよー☆

alt



やってきたのは美ヶ原高原。
エス君はPで休憩させて 美しの塔まで高原散策です。(^^)/ キモチイイー!

alt



午前中まだ早めなんで牛さんたちが出勤してました。
「あら、コロたんさん、お久しぶりね...♪」と声掛けられたような表情がカワイイな~

alt


alt



「おれたちと同じで アンタも放し飼いかよ...」と、σ(^_^)の休日事情を突いてくる強者も。

alt

あ、よく考えたら牛はメスだったわ...(ー ー;)



alt



牛さんたちと戯れた後は 美しの塔を眺めながら山本小屋で買って来た定番のチーズケーキ (2個)をいただきました。
これね、スフレみたいにふわふわでめちゃウマです。試してみて! (^o^)/

alt

ちっちゃいけど1個190円とちょい高め?
でもそこらのケーキ屋さんよりもずっと美味いと思うんだよなー



これも定番のきのこ汁 (200円) 、お腹の中できのこ汁がチーズインになりました。(≧∀≦)

alt



道の駅にはバイクがいっぱい!!!
いつのまにか駐車場の縁はすべてバイクエリアになってたんですね。

alt



特に目に留まった1台はRG500Γ、中古車なら300万円くらいするらしいですね。
今はなかなか聴けなくなった乾いた2ストのサウンドって好きなんだよな~ (*^^*)

alt



さてあらためてビーナスラインを流してみます。
標高高い辺りはちょうど芽吹きが終わって葉を広げたくらいの眩しい黄緑色に覆われてました。

alt



気温も15℃くらいだったかな、薄手の長袖羽織ってちょうどいいくらいの絶好のオープン環境です。(*^^)v

alt



三峰茶屋の展望台で小休止。
ともにI川ナンバーのCBを駆って来られたアラフィフくらいのご夫婦、奥さん立ちゴケされて、異変に気付いて振り返った拍子に旦那さんもコテッ... 周りのライダーさんの助けを借りて起こしてもらってました。
σ(^_^)はというと、バイクの起こし方知らないんで お手伝いできずに見てるだけでした、ゴメンナサイ。

alt

でも「大丈夫でした、お怪我ありませんか?」と声かけて談笑。
どうやら旦那さんの愛車のクラッチレバーが折れてしまったよう...
ま、「前もやっちゃったんで予備持ってます!」って 工具出して新しいレバーに交換されてました。(ヨカッタァ~)



緑広がる八ヶ岳山麓、ホント懐深いよなぁ~ (^。^)

alt



車山肩の定位置にて。時間の経つのを忘れそうなくらいの爽やかさですよね。

alt


alt



『女の神展望台』からも絶景が拝めました。ビーナスの魅力を堪能です。(^_−)−☆

alt


alt



蓼科湖を経由してR299 (メルヘン街道) で麦草峠越えです。
峠の佐久穂側のタイトな連続ヘアピンがエス君を楽しむのにピッタリなコースなんですよね~♪

alt



途中の展望台にはロドのメンバーさんが集会ちぅ。

alt

そう言えばビーナスでもめちゃくちゃロド多かったです。
みん友さん情報では軽井沢で大規模なオフ会があるとか、それにしても前からはバンバンスライドするし、Pには溢れてるし、言葉が的確じゃないけど 気持ち悪いくらい多かったですね。
でもオープンカーのファンがそれだけ居るってことは喜ばしいことなのかも知れないですね。( ^ω^ )



その一方で エス君は “ぼっち” ですが... (^_^;)

alt



メルヘン街道のクネクネを抜けて、噴煙のぼる浅間山が見えるレストハウスで...

alt



本日の “柔活” はブルーベリーミックス。甘酸っぱくて美味しかったぁ~♪

alt



その先に新しく出来たシャト○ーゼのバウムクーヘンのお店に寄ってみました。
店内で手作業で焼き上げて ガラス越しに作業を見ることができます。
暫し見学したのち、バウムクーヘンは不揃いの切り落とし (200円) を買って、ポスターがあまりにも美味しそうだったプレミアムアップルパイはイートイン。(^^ゞ

alt

ビジュアルはばっちぐー (*^^)v



で、フォークで割ってみると、あれ?中がスカスカだぞ?! まさかのリンゴ入れ忘れか?!
これなら近所のパン屋のホール買い (500円) の方が値打ちあるかも (笑)
そんな気持ちになる、プレミアムなくらいにアップルが少ないアップルパイでした。
シャト○ーゼ 好きなのになぁ、なんかすごく残念でした... ( ̄O ̄;)

alt




買ったバウムクーヘンには期待したいところだけど...

alt



帰宅してGoogleのクチコミ見たら「やっぱりσ(^_^)だけじゃなかった...」ことが判明。
八ヶ岳ビューロード沿いでロケーションはバツグンなんだから、お店には一発奮起を求めたいと思います。

alt



そんなカンジで距離も魅力もたっぷり味わえた本年初ビーナス(メルヘン街道含む)は終了です。
終日 絶好のドライブ日和に恵まれたので、八ヶ岳に向かって「今日も素敵な一日をありがと~、また来るからなー!」と大きな声で叫んでおきました。(もちろんウソです)

alt


ちなみに帰りにいつもの日帰り温泉に寄って「お誕生月特典/1回無料」を使おうと思ったんだけど、着いてみると大混雑!
もったいないけど密になるのも嫌だし素直に諦めて帰宅、特典は使われないまま失効になりました。
はぁ~、当たり前だけど家のお風呂はせまいなぁ~ (^◇^;)


(明日はF3回目接種です。副反応出たら即仕事休みます!)



ではブロ~♪
ブログ一覧 | 1Dayドライブレポ | 日記
Posted at 2022/05/29 03:16:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

塩尻小坂田公園 FLシビックオフに ...
ヨッシーM&Mさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

この記事へのコメント

2022年5月29日 8:17
おはようございます
油たっぷりと注がれ、こちらも引火しそうです♪
それにしてもいつも以上にたのしそうな
エス君ライフ ほんと勉強になります。
わたしも行きたいなぁと起きましたが
時すでに遅し、周りの渋滞が始まってました。
ビーチブルーのお友達と三台でお山を駆け巡る日を楽しみにして妄想に励みます♪
チーズスフレは食べたいけどアップルパイの林檎少なめはちょいとねぇ〜(^^)
最後の写真最高にかっこいいですね
最近ローアングルからのエス君にはまってますな。
コメントへの返答
2022年5月29日 12:13
こんにちは〜

下界が暑くて悲鳴上げてるくらいがお山の上ではちょうど良いです(^-^)v
あまり多くの同じ車種でツルむのは好きじゃないけど3台くらいなら楽しそうだよね。
揃ってシンパシー感じられそうだし、納車 楽しみにしてます。

ローアングルですか、三脚ないから地面にカバン置いてその上に載せただけの簡易セルフィーです。
写真って普段の目線じゃないところで撮れるから楽しいんだと思うからね。
そしていろんな角度で愛車を見てますます好きになっていくわけで…(^^;)

ごろっと入ってるはずのリンゴがちょろっとしか入ってませんでした。
JAROへの報告レベルです(笑)

ではブロ〜♪
2022年5月29日 8:45
/(=・x・)ノ おはようございます!

あの時間に入国審査でこの天気って事は?て思ってましたが、立石公園からのアプローチでしたか。
お日柄もよく(笑)いいドライブだったことがブログからもガンガン伝わってきたよ。
またエス君仲間が増えるんですね~ 楽しいクルマならではの増車中だね。

では、グッデ~♪
コメントへの返答
2022年5月29日 12:21
こんにちは〜

小熊の国と言っても分かるのはわっきさんだけかなーと思いながらブログアップ(笑)
ホントは松本から裏ビーナス走って武石から美ヶ原に上がりたいんだけど災害通行止めなので茅野からアプローチです。
屋根も窓も全開にして長袖で走れるという、爽快さと日焼け防止を両立できる絶好のコンディションでした。
一度停まれば暑いけど…

原ニもたくさん走ってたよ。
新しい お猿さんも見かけたかな。
さすがに美ヶ原への最後の登りはエンジン悲鳴上げてるみたいだったけど、それでもライダーはみんな楽しそうでした。(^-^)

ではブロ〜♪
2022年5月29日 9:16
こんにちはー
天気良かったですね~🎵
今回は、グローブ日焼けを避けるため、ノーグローブで走りましたよ。
走ってるときは、風と湿気が低かったお陰で、手のひら汗かきの私も、ステアリングびちょびちょにならずに済みました(*´▽`*)
コメントへの返答
2022年5月29日 12:29
こんにちは〜

ホントお天気良かったね。
そちらの活動も後ほど拝見に伺いますね〜

あらら、日焼けを気にした?
オープンドライバーの勲章ですよ!o(^_-)O
それに普段グローブしてるのに外しちゃったら運転しにくくないですか?
汗そのものよりそっちがストレスでもう離せなくなっちゃいました。
もちろん汗かいても汚れてもビニールレザーならゴシゴシ洗えるしね。
傷めば買い替えるし、既に予備もあったり…
とにかく昨日みたいな気温で上げ止まりしてくれるとドライブの面ではありがたいんだけどなーと随分勝手なことを考えたりしました。

ではブロ〜♪
2022年5月29日 9:30
こんにちは☀️❣️

高原はやはり好天の方が良いですネ😊
スケールの大きい本州の高原❣️いいです〜☺️♬ オープンも気持ち良さそうだし(^^)

ガンマ500‼️久しぶりに見ました😲
300ですと〜〜❗️その昔、友人のガンマ400に試乗させてもらいましたがもう二度と他人のバイクには乗りたく無い(笑)くらいの物凄い加速でした💦500だともっとでしょうね💦

バイクや車にとっても良い季節になりました☺️
梅雨入り前に走っておきましょう(^^)/
コメントへの返答
2022年5月29日 12:38
こんにちは〜

日本中から車やバイクが集まってきます。
首都圏や中京圏なら日帰りですしね。
なんと言っても日本アルプスを眺めながらの天空ドライブは最高です。
それだけに仰る通りお天気は大切ですよね。

RGΓ、流行りましたよね。
当時でも250で50万円以上してて安賃金のバイトの身にはとても手が出ない高嶺の花でした。
郊外の一本道で乾いたヤカンみたいな音をけたたましくさせてすっ飛んでいくのはカッコよかったなー
「いつかは…!」と思ったものですが、その前に免許ないんでした(笑)

ではブロ〜♪
2022年5月29日 11:21
快晴のビーナスライン良いですね〜(^^)
コロたんさんのブログ見たら暑くなる前に行きたいって思いました♫
ですがバイクのETC割引を申し込むのが面倒くさくて💦

旦那さんの倒れたバイクは1300ccで260kgはあったはず。
1人じゃとても起こせないけど周りの心優しいライダーさんが助けてくれてなによりです(*^^*)
コメントへの返答
2022年5月29日 12:48
こんにちは〜

是非是非 早くETC使っていらっしゃいまし!
その頃にはすでに灼熱地獄になってるかもですけどね…

ところでバーボンさんが二輪にシフトされてから色々と目がいくようになりました。
SBもGBも居ましたよ、みなさん気持ち良さそうにコーナー抜けてましたね。
でもちょっとした油断でやっぱコケちゃうんだなーとも思った昨日の出来事でした。
200kg以上あったら高速とかでもホントに安定するんだろなーと思いつつ、むしろ危険なのは停まってる時なのかもと。
奥さんのSPEC3も大きいバイクでしたけど、このクラスを乗りこなしてるバーボンさんもすごいなーと思いました。
大切な一台、くれぐれも気をつけてねー

ではブロ〜♪
2022年5月29日 13:16
こんにちは。

朝早っ!
で渋滞回避は基本ですよね^ ^

にしても絶景に次ぐ絶景。
これがあるからクルマ趣味はやめられないんですよね〜

アップルパイは、ううむ。
これきっと太らない魔法なんでしょう。
(んな訳ないか^ ^;)

では。
コメントへの返答
2022年5月29日 14:22
こんにちは〜

仕事のストレスから解放される週末には遠足前日の子供と同じです(笑)
雨降った翌日だから澄み切ったお天気が期待できたからね、とにかくもぅ一生懸命走りました。
でもエンジン切って聴くカッコウの声も味わっておきましたよ。
何度訪れてもビーナスは笑顔になれるところですねー

アップルパイは残念でしたわ。
脳みその少ない空っぽの自分の 頭の中を覗き込んだような錯覚になりました。

ではブロ〜♪
2022年5月30日 7:45
あれれー、いつもよりエスくん入りのカッチョえぇショットが多い気がするのは、僕の勘違い?
イエローは自然とのマッチングが最高で絵になるなぁ♪
コメントへの返答
2022年5月30日 7:58
おはようございます〜

てへへへ…(^^)
そう感じるアナタは間違いなくS660の虜になってますよー(笑)
ぼんちゃんは是非お空と海との一体化を実現しちゃって下さい。
とにかく向こう1ヶ月 エス君情報垂れ流してじわりじわりと悶絶させちゃいますからお楽しみに…♪

ではブロ〜♪

プロフィール

「今日はちょっと涼しいから洗車できるかな~?」
何シテル?   08/11 07:21
移動手段としてのクルマじゃつまらないですね。 触って楽しく、乗って楽しく、集まって楽しい... そんなカーライフを目指して、 みなさん、ヨロシクお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 サングラスホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 18:06:09
PHILIPS カーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 10:05:33
Sotip ボールマウントステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 13:05:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コロたん号 (スズキ スイフトスポーツ)
四半世紀ぶりのMTです。 まずは坂道発進を復習します... (^^ゞ
ホンダ S660 エス君 (ホンダ S660)
初めての軽自動車、初めてのオープンカー、初めてのHONDA車...と初めて尽くしの1台で ...
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
全くスポーティな気分にならず無駄なカスタマイズ費用の生じない家族想いなクルマであると同時 ...
マツダ RX-7 けいちゃん♪ (マツダ RX-7)
初期型SA22CをMAZDA純正オールペンしてます。 ロータリー特有の4,000~5,0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation