• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月03日

いずいずいずいずツーリング ※画像多め

エス君、この1台に出逢えた幸運をあらためて実感してきたコロたんです。

昨日はWISH時代からの長いお付き合いさせてもらってる静岡のVちゃんがあらたにS660を増車されたので、そのお披露目&歓迎をかねて、同じくWISH以来のお友だち かつ S660オーナーの横須賀のQさんと一緒に 西伊豆でツーリングしてきました。
奇抜なカスタマイズの自慢話に付き合わされるオフ会はとっくに卒業しちゃった我々は、素直にS660を走らせ、その快楽をあつ~く語り合う...というのが共通の楽しみのようです。(*^^*)


前夜は “とある事情” でちょいと就寝が遅くなり、2時間の仮眠ののち 未明の4時前に出撃。
まだ暗い道志みちを抜けて山中湖では日の出前の清々しい富士山を拝むことができました。
今日はいい一日になりそうな気がするなー o(^▽^)o





で、明神峠を越えると「あれ?」静岡側は低く垂れこめる雲海に覆われてるじゃないですか。
ま、陽が昇ると雲も晴れるだろうな~と思いながらお山を下ります。





下っていくと朝陽でオレンジ色に輝く幻想的な雲の中へ、いざッ! \(^o^)/





やっぱり下界は曇天...(^_^;)
でも集合場所に3台揃えば曇り空さえも「暑くなくていいじゃん!」なんて笑い飛ばして、さっそく愛車を囲んではエスロク愛を語る、語る... (^◇^;)






結局1時間以上ダベってましたね、まだ1cmも走ってないのに... (笑)



早朝からの活動でちょっと小腹が空いたのに気づいたメンバーさんの提案で、駿河湾の海岸線に面したコンビニでブレイク。





何を釣ってるのかな~?
ジッと釣り糸垂らしてた結果 つったのは “足” でした...なんてこと無いようにね。(^^ゞ





『サンドイッチマン』... あ、いや、単に「サンドイッチを食べるオッサン」です。





お腹を満たした三人は西伊豆の海岸線をクネクネ...
潮の香りいっぱいの海沿いかと思えば 緑のトンネルを抜ける、そんな魅力いっぱいのコース選択でしたね。(Qさん、グッジョブ!)



で、駿河湾を見下ろす高台にある『煌めきの丘』で休憩。
この展望台を表すピクトグラム、個人的には立ち呑みカウンターで生ビールをグビるオッサンに見えるんですけど、眼科にでも行った方がいいですかね?(ー ー;)








晴れてればこの方向に駿河湾越しの富士山が見えるみたいですけどね... (^_^;)





そんなことお構いなしに 今走ってきた快感を熱く語り合うQさんとVちゃんの図 (笑)
でもこのクルマの本来の楽しみ方はまさにそれ、“気持ちよく走ること” なんだと思うんだよね。





再スタートして『土肥金山』でトイレ休憩。
この頃には覆っていた雲も晴れてきて 真夏のような陽射しが... (^◇^;) アチイ!





ちょっぴり目元が火野正平似の門番 (人形です) に労いの声をかけてトイレをお借りすることに...





「250gの金箔?」金相場上がってるからね、これでいくらになるんだろね?



ちなみに前日のT貴金属工業の買取価格で計算すると2,134,500円で、ほぼS660の前期アルファの車両本体価格だったという偶然。



ま、なんにしろσ(^_^)には関係のないことなんで 駐車場でエスロク談義の再開です。








グングン気温が上がってきたので「早く涼しいとことへ!」ということで、本日のメインコースである『西伊豆スカイライン』へ駆けあがりました。(^o^)/





先行する2台のお尻を眺めながら 自らも駆ける至福の時間... o(^-^)o





やってきたのは『西天城高原』、いい眺めだし涼しいし、気分最高! \(^o^)/





牛さんへのご挨拶もほどほどに『西天城高原牧場の家』にお邪魔すると、こんなところまで来て思いがけずパパ活 (笑)
Qさんにツーショット撮ってもらったんだけど、推しの恵那ちゃんにズボンのポケットをまさぐられてるような絵面になっちゃった!(^◇^;)





Qさんは自家製カレー、Vちゃんは冷たいうどん。
ふたりとも 明るいテラス席で爽やかな高原の風を感じ... る間もないくらいにがっついてましたね~ (≧∀≦)





で、σ(^_^)は鰹の古節ごはんを~
醤油をまぶした古節を熱々ごはんにのっけて、おろしたての本わさびをまぶしてかき込むという、誤魔化しの効かない素朴かつ贅沢な味に感動です。





デザートはもちろん “柔” で。
ここでのσ(^_^)のおすすめはコーンじゃなく、自家製ソーストッピング版なんですよね!

まずはみかんソース。ピールのほろ苦さがアクセントになって美味しいですよ。




これに感動してくれたVちゃんがいちごソースもイったので、「ならば!」と... (^^ゞ
こちらも地元のいちごを使った自家製だそうで 美味しかったなー








「さて 本格的に『西伊豆スカイライン』を味わいますか~」ということで、その前に高原での記念のパシャ☆






「なんて素晴らしいロケーションなんだろう!」
ビーナスラインも素晴らしいけれど 3台を引き立てる空と緑に感動しちゃいまいましたね。(^o^)/



で、「せっかくだし走行風景も撮ろうよ」というQさんの提案で、交代に愛車を走らせて撮り合うことにしました。

最初はエス君の出走です (笑)
σ(^_^)のカメラでQさんに撮ってもらったんだけど 上手すぎです! (o^^o)





2番手出走のVちゃんは見知らぬパール乗りをターゲットにしたような、撮影側の意表を突く登場に大笑いしちゃいました! ( ^ω^ )





今日の青空に溶け込むような爽やかなブルーパール...☆




走り去るこの後姿がエスロクの魅力のひとつですね~♪




「楽しかったぁ~♪」笑顔いっぱいのVちゃん。





最後はQさん。まるで鋼のようなシャープなシルエットがかっけーですね~ (^o^)/








「オレ、イケてた?」感あふれるQさんの図 (笑)





そんなカンジで存分にスカイラインを楽しんだ後は、行き当たりばったりで内陸にある修善寺温泉の公衆浴場で汗流すことにしました。
三人でお湯に浸かりながらもやっぱり話題はエスロク愛でしたね~ ( ^ω^ )








湯あがりには風鈴の音を聴きながらのかき氷... もう、しみるぅぅぅぅ~ (≧∀≦)





さらに欲するままにファンタがぶ飲み、美味いが勝ち!(笑)





公衆浴場隣接の展望台に登って修善寺の温泉街を俯瞰してたら...





眼下の愛車が愛おしくなってくるという... (^_^;)





なので 汗引き後、気分も新たに3台揃って出撃前のルーティーンです。(^^ゞ





エス君が先頭でまたお山を越えて海岸線にでて、黄昏時のカルガモクルーズを楽しんでおきました。
この頃 富士山も素晴らしい姿を見せてくれたんだけど、停めるタイミングがなくってパシャ☆することができなかったのは残念でしたね。





1時間ほど走って夕食は沼津港の某食堂にピットイン。
店に入る前からすでに無性にあじフライが食べたくなってたので、今日のおすすめとか見るまでもなくオーダー! o(^▽^)o





肉厚のふわふわが4片。タルタル → しょうゆ → ソース&和からし と味わって、ラストはもう一度タルタルで締めておきました。
めっちゃ旨かったですヨ~ \(^o^)/




お店を出てからも真っ暗な漁港のPでエスロク愛の再開 (笑)
この先もホンダの提案するドライビングプレジャーを捻じ曲げることなく素直に感じられるツーリングを心掛けて、再会を誓って散会となりました。(*^^*)


途中からとはいえ 半日も陽にあたってるとそこそこくたびれたので、屋根開けて夜の東名~圏央をシュパーーーッと帰ろうと思ったら、裾野付近で雨に遭うし、御殿場の先で工事渋滞してるし...
気づけば反射的に御殿場ICで出てしまって、「ならば、いざ!」と籠坂峠~道志みちの深夜のクネクネで帰宅しました。
(道志みち抜けた後のラスト20分の街中はさすがにツラかったなー)



帰宅後は眠い目をこすりながらシャワー浴びて...
気づけば腕がこんなになってました... って、間違っても豚足の画像じゃないよ! (^◇^;)




日焼けで火照った顔にローション軽くなじませながら 今日一日を振り返ってたんだけど、なんだか楽しかったことしかイメージできなかった。
お世辞も忖度もなし、西伊豆というだけであとは行き当たりばったり。
それでも存分に楽しめるのは「S660の楽しさ」という共通する価値観があるからなのかも知れないな... そんな風に思えた一日でしたね。(^o^)


Qさん、Vちゃん、今回はありがと。また次回も熱い走りと駄弁りを楽しみましょうね!




ちなみに 前夜の “とある事情” は封切り映画のレイトショーでした。




運よく数量限定の来場記念のおまけもゲットできて... ゆるゆる、良き良き... だったのでした。(^◇^;)





ではブロ~♪
ブログ一覧 | 1Dayドライブレポ | 日記
Posted at 2022/07/03 18:04:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.08 今日のポタ
osatan2000さん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

この記事へのコメント

2022年7月3日 18:30
Vちゃんって、ルポ乗ってる人かな。へ~増車したんですね

伊豆はQさんの庭ですから^^;
かなり詳しいはず。

そうそ、ゆるキャン。映画はじまったのね
流石に映画館はちょっと抵抗があるんで、DVDでもでたらみてみようかな?
最近、わたしもキャンプギアが段々増えてきました。買って満足ってならないようにしないと
コメントへの返答
2022年7月3日 19:05
こんばんは〜

ですです。
脅威の3台持ちです(^◇^;)

そそ、庭ですけど先行嫌がるんですよー(笑)
何だかんだとVさんとともに先行させられましが、後ろからの圧の凄いこと!
気にせずに…と思っててもスイッチ入っちゃいました。(^^;;

映画は封切り日ということもあり、レイトショーでもほぼ満席!
オッサン1人も恥ずかしくないくらいの盛況ぶりです。
ちなみにσ(^_^)の席の列は全て似たようなオッサンひとりでしたから、劇場へ足運んで見てください。
でもってギアも是非是非使ってみてー!

ではブロ〜♪
2022年7月3日 19:39
こんばんは昨日は一日中お疲れ様でした♪
なんと、朝にこんな幻想的な風景と同化しながら
ドライブされてたんですね!羨ましい
次回はぜひ早朝集合でこのコース宜しくお願いします♪
笑う場面が多過ぎて、そばにいたかみさんに
気持ち悪がられましたよ。
展望台の酒飲みと私が撮った恵那ちゃん
お触り事件のスクープ画像は吹き出しました💬
それにしてもエスロクと食べ物の写真は
ほんとイキイキしてますね〜
読み返して更に昨日の楽しさや味が蘇りました!
また次回も楽しみにしております♪
ありがとうございました😊
コメントへの返答
2022年7月3日 22:10
こんばんは~

昨日はどうもありがとです。
なんか久しぶりにはしゃいで、そしておなかの底から笑ったような気がします。
愛車と爽快なドライブに気の置けない仲間が加われば、それこそ最良の癒しだなーと思いました。

ピクトグラムは一度 立ち呑み屋と思ったらもうそれにしか見えなくなるのが不思議です。
クワさんの場合は自分と重ね合わせてみて下さいね(笑)
あはは、恵那ちゃんお触り事件ね、それは笑える!
にこにこ顔で触られちゃったらおじさん...というか、もはやおじいさん領域のσ(^_^)はガマンできそうにないですね~

ま、アホなことはそれくらいで、これからもエスロク愛を大切にガンガン乗り回しましょう。

ではブロ~♪
2022年7月3日 22:36
お疲れ様でーす!
S660乗りとして、お二人と走る日が来るとは、つい先日まで全く想像してなかったけど、マジで買って良かったー☆
走れば走るほど、もっと楽しく、もっと上手く走らせたくなる、中毒性の高いスーパーカーですね。
今回は、先輩の走行をジックリ拝見できたし、シートポジションの設定などもアドバイス頂き、車ではなくドライバーのセッティングをもっと煮詰める必要性を感じましたし、車と真摯に向き合うってのは、こういう事なんだよなぁーと感心しましたvv
コロたんさんのコーナーに侵入したとたん、スッと消える姿、あれを体現したいものです。
カメラ撮影も、最近はあまり楽しいと思わなくなったのですが、走行写真撮影は良かったですねー。久々にもっと撮りたい!と思いましたよ。コロたんさんの写真は、人物を入れたものが多いので、この時、こんな話してたんだよなーと記憶とセットで保存されますね。
うちの嫁も、このブログを拝見し、一緒にドライブした気分を満喫できたそうです。ありがとうございます♪
↑の方も仰ってますが、次回は富士山周辺をスタート地点にして、今回のコースを巡るのも良さそうです。
また次回、( `・∀・´)ノヨロシクです!
コメントへの返答
2022年7月4日 21:54
こんばんは~

ぼんちゃんもお疲れさまでした。
まだまだ余韻が残ってますよ~

GW以降トントン拍子で運んだエスロク計画とツーリング…
もちろんぼんちゃんが一番楽しみにしてたんだろうけど、負けないくらいにクワさんもσ(^_^)も楽しみにしてましたよ。
だから今回のツーリングは絶対に3人でオープンを満喫するんだ!って意気込んでました。
今週末だったらお天気も微妙だっただけに、青空の下で実現できたことは大成功だったと思います。

なるほど~中毒性ね、上手く言うな~、とっても分かるような気がします。
楽しさのカテゴリはそれぞれの求めるモノがあるかも知れないけれど、より楽しく、より気持ちよく、より持ち味を発揮できるよう、そんな走りの探求は尽きない1台かも知れないね。
何気に気付いたシートポジションの指摘も、自分の走りへの改善につなげてくれるなんて思ってもみなかったから嬉しかったです。
やはりMT乗りのポジションがあると思うんだよね、身体が伸び過ぎてると足を上げるのツライからさ。
これまでの型に固執せず、そういう点をすんなり吸収していこうとするぼんちゃんの適応姿勢もS660にはあってるかも知れないと感じました。
でもね、これまで6年越えて乗ってきたけど、まだまだ「決まった!」と思えるコーナリングなんてほど遠い存在です。
それでも 僅かでも慣性ロスを抑えてGも軽くいなしながら曲がれた時の快感はたぶん図体の大きな車では得難いものじゃないかと思います。
ぼんちゃんにも是非そんな快感をたくさん味わってもらいたいし、また三人で笑って共有できればいいなと思います。
「早さより、楽しさ、気持ちよさ…」
また一緒に走りましょう!o(^▽^)o

奥様にもブログ読んでいただいたようで恐縮です。
クワさん命名『恵那ちゃんのお触り事件』はお恥ずかしい限りですのでフォローお願いします (笑)

ではブロ~♪
2022年7月4日 23:03
/(=・x・)ノ こんばんわ!

気心知れた同世代で同一車種でもツーリング。
大人のオフ会って感じがすごく良くわかる。
写真を撮りあう事で走行中の姿勢もわかるし、何よりお触り事件のスクープショットも撮れちゃうんだもんなぁ。

良き週末でしたね。

では、グッデ~♪
コメントへの返答
2022年7月5日 18:29
こんばんは〜

もうカーライフの終盤に差し掛かったこともあるし、カスタマイズの自慢話聞かされて愛想振りまくのが耐えられなくなったこともあって、これからは少数精鋭、気心知れたお仲間と気楽に過ごすことにしました…なーんてね。

いやー、久々にハッスルしましたよ。
エス君も暑い中だったけど、後輩2台に負けてらんないぞとばかりに心拍上げて頑張ってたみたい。
休憩には、たった今感じた心地よさや、エスロクというギアの乗りこなし方や楽しみ方、奥の深さについてあれこれ興奮気味に話したりしてね。
しかも修善寺の湯船の中でも延長戦してたり、本当にエスロク三昧な一日になりました。
もちろん恵那ちゃんにニコニコ顔でタッチされたのは忘れ得ぬ心地良い出来事だったのはいうまでもないですけどね(笑)

ではブロ〜♪
2022年7月5日 20:42
こんばんは。

これは楽しそうなメンバーですね^ ^
青と黄色。もう一色はシルバーじゃん!
って思ったらシートが赤。
信号三原色ですな(←違うか^ ^;)

個人的にはスイーツ裏山鹿〜
でも腕の焼け過ぎはちょっと心配。
これも屋根開けの勲章!ってか?
早く治りますように。

では。
コメントへの返答
2022年7月5日 21:12
こんばんは〜

そんなに三原色に拘ってないから…(^^;)
お天気の下では原色の鮮やかさが際立ちますよね。
でもこのシルバーはS660のボディサイドのプレスラインをくっきりと浮かび上がらせて、お友達の言葉を借りると『日本刀』のようなシャープさなんですよ。
ま、そんな3台でコンパクトさを武器に狭い海岸線をクネクネしたかと思えば、頭上に何ないスカイラインでS字を気持ちよくを駆け抜けたりして、オープン満喫しました。

あはは、toyo。さんはスイーツに目がないようですな。
みかんソースは彩りも爽やかで美味しそうでしょ?
走りも甘味もたっぷり… 日焼けはそんな楽しかった一日の証です。

ではブロ〜♪
2022年7月5日 22:39
素晴らしいツーリングですね~!
何度も通ったルートですけど、3台のS660の絶妙なカラーリングも相まって、写真映えがスゴイ!
ん~浦山しい。
コメントへの返答
2022年7月5日 22:53
こんばんは〜

浦山しい…でしょ?(笑)
ホント、カーグラかホンダのPVか…そんな気分でしたよ。
ポテンシャルなんかを比較したらGRヤリスやスープラなんかにゃ到底及びようもないクルマだけれど、自分がちびっ子だったら乗ってみたいなーと思うのはヤリスやスープラよりエスロクなんだと思うんだよね。
そういうワクワクで童心に帰っちゃったのか(笑)思いっきりはしゃいじゃいましたよ、

ではブロ〜♪

プロフィール

「気温17℃、涼しい… (^.^)」
何シテル?   08/09 08:21
移動手段としてのクルマじゃつまらないですね。 触って楽しく、乗って楽しく、集まって楽しい... そんなカーライフを目指して、 みなさん、ヨロシクお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 サングラスホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 18:06:09
PHILIPS カーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 10:05:33
Sotip ボールマウントステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 13:05:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コロたん号 (スズキ スイフトスポーツ)
四半世紀ぶりのMTです。 まずは坂道発進を復習します... (^^ゞ
ホンダ S660 エス君 (ホンダ S660)
初めての軽自動車、初めてのオープンカー、初めてのHONDA車...と初めて尽くしの1台で ...
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
全くスポーティな気分にならず無駄なカスタマイズ費用の生じない家族想いなクルマであると同時 ...
マツダ RX-7 けいちゃん♪ (マツダ RX-7)
初期型SA22CをMAZDA純正オールペンしてます。 ロータリー特有の4,000~5,0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation