• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月11日

雨でもソロキャン△ ※画像多め

てるてる坊主の甲羅干しをし忘れたコロたんです。

今週末は年休の定期消化を使って梅雨時なのにキャンプ△に行ってきました。
梅雨だから雨が降ることは承知の助なんだけど、天気予報士の尾根遺産が「雷雨や突風の恐れ」なんて言うから、緊急時のシェルターにもなる鉄壁のコロたん号で出撃です。
ま、それでも予報外れたらいいなぁ~と願ってたからか、往路は青空も広がって心地良いドライブになりましたね。(*^^*)

alt



わけあって朝ごはんはちょい軽め... (^^ゞ

alt



通いなれた甲州街道でY梨へのアプローチ。
オープンにしたいくらいの良いお天気だけど、さすがに屋根は開けらんないので窓だけ開けときますね。(^^)/

alt



今日も小熊の国の入国審査です。(^◇^;)

alt



審査も通過したので キャン飯とコーヒー用に南アルプスの天然水を補給しておきました。

alt



澄んだ釜無川を渡って...

alt



線路の下をくぐって...

alt



ランチにピットイン...♪ o(^-^)o

alt


alt




パン屋さんの絶品バーガー、リピートです。(^_−)−☆

alt



やっぱ、ウマーですわー☆ (いいお値段しますけどね、笑)

alt



お腹満足したら清里抜けて...

alt


alt



野辺山でお気に入りの “柔”タイム! ま、関所みたいなもんですね。(^◇^;)

alt

この頃から雲行きが怪しくなり、所どころポツポツと降ったりしましたね。



晴れてりゃ八ヶ岳を望める高原へと高度を上げて...

alt



本日はココをキャンプ地とする! o(^▽^)o

alt



今日のロケーションは新緑があふれる林間サイトです。(^o^)/

alt



管理人さんの明るい尾根遺産によると平日で雨予報とあってキャンセルも出たらしく、今日の利用者はほんの数組とか...
確かに視界にキャンパー居ないし、心細いほどの静けさですわ。(^◇^;)

alt



とりあえず雨降らないうちにテント設営だけ終わらせたら場内散策してみました。
炊事棟に居たコイツ、知らずに夜に鉢合わせしたら絶対に卒倒しちゃうだろうな~ (ー ー;)

alt



『駒出池』という池の周囲にたくさんのサイトがあるキャンプ場です。

alt



鏡のような湖面に新緑と白樺と赤いレンゲツツジが映えてましたね~ (*^^*)

alt


alt



角が生えてプチ凶悪化したシャンシャン(違笑) ( ^ω^ )

alt


alt



散策したら洗ったお米を水に浸けて コロたん号で20分くらいの温泉に出掛けました。(^^ゞ
途中、雲間に浅間山が望めたけど晴れる気配はなさそうだな...

alt



やってきたのは『八峰 (やっほー) の湯』です。
露天風呂から八ヶ岳が正面に見えるはずなんだけど、このお天気じゃ到底見えないのでイメージだけしときました。(^^ゞ

alt



「やっほー!」

alt



そんな戯れをしてたらお風呂出る頃には本降りになっちゃったよー (^_^;)
仕方ないので今晩はテント内で晩ごはんの用意。
ごはん炊いて 温めた蒲焼きのせて、ハィ、「かんたんうな丼」です!
(永谷園 「松茸の味お吸い物」付き)

alt


alt



雨が酷くなって 焚き火もできないので、アウトドアなのにインドアという...(≧∀≦)

alt



テントを打つ雨音に包まれながら 今日撮った写真のチェックしたり、山登りのマニュアルなんぞ読んだりして過ごしてるうちに... (-_-)zzz

alt



朝4時起床、7時間ほど寝ちゃったかな~
結構強く降る時間帯もあったけれど、何故か気にならずにぐっすり眠れましたね。
標高1,300mほどあるからテントの中も14℃と涼しくて、ダウンシュラフがぬくぬくで心地よかったからかもな~ (^^♪

alt

焚火できなかったからなでしこランタンでプチ焚き火... (^^)v



朝ごはんは『ナポリタン 目玉焼き乗せ』と『大根サラダ』にしました。

alt



黄身がとろ~~り♪ (*^▽^*)

alt



テントがずぶ濡れなんで早めに片付け開始です。
片付けもキャンプ△の大切な要素だからね、次回のキャンプ△が気持ちよくできるようにしっかり乾かしておかなきゃ!

alt



荷物まとめて終えてテントだけ風にあてておいて、チェックアウトまで朝の散歩に...
雨上がりなのに湿度も低くて清々しいです。何よりも空気がおいしい~☆

alt



映えキャンプをイメージしてる皆様、こういうのへの耐性はありますかぁ? (≧∀≦)

alt



んー、見れば見るほど卑猥に見えてくるσ(^_^)は変態か?!?!

alt



朝の『駒出池』も爽やか。カッコウの鳴き声だけがひときわ大きく響いてました。(o^^o)

alt



テントの内側も乾かし、忘れ物無き事確認して、10時過ぎにチェックアウトです。(*^^)v

alt


alt

ちなみに帰ってから蚊取り線香のホルダーを落としてきたことが発覚、何を確認してんだかなー (泣)



エス君で良く走るメルヘン街道... 今日はコロたん号で(疲れ方が軽いねー)

alt



メルヘン街道で八ヶ岳の鞍部を越えて茅野にある行列のできる某ラーメン店へ、11時半の開店前から並んでランチ。
ココは鉄鍋のまま出てくる『焼き味噌ラーメン』が一番人気とかで ちょっと気になってたんですよね。
カレーだって焼くとさらに旨くなるわけで、ラーメンだって旨いはずだよね! o(^▽^)o

alt

何気に一緒に頼んだギョ-ザもお焦げが「カリッ♪」とウマーでした。(画像無し)



今日の夜ごはんは自達だったので、小淵沢駅でお気に入りの駅弁をゲット...♪
紅茶はキャンプの時のリラックスタイム用です。

alt

「生野菜が主役でヘルシーなんだよね~」と思ってたけど828kcalもあるんだ!(^^;)



午後2時前、小熊の国の出国手続きも完了。
下道 残り100km余りはノンストップで走り切っちゃおうかな~ (^。^)

alt



…と思ったんだけど、やっぱり “柔” ブレイク。
道の駅のおばちゃん、ずっしりてんこ盛りやし~ (^^ゞ

alt



おまけに鉄分も補給しちゃうし、道草なしで帰れない性分ですね~(自覚してます)

alt


alt


そんなカンジで 帰りは早めの行動をとったので 夕方5時過ぎに帰宅。
シャワー浴びて駅弁食べてからのブログ編集中です。

今回はドライブこそ雨を免れたものの 肝心のキャンプ△は本降りで屋外での調理も焚火もできなかったけれど、狭いテントの中でランタンの明かりで過ごすヒマな夜もなかなか贅沢な時間だったかな~と思えました。

あと コロたん号での初キャンプ△、ゆとりのある走りとガーガー音がないことで疲れ方が全然違ったりして...(^_^;)
ロンツーも久しぶり?だから きっと喜んでくれたに違いないね。


さて 部屋はキャンプ荷物で散らかったままだけど、ブログアップしたら今晩は寝ちゃいまーす。(*^^*)



ではブロ~♪
ブログ一覧 | ソロキャン△ | 日記
Posted at 2022/06/12 00:44:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

次男とツーリング。
ベイサさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

この記事へのコメント

2022年6月12日 7:05
おはようございます♪
今回はコロたん号でのお出かけだったんですね。
いつもエス君とのキャンプでしょうから
コロたん号がなんだか
喜んでるみたいに見えました😄
今回も美味しそうな食べ物ばかりで
羨ましい。
コメントへの返答
2022年6月12日 13:31
こんにちは〜

いつもエス君でのキャンプなのでコロたん号も行きたそうな顔してました。(どんな顔や?)
さすがやっぱり守られ感はコロたん号の方が上ですね。
運転も心なしかジェントルになりますし…(^^;)

食べ物?ま、雨だと分かってたんで食い意地だけは発揮しておきたいな…と。
自炊してるとお店で注文すれば出てくる有り難みを痛感します(笑)

ではブロ〜♪
2022年6月12日 13:13
こんにちはー
金曜日の出発とあって、初日のフォトは貸し切り状態のものが多いですね。八ヶ岳高原大橋のところなんか、週末の喧騒が嘘のよう。
さすがコロたんさん、キャンプ上級者ともなると、雨のキャンプもしっかり楽しんでますね、私など全く想像できましぇん…(^o^;)
コメントへの返答
2022年6月12日 13:35
こんにちは〜

平日、しかも週末の金曜日はなかなか良いです。
お店もほぼ間違いなく営業してるのに空いてるしね。
有給休暇マンセーです(笑)

ホントは雨降らないのが一番だけど季節が季節だし、この季節感を味わうのもアリかと…
まぁ、二日間終日雨予報ならさすがにキャンセルしてたかなー。
そのあたりはあくまでもユルめで、サバイバル訓練じゃ無いので〜(^◇^;)

ではブロ〜♪
2022年6月13日 10:26
/(=・x・)ノ こんちわ!

あーその高原野菜とカツ、食べたかったヤツや。
ベテランキャンパーさん。
サイト選びと雨をも楽しみ、簡単うな丼とか、ヒロシさんみたいです。
何にしても平日を絡めると、いろんなお得感がにじみ出てます。
キャンツーに行きたいんだけど積載に思慮してます。最初はレボロクでキャンプ感覚を取り戻そうかな。

では、グッデ~♪
コメントへの返答
2022年6月13日 21:00
こんばんは~

丸政といえば「高原野菜とカツ」ですよ~
カツサンドもあったから迷っちゃったけど「迷ったら両方」のセオリー通りだと食い過ぎだしね、見送りました(笑)

雨のテントもたまにはいいな~と思ったけど、結構降って来た時にゃ「雨漏りと化したらどうすんねん!」と心配にもなりました。
雨用にテントの上にタープ被せるのも検討要ですね。
いろんな経験が知恵と力になる、そんな一日でした。

わっきさんも始動?
レボロクなら万全、フォレスターのCMばりに充実したキャンプを過ごせます...
でも不自由なキャンプもいいと思うので、個人的にはグロムでアドベンチャーして欲しいかな。

ではブロ~♪
2022年6月18日 10:22
こんにちは。

いい感じのソロキャン!
湖は完全な鏡ですね。綺麗。
僕的には「甘いもの」と「鉄分」がキッチリ押さえられてて安心しました^ ^

テントひっくり返して乾かすのか。知りませんでした。傘と一緒か。そりゃそうだわな。

次は晴れますように。
では。
コメントへの返答
2022年6月18日 23:56
こんばんは~

駒出池はホント鏡みたいでした。
標高高い分、まだ緑も若くて眩しいくらいでしたよ。

テントひっくり返すのは内側も濡れたからでして...
夜~明け方は冷えるので結露しちゃうんですよ。
それでもお天気がいいと裏返さなくてもカラッと乾くんですけどね。
雨は静かなキャンプができる分、いろんな手間が増えちゃいます。(^^ゞ

ではブロ~♪

プロフィール

「今日はちょっと涼しいから洗車できるかな~?」
何シテル?   08/11 07:21
移動手段としてのクルマじゃつまらないですね。 触って楽しく、乗って楽しく、集まって楽しい... そんなカーライフを目指して、 みなさん、ヨロシクお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 サングラスホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 18:06:09
PHILIPS カーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 10:05:33
Sotip ボールマウントステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 13:05:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コロたん号 (スズキ スイフトスポーツ)
四半世紀ぶりのMTです。 まずは坂道発進を復習します... (^^ゞ
ホンダ S660 エス君 (ホンダ S660)
初めての軽自動車、初めてのオープンカー、初めてのHONDA車...と初めて尽くしの1台で ...
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
全くスポーティな気分にならず無駄なカスタマイズ費用の生じない家族想いなクルマであると同時 ...
マツダ RX-7 けいちゃん♪ (マツダ RX-7)
初期型SA22CをMAZDA純正オールペンしてます。 ロータリー特有の4,000~5,0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation