• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月22日

『芝桜の丘』に行ってきた

最近 秩父への出現率、略して “ちち率” が高いコロたんです。
(あえて略す必要はないですが... )

今日は例年よりも見頃が早まってるという芝桜を見に、秩父の『芝桜の丘』まで出掛けました。
2010年にお邪魔した富士本栖湖の芝桜と同様に秩父も有名ですから、人混みは苦手だけど立派なんだろな~、楽しみです。(*^^*)

ところで「桜じゃないのになんで『芝桜』というの?」と Google先生に聞いてみたところ、Google先生は「『芝桜』は日本の呼び名で、葉の形状が芝生に似ており桜のような花を咲かせることから名付けられました」と予想通りの回答で、何も新たな発見はありませんでした。
ちなみに 今話題のChatGPTだったらどう答えてくれるのかな~???
「ひとえに『芝桜』と言っても約○品種存在しています。なお『芝さくら』という名前の女性は日本全国で○○人居て、その8割がピンクのパジャマを好みます」なーんて余計な雑学まで聞かせてくれたりして... (^^ゞ



前夜 床に就く直前まで各局の天気予報は「関東地方は晴れ!」で満場一致だったから、平日と同じ4時半に張り切って起きたのに、なんと!一面灰色の雲でど~んより...(ー ー;)

alt



それでも前夜の天気予報に期待を掛けて5時には出撃。
前日の夏日からは考えられないほどヒンヤリした朝の空気をキャビンに取り込みながら、「軍畑~名栗~正丸」と山の中をクネクネ抜けてやってきたけれど、秩父の空もやっぱり雲が一面たちこめてるし... ( ̄O ̄;)

alt



「参ったなぁ~」の表情からの地鶏... じゃなかった、自撮り。(-_-;)





あらためてスマホをチェックすると 無責任な各局の天気予報は手のひら返しの如く「お昼頃から晴れ」なんて言ってるので、仕方ないから営業時間の早い日帰り温泉を検索して、露天風呂で「とろ~~ん♪」と溶けておきました。(*^^*)

alt

当然 事前チェックも何もしなかったけど、軽くぬめりもあって、温度もちょいぬるめで、ボーっと長湯するのに適した良き温泉でした。
で、温泉を後にする頃には少しずつ青空が...!



観光客であふれる街の一角にエス君をちょい留守番させて、軽いハイキングのつもりで『芝桜の丘』を目指します。(^^)/

alt



11時過ぎ、現地とうちゃこ。(*^^)v

alt



普段は自由散策できるのに、この時期だけ特別に設けられたチケット売り場で300円払って入場、すでにたくさんの方がお見えになってます。
ただ 残念なことに 秩父のシンボル、武甲山のバックはまだ雲が取れないなぁ~ (^^;)

alt



でも反対向けば青空がもうそこまで来てる!
やっぱり花は陽光が映えさせるからね、しばらく待つとしますかな。(^。^)

alt



年末に電車で来た時に武甲山のことをいろいろ学んだけれど、近くで仰ぎ見るとホントに荒々しく削られてるのが良く分かります。
日本の高度成長を支えたセメント、そのセメントを文字通りの粉骨砕身で生み出し続けた武甲山... その姿を見ると武甲山の威厳を感じずにはおれないな。(^.^)

alt

そういう歴史的背景もあってか、個人的にはますます興味深い山に感じました。(^o^)/



そんな武甲山とは対照的に 小さなかわいいお花たちが目を愉しませてくれます。(*^▽^*)

alt


alt



眩しい緑とのコントラストもいいね~ (^^♪

alt



「ボクたち、おめかししてお散歩ちぅデス」

alt



ようやく武甲山にも青空がかかってきたよー \(^o^)/

alt



ピンクの “パッチワーク” 、お見事です! (o^^o)

alt


alt




会場をあとにする頃にはきれいな青空が広がりました。
唯一 武甲山に最後まで残ってた雲も これはこれでいいもんだ...と思えてきたよ。o(^▽^)o

alt



ももちゃんが「そろそろ衣替えしたいな... 」と言ってます。(^◇^;)

alt



“柔活” はサクラミックスってヤツをイっときました。
ちょっぴり甘酸っぱいテイストで、やっぱり「うまー♪」でした。(^^ゞ

alt



“柔” だけじゃおなかが満たされないのでランチに行きましょう。
芝桜目当てのクルマで駐車場待ちの渋滞がスゲーです... (゜_゜)

alt



街中を歩いてると、あるお宅の庭でひときわ輝くような山吹色めっけ...☆

alt

文字通り「ヤマブキ」ですね、いい塩梅の黄色です。
場所も時期も違うけど、確か紅花もこんな色だったっけなー (^.^)



ちちてつ (秩父鉄道) もたくさんの観光客運んでましたね。

alt



で、オトナになったこどものためのお子様ランチ!!! \(^o^)/ イタダキマース!

alt

エビフライ、とり唐揚げ、シュウマイ、肉団子、ポークソーセージ、焼豚、ロースハム、ナポリタン、ポテトサラダ、生野菜 (トマト、キャベツ)、そしてライスにスープです。
ライスはケチャップライスじゃないし、旗も立ってないけど そこはご愛敬...♪
(今 旗を立てるならウクライナ国旗ですかね... )

とにかく おなかいっぱいになりました! ( ^ω^ )



「じゃ、そろそろ けぇろ、けぇろ...♪」 「そうだにゃぁ~♪」

alt



お留守番のエス君をピックアップ。
『芝桜の丘』の駐車場待ち渋滞を横目に、エス君はネット予約済みの駐車場でのんびり余裕の待機です。(*^^)v

alt

駐車場のネット予約って結構使えますね~
一日確保できるから 出入りも自由だしね、私有地だからイタズラもされにくいように思うし、何よりも絶対に停められる安心感は最大の魅力かな。



今朝のルートを逆に辿って家路につきます。
朝は気づかなかったけど 道路脇に可憐な「シャガ」が群生しててみごとでした。
春から夏にかけてはいろんな花が見られるから楽しいですね。(*^^*)

alt


alt


そんなカンジで 午後4時に早めの帰宅。
無責任な天気予報に翻弄された感もあったけど、行き当たりばったりの温泉にも浸かれたし、欲張りなお子様ランチも堪能したし、やっぱり色とりどりのお花たちに楽しませてもらったし、若葉がまぶしい帰りのクネクネ道も最高に気持ち良かったし、終わってみればなかなか満足なドライブになりました。


さて今度の週末からはGWの9連休。
洗車できてないけれど、両親とわんこ (コロ) のお墓参りを兼ねて京都の北部まで足を伸ばそうと思ってます。
なのでいい加減な天気予報はもう勘弁してくださいねー!!! (^◇^;)



ではブロ~♪
ブログ一覧 | 1Dayドライブレポ | 日記
Posted at 2023/04/22 23:13:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

「芝桜の丘」秩父の春がいっぱいです ...
ayupapa altoさん

今日のお昼は・・・
395さん

秩父へお花見ドライブ
twingo7さん

羊山公園芝桜まつり2025
zrx164さん

ぶどう購入ドライブその2。。。今日 ...
twingo7さん

羊山公園の芝桜見てきました。
ほーねっとcv12さん

この記事へのコメント

2023年4月22日 23:39
/(=・x・)ノ こんばんわ!

いい加減な予報の中、心中穏やかに走れないのはスパコンのせい?予報できない予報士のせい?
春は予報が難しいんだって、下手な言い訳ですよね。

そうそう、桜だけが春の花じゃないのよね。
気が付きゃ路肩にひっそりと咲いてるし、それらを見つけに走るのもまた楽し。
それ、シャガって言うんだ。小田原の一夜城に群生していて、なんだろう?って思ってたさぁ。

では、グッデ~♪
コメントへの返答
2023年4月22日 23:51
こんばんは~

プロが言い訳するようじゃまだまだだね。
お天道様がズバリ的中を悔しがったから...くらいのボケで往なす余裕が欲しいです。

道路脇の花たち...シャガは見た目の通りアヤメの仲間です。
交通量の少ない道を走るのって、こういう発見に気軽に停められるから好き。
ゼットンならさらに気軽にアプローチできそうだよね。
明日は靴占いの通り絶好のお天気だろうから春を満喫してきて~

ではブロ~♪
2023年4月23日 7:57
おはようございます。
お日様見ないと元気出ないですよね。
素晴らしい芝桜ですね♪行ってみたいなぁと思いながら拝見させていただきましたが
人混みと渋滞が凄いんですね^^;
ほんと、コロたんさんのブログのおかげで
いろいろな景色を見ることが出来て大満足です。
やはり、知らない人が書く記事や情報と映る感じが違うんですよね〜♪感謝。
お子様ランチ 大人でも頼めるんですね(^^)
おいしそー!
コメントへの返答
2023年4月23日 9:12
おはようございます〜

あまり人混みのスポットには行かないクチなんですが、年末に武甲山と約束したから?行ってみました。
お天気も回復してたくさんの人出でしたがお花自体は圧巻ですね。
管理されてる方の努力が実る時期なんでしょう。
300円じゃ申し訳ないです(笑)
ま、クワさんのお仕事中の絶景写真じゃないですけど、しばらくは自然の風景に触れ合えるようなドライブに出掛けたくなってます。

あ、“お子様ランチ”はお子様用じゃなくマジで欲張りな大人用です。
なのでボリュームはたっぷりながらも名前は「Aランチ」と普通です。(^_^;)

ではブロ〜♪
2023年4月23日 16:37
こんにちは。

またもや埼玉。だって埼玉ださいたま。これはもう「ださ率」で決定でしょう。
(僕は「ださ率100%」だけどね^ ^;)

山と芝桜きれいだなぁ。鉄分もしっかり摂取だし。でも個人的にはソフトクリームが最高!かな。

出先で歩くの分かってたら駐車場の予約いい感じですね。僕も覚えとこ。

では。
コメントへの返答
2023年4月23日 22:39
こんばんは〜

ださ率なんて自虐的過ぎですよ(笑)
ホントにダサいのはダサいと気付かずにイケてると信じてることだと思います。
埼玉、彩の国だけに見所いろいろ、全然ダサくない、むしろ奥深そうですね!

ではブロ〜♪
現在価格を調べてみる

プロフィール

「@ぼんちっち。 さん、これは酷い、アウディ側からは「ちやんと保険で直します」と言われても そんなレベルの話じゃ無いよね、そもそも大切な一台に当たらないでくれって…」
何シテル?   05/10 12:21
移動手段としてのクルマじゃつまらないですね。 触って楽しく、乗って楽しく、集まって楽しい... そんなカーライフを目指して、 みなさん、ヨロシクお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ステアリングギアボックス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 20:17:58
左前足回り ゴトゴト音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 17:06:02
GMB アッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 15:27:58

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コロたん号 (スズキ スイフトスポーツ)
四半世紀ぶりのMTです。 まずは坂道発進を復習します... (^^ゞ
ホンダ S660 エス君 (ホンダ S660)
初めての軽自動車、初めてのオープンカー、初めてのHONDA車...と初めて尽くしの1台で ...
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
全くスポーティな気分にならず無駄なカスタマイズ費用の生じない家族想いなクルマであると同時 ...
マツダ RX-7 けいちゃん♪ (マツダ RX-7)
初期型SA22CをMAZDA純正オールペンしてます。 ロータリー特有の4,000~5,0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation