お天気が良いだけでイベント事はほぼ8割が成功と思えるコロたんです。
いやぁ~、今日は (沖縄を除き?) 全国的に良い天気に恵まれたみたいですね。
梅雨だから仕方ないとはいえ、ここ最近 週末含めてパッとしない空模様だったから 朝から気分も晴れ晴れ~♪
ってことで、今日は悪天候でホント延び延びになって 気が付けば5ヶ月ぶりのへたれハイキングクラブの活動に行ってまいりました。(*^^*)
※今日はiPhone SE2で撮ってます。
朝6時半、自宅を出発。どうよ、この青空! \(^o^)/
バスで登山口に着いただけで既に汗ダラダラの汗っかき同期M君、確かに気温も上がって暑いけど まだ歩いてないし~ (^_^;)
今日は地元のσ(^_^)がホスト役を務めて 360度大展望の『陣馬山 (857m) 』を目指します。
前日も一時的に激しい雨が降った我が街ですが、登山道沿いの渓流はめっちゃ澄んでましたね。
気持ち良さそうだったので手を浸してみると、これまためっちゃ冷たい! (山あるある)
今日一番の急登です。(^◇^;)
翌日 孫の結婚式だというメンバーの御老公もゆっくりと、でも着実に高度を稼いでいきます。
山は急がず慌てず、マイペースがセオリーだもんね。
「ヤッホー☆」 頑張ったご褒美がこの青空です。o(^▽^)o
メンバーさん、三角点には目もくれずにそのまま山頂茶屋に直行という、ここがヘタレたる所以か... (ー ー;)
でもロング缶を4人でちょびっとずつ分け合ったんだけど、「何なんだ、この旨さは!」(^o^)/
富士山~南アルプス~奥多摩~奥武蔵の大展望を満喫しながら山のごちそう (陣馬そば) をいただきまーす...♪
歩いた後はちょっと濃い目の味付けが美味い... という、これも山あるあるです。(^^ゞ
到着時には少し雲隠れしてた富士山も おそばを味わってるうちに、ホレ...! (*^^)v
山頂の白馬のモニュメントで記念のパシャ☆
みんな歳はとったけどいい顔してる~ぅ... (モザイクかかってるけどね、汗)
5ヶ月ぶりということで山頂茶屋で大いに盛り上がってしまって、予定を大幅にオーバーして行動再開。(^_^;)
いくつかのアップダウンをやり過ごして、茶屋で看板犬の待つ『景信山 (727m) 』にやってきました。(o^^o)
たっぷり汗かいた身体にはかき氷で水分補給~♪ つめたぁ~~~ぃ!!! (>_<)
ここから望む『高尾山』越しの都心方面も相変わらず素晴らしい展望でしたね。
『景信山』から稜線を離れて下山、濡れた岩が続く急な下りで緊張します。
でも 途中ですぐ近くの草にとまった大きなアサギマダラにメンバー一同「おぉぉぉ~!」となりました。(^。^)
で、下山後 σ(^_^)の生活圏の食堂で運ばれてきたビールにも メンバー一同「おぉぉぉ~!」となりました。(≧∀≦)
日本酒の好きな御老公とM君はマスターのおすすめなんかに乗せられたりなんかしてすっかりイイ気分になった午後5時、隣町の御老公、横浜方面のメンバーさんと高尾駅で解散。
地元開催特権 (?) のσ(^_^)は徒歩10分強歩いての帰宅となりました。
いやぁー、それにしてもお天気サイコー! やっぱ山はイイねー!
で、今日のアクティビティはこんなカンジ。
久々ということもあって 結構ふくらはぎ張ってます。
明日は軽くドライブでもして リハビリするかな~ (^.^)
てことで、おつかれさまでした~
ではブロ~♪
ブログ一覧 |
へたれハイキング | 日記
Posted at
2023/06/18 00:11:04