• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月21日

やっと晴れた...

お天気予報士の尾根遺産には 雨はどうでもいいので 晴れの的中率を上げて欲しいコロたんです。

あんなに平日はお天気だったのに 昨日の土曜は雨のち曇り...
予定されてたへたれハイキングクラブの活動も再延期となり、結局 録画消化したり レイトショー観に行ったり、インドアな一日となりました。

日付変わって今日の日曜日は「北海道を除き朝から全国的に晴れ」の予報にワクワクだったものの見事にはずれ、 午前中どんよりの曇り空だった我が街です。
それでも買い出し拉致後 ようやく半日遅れで青空と明るい陽射しが戻ってきて ジッとなんかしてられなくなって、限られた時間だけどエス君でちょいと近くのお山をくるりとまわってきました。

エス君の出動はGWのおとこ旅から帰って洗車・コーティングして以来なので2週間ぶり...
「たかが2週間ぐらい」というお声も聞こえそうですが、オープン禁断症状は数日で発症するんですよね、分かっていただける人には分かると思いますけど。
かと言って目的も何もないので、とりあえずは甲州街道を走りながら行き当たりでルート考えることにします。(^^ゞ



中央本線の信号が青だったので「何が来るかな、何が来るかなぁ~♪」と待ってたら『かいじ』号でした。(*^^)v イイネイイネ!

alt



「それにしても あぢぃ... 」と思ったら エス君の車外温は27℃でした。
そりゃ暑いはずだワン。(ー ー;)

alt



暑いときはお山に入って自然のクーラーに浸るに限ります。
猿橋から松姫トンネル抜けて小菅へ針路を取りました。

alt

(松姫トンネルに入ると一気にヒンヤリ、車外温も17℃でした)



ま、暑いといってもまだ5月だし、湿度がそんなに高くないから 走りさえしてれば爽快そのものですけどね。(*^^*)

alt



前も後ろもクルマが居ないので のんびり4速クルージング。
気持ち良くって鼻歌のひとつも出ちゃいそうだよ~

「♬潮騒のメモリ~ぃ、17歳は~」(^^♪ ← あまちゃん再放送の影響

alt



そのまま奥多摩サーキット... もとい、奥多摩周遊道へ。
イラつく後続のカッ飛びライダーに気兼ねなどせず、ここでも制限速度+αで緑のトンネルをのんびり流してのち、お決まりの「三頭だんご」で遅いランチです。
50円値上げして400円になっちゃったけど、相変わらずの素朴な美味さは健在ですね。o(^▽^)o

alt



それにしてもカン違いした馬○者ライダー多過ぎ!
緑の中を結構楽しくクネクネできるのは魅力だし、他県ナンバーも多いのも分かるけど、あくまでもここは一般公道。
どれだけの技量持ってるのか知らないけど、レーサー気取りでハングオンして高速で左ブラインドコーナーに突っ込んでこられるのはやっぱり怖い。
もしもコケられたら そのままこっちに人間もバイクも飛んでくるわけで... (ー ー;)

alt

ちなみに今日もコーナーの先でおサルさんが道路横断してたけど、あんなのマジで避けられんのか???( ̄◇ ̄;)



やっぱり『奥多摩周遊道路』はライダーのいない雨の日がいいな~ なんて思いながら、暑さ凌ぎで氷屋さんへ寄ってみました。

alt



去年は「ウクライナ支援かき氷」があったんですよね。(画像は去年のブログより)

alt

代金200円は全額寄付されるというお店のすばらしいアイデアに σ(^_^)も賛同したんですよね。
で、「今年はやらないんですか?」と聞いたら いろいろと材料代や容器代や電気代を考えると厳しいものがあるようで、逆にこの6月から「かき氷の値上げ」に踏み切るみたい。
「ウクライナ支援してたら お店の支援を求めなきゃならなくなっちゃった...」というのが実情なのかも知れません。
まぁ、イチゴやメロンやブルーハワイといった定番がこれまで200円...というのが安過ぎたのかもですが、子供達に駄菓子感覚でかき氷を食べてもらいたいというお店の計らいだったとしたら不本意でしょうね。
ま、夏の風物詩ですから今年もちょいちょいとお邪魔しようと思います。(^o^)/



で、注文しながら足元に目をやると「マンガに登場しております」の貼り紙が!
これまでお邪魔してて一度も気づきませんでした。(^_^;)
でも このマンガ知らないし...
仮にも “ゆる” なキャンプ漫画にでも載れば きっと客が押し寄せちゃいそうだけどね。

alt



本年初だし 値上げ前にちょっと贅沢に「ミルクあずき (350円) 」にしました。
ひえひえ、うまー♪ o(^-^)o

alt



と、そんなカンジで150kmほどのお散歩を終えて帰宅。
150kmをお散歩というべきかどうかは置いといて、今度の週末はソロキャン△予定なんで エス君に道具一式を積み込んでから車庫で眠らせておきました。

前回 ふもとっぱらでのソロキャン△を悪天候で見送ったので、5月末にして本年初ソロキャン△になります。\(^o^)/
なんとか キャンプ地のお天気もまずまずの様子で...と、気付けば 結局 はずれてばっかの天気予報に一喜一憂し続けてるコロたんなのでした。

alt



ではブロ~♪
ブログ一覧 | お散歩 | 日記
Posted at 2023/05/21 21:45:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

阿蘇ソロツー3日目 7月20日~下 ...
より3さん

いつかの🍉夏休み
パパぞう01さん

ジムニー11で千葉林道へ
ととちさん

分水嶺
まくおちゃんさん

AVIREXライダースジャケット
こるまろさん

この記事へのコメント

2023年5月22日 11:43
/(=・x・)ノ こんちわ!

アフォなバイク乗りに巻き込まれなくて何より。
でも先日はグロムに乗っている時、道志みちでアフォなイギリスのミニ車(赤色)にどえらく煽られました。
ま、みんカラな人にこんなアフォはどちらもいないと思いますが・・・

それより、天気予報は相変わらずですね。こちらはある意味、気象災害とも思えてしまう。
晴れ上がり気温上昇した後のかき氷をボクも食いに行きたいな。

では、グッデ~♪

コメントへの返答
2023年5月22日 19:02
こんばんは〜

どうしょうもない輩はどの世界にも居るよね。
きっとみんカラにも居ますよ、表に出てくるのはセンスのないカスタムカーばかりだけど。

お天気はどうしょうもないと言えばそれまでなんだけど、翻弄され過ぎるのもね。
大切な週末、ムダに失いたくないもんね。

ではブロ〜♪
2023年5月22日 18:01
こんばんは。

やっぱ鉄分&甘味料!
これ出てくるとたまんねーっす^ ^

奥多摩周遊道路これ僕的には30年前から御無沙汰です。
当時は「救急車到着まで1時間!事故ると死にます!」って看板があったなぁ。今でもあるんかな。
ホント死ぬなら一人でご自由に!ですね。

にしても、27℃から17℃へ!
やっぱ山だなぁ〜裏山鹿っ!

では。
コメントへの返答
2023年5月22日 19:06
こんばんは〜

たまんねぇーならご一緒しましょ!(笑)

奥多摩周遊は今でも救急車の到着にはそれくらいかかります。
非常事態にはドクターヘリも飛ぶとかいうけど、そんな自暴自棄な輩はのんびり救急車を待ってもらいましょう。
それにしてもバイクの限界ってどれくらいなんでしょ?
ま、こちらとしては願うか、通らないか、いずれかなんですがね。

ではブロ〜♪

プロフィール

「最も世界に迷惑かけてる者同士の会談でどんな合意が得られるのか…」
何シテル?   08/16 07:13
移動手段としてのクルマじゃつまらないですね。 触って楽しく、乗って楽しく、集まって楽しい... そんなカーライフを目指して、 みなさん、ヨロシクお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 サングラスホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 18:06:09
PHILIPS カーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 10:05:33
Sotip ボールマウントステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 13:05:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コロたん号 (スズキ スイフトスポーツ)
四半世紀ぶりのMTです。 まずは坂道発進を復習します... (^^ゞ
ホンダ S660 エス君 (ホンダ S660)
初めての軽自動車、初めてのオープンカー、初めてのHONDA車...と初めて尽くしの1台で ...
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
全くスポーティな気分にならず無駄なカスタマイズ費用の生じない家族想いなクルマであると同時 ...
マツダ RX-7 けいちゃん♪ (マツダ RX-7)
初期型SA22CをMAZDA純正オールペンしてます。 ロータリー特有の4,000~5,0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation