• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月24日

宮ヶ瀬でへたれハイキングクラブ活動

仲間との山歩きが楽しいと思えるコロたんです。

今日はクリスマスイブにステキな女性とかけがえの無いひとときを過ごす... ような予定のまったく無いメンバーさんによる『へたれハイキングクラブ』の部活動でした。
活動エリアは宮ケ瀬湖周辺。
愛車では何度も訪れるこのエリアも、また別の角度から見ると景色が違って見えるのが新鮮でしたね~ (*^^)v


朝6時、JR橋本駅近くのコインPにコロたん号を停めて、生まれたばかりの太陽の光を浴びながらシューズ履き替えて出発準備... (^^♪

alt



マクドで朝ごはん食べて『橋本駅』からは今流行りの? “バス旅” です。
津久井湖を右手に見ながら三ヶ木バスターミナルで乗り継いで、登山口のある『オギノパン』の工場前まで行きました。

alt

『オギノパン』で行動食用に名物のあげぱんを仕込もうと思ってたメンバーさん、まだ開店前でガックシ... Orz



で、登山開始!今日は宮ケ瀬ダムの北側を通る、湖に沿った稜線歩きです。

alt

参加は御老公 (77歳) を含む 平均年齢62.6歳のフルメンバー。
ちなみに最年少はσ(^_^)です... (^^ゞ



ここ数日の寒波の影響で今朝も冷え込んでましたね。
稜線に出ると冷たい風が通り抜けて冷蔵庫みたい。
ただニョキニョキ成長してる霜柱をザクザク踏んで歩くのは幾つになっても楽しいもんです。o(^▽^)o

alt



最初のピーク『南山 (544m)』山頂です。
横浜や川崎方面の展望が開けました。
それにしても ホントにド快晴ですわー!!!(日本海側は大雪なのに)

alt



たっぷりの水を湛えた宮ケ瀬湖はもちろん、『大山 (1,252m)』や『蛭ヶ岳 (1,673m)』もクッキリ、絶景でしたよ! \(^o^)/

alt

他にも稜線からは新宿高層ビル街やスカイツリー、そして筑波山まで見渡せました。
これだから冬の山は魅力的なんだよね~ (^。^)



小休止を取って次のピーク『権現平 (568m)』に向かいます。
相変わらず風は冷たいけど 葉の落ちた明るい稜線歩きはホントに気持ちいいね~☆

alt



『権現平』の展望台からも横浜方面の眺望はバッチリ...☆
横浜在住のメンバーさん、「うちの家見えるかな?」って見えるはずないっちゅーの! (≧∀≦)

alt



陽の当たるベンチで大休憩。
各自持参のサーモス片手に談笑です。
σ(^_^)はホットカフェオレ、つまみはバターピーナッツ... (なんか変な取り合わせ、笑)

alt



このエリアでよく出没するサルになった気分(笑)で宮ケ瀬ダムを真下に見下ろしてみると、ダム湖面とその向こうの土地との落差がハンパないことが分かります。
ダム決壊は ダムカレーでの戯れだけにしてもらいたいですね。( ̄O ̄;)

alt



『権現平』から45分かけて下山。
天気も眺望もいいのでメンバーさんの足取りも快調... と思って油断してたら、落ち葉に覆われた急な下りでスリップしまくり、想定外の苦戦を強いられました。
ま、それもまた楽し... ですかね~ (^_^;)

alt



お昼前、『鳥居原園地』まで下りてきました。いつもの景色ですね。
クルマとバイクは少なめだったけど、明日で終了するイルミを見に来るカップルなんかでこの後はわちゃわちゃするんだろな~なんて... (*^^*)

alt



ま、そんなこと考えながらの “柔活” はあずきミックスで... (^^♪

alt



先日の「バスサンド」のゴールになったカフェレストラン『オレンジツリー』を通り過ぎ、『虹の大橋』を初めて徒歩で渡って...

alt



『宮ケ瀬湖畔園地』で地元産ポークとビールで反省会。※もち、σ(^_^)はノンアル

alt

といっても反省なんかするところがないくらい、絶好のトレッキング日和でした。



1時間1本の貴重なバスで『本厚木駅』へ。
エス君では何度も走った道ながら、バスの高い視点からの湖はキラキラ輝いてて素晴らしかったです。

alt

ちなみに『本厚木駅』まで乗車50分のバス旅です。(^^ゞ
σ(^_^)はワクワクして車窓眺めてましたけど (ガキかよ!?)、ほろ酔いのメンバーさんは全力爆睡中。



『本厚木』から小田急に乗って『海老名駅』で横浜方面に帰るメンバーさんと「よいお年を~」とお別れしてひとり下車、今度は相模線に乗り換えて、コロたん号の待つ『橋本駅』までのんびり電車旅を楽しんでおきました。
初めてE131系電車にも乗りました。(*^^)v

alt


そんなカンジで本年ラストのクラブ活動も無事終了~♪
普段なら愛車で30分ほどの宮ケ瀬湖ながら、バスで行くとなるとこんなにも遠いのか...と思えるほどのバス旅でしたね。
さすがはTV番組で取り上げられるだけのことはあります (笑)

ちなみに今日の電車代は456円、これに対してバス代は1,406円 (往路 724円、復路 682円)。
なかなかバスに700円払って乗ることないよなぁ~と思いながらも、見慣れない街並みをバスに揺られてるときは結構心地よかったり...
シート座面硬くて、降りた後はちょっとお尻痛くなってましたけどね。



あ、そうそう、クラブ活動とは関係ないですが、『鳥居原園地』から『宮ヶ瀬湖畔園地』まで道路沿いを歩いてた際、クルマやバイクのスピードがすごく気になりました。
道が走りやすいから運転してると気づかないけど、「あー、自分もあんな感じについつい飛ばしてんのかなぁー」と反省。
ハッキリ言って歩道を歩いてても恐怖です。
くれぐれもスピードは控えめに... m(_ _)m オネシャス!



最後に、本日のアクティビティはこんなカンジです。

alt



ではブロ~♪
ブログ一覧 | へたれハイキング | 日記
Posted at 2022/12/24 22:50:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2022年12月24日 23:59
/(=・x・)ノ こんばんわ!

我々の行動エリア(地元の一言で簡単に片づけない)を電車バス歩きと楽しまれた様子が伝わってきましたぞ。
欲を言えば湖畔を渡る水上バスがまた良い情緒を醸し出すのですが、本数が無さ過ぎてダメだね。
視点が変わると運転マナーも見えない所が見えてくる。
きっとボクも反省しなくちゃ。
で、ボクも今日は1500頃、この湖畔を寒さに震えながら走ってたよ。

では、グッデ~♪
コメントへの返答
2022年12月25日 7:39
おはようございます~

富澤たけしになった気分で歩いてきました(笑)
宮ヶ瀬をじっくりと味わえたような気がしますよ。
そそ、山の上から見た後は水の上から見る...それいいよね。
確かに鳥居原~宮ヶ瀬行きはあったけど、とにかく便数がないです。(-_-;)
でも船って特別感あるから一度は乗ってみてもいいかな。

宮ヶ瀬サーキット... クルマもバイクもそう呼んでもいいような走りをする人居るね。
ガードレールがない分、怖かったかな。
で、同時にグロムと赤レヴォにはアンテナ張ってたりしてました。(^.^)

ではブロ~♪
2022年12月25日 8:52
@コロたんさん、おはようございます。😊
雪が無くても霜柱とは寒かった事でしょう。
以外と火器でお湯を沸かしてカップ麺やコーヒー☕は作らないんですね。サーモス。🤔
なるほど食事をしたんですね。ビール🍺日本酒🤣✨
こちらは車を使うので温泉入ってご飯食べて、帰宅してからのお楽しみです。🍶
コメントへの返答
2022年12月25日 9:45
おはようございます〜

登りではたっぷり汗かきましたけど、ひとたび稜線に出ると吹きっ晒しなんですよね。(^_^;)
それでも穏やかなトレイルでした。
サーモス…確かに昨日はストーブ使わなかったですね。
ま、山中にいたのは3時間ほどだったので。
もちろん山で食べるカップめんはごちそうですので、ひとりならそうしてたかなーと思います。
ま、何にしても周りに囲いのない外での飲食は格別なものありますね。

ではブロ〜♪

プロフィール

「事務所の冷房効き過ぎ❗️贅沢かもだけど…」
何シテル?   08/18 11:44
移動手段としてのクルマじゃつまらないですね。 触って楽しく、乗って楽しく、集まって楽しい... そんなカーライフを目指して、 みなさん、ヨロシクお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 サングラスホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 18:06:09
PHILIPS カーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 10:05:33
Sotip ボールマウントステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 13:05:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コロたん号 (スズキ スイフトスポーツ)
四半世紀ぶりのMTです。 まずは坂道発進を復習します... (^^ゞ
ホンダ S660 エス君 (ホンダ S660)
初めての軽自動車、初めてのオープンカー、初めてのHONDA車...と初めて尽くしの1台で ...
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
全くスポーティな気分にならず無駄なカスタマイズ費用の生じない家族想いなクルマであると同時 ...
マツダ RX-7 けいちゃん♪ (マツダ RX-7)
初期型SA22CをMAZDA純正オールペンしてます。 ロータリー特有の4,000~5,0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation