9月にしてエス君のヒーターを入れちゃったコロたんです。
つい先日まで猛暑だと言っていたのに、今日は少ない雲も高くすっかり秋の空です。
だからか、買い出しに拉致られてる間も 何シテルで海の方から山の方から続々とドライブ速報が入ってくるのでどうも落ち着かなかったり (笑)
ま、この空なら出掛けたくなるのは必然ですかね。
てことで 拉致解放後は屋根開けて 9月ラストウィークに向けて定番の周回コースをイっときました。(^o^)/
安定のフルーツライン、意外にもクルマもバイクも少なめ... (^^♪
『青空カフェ』が定番のココではたくさんのアキアカネが舞ってましたよ。
午後3時、今日はセブンのおにぎり弁当で遅いランチにしときました。
『青空カフェ』なら380円のおにぎり弁当でさえ、目ん玉飛び出るような豪華フレンチを凌駕する美味しさです。o(^-^)o
ちなみに目ん玉飛び出るような豪華フレンチの経験はないんですけどね...(^^ゞ
眼下にひろがる鉄道ジオラマのような街並みを眺めながら のんびりまったり食後の時間も過ごしたら、あーぁ、もう帰んなきゃ... (ー ー;)
帰りはやっぱり柳沢峠越えで。
大菩薩ラインからは大満足の富士山が拝めて、こんなところでも秋を感じられましたね。(*^^*)
柳沢峠の掲示板、上と下でクマさんのキャラが違い過ぎる件。(^.^)
峠を越えて山間部に入ると一気に気温が下がって最低14℃でした。
せっかくのお天気ゆえに窓も屋根も開放してるので、薄い長袖を羽織ってはいるものの それでも寒くてヒーター入れちゃったという...(おバカさん?!)
その後はいつものようにほとんどアクセルオフのままのエコ運転で奥多摩湖まで下ってきて、ちょっぴり奥多摩周遊道路でハッスルして帰りました。
それでもメーターの燃費計は24~25km/Lを行ったり来たり...
たぶん今日のお散歩はおにぎり弁当と合わせて1,500円くらいですね。(*^^)v
オープンエアで楽しく走れてお財布に優しい...
その分世間で言うところのパワーはないけれど、これからの季節はそんなのどうでも良くなるくらいにエス君が輝く季節です! o(^▽^)o
ではブロ~♪
《9/24 21:32追記》
食べてから6時間半経過して気づいたこと、おにぎり弁当の「和風ツナマヨ」は 実際にはとり五目だったぞ!
美味かったからその時は分からなかったけど... (ー ー;)
ではブロ~♪
ブログ一覧 |
お散歩 | 日記
Posted at
2023/09/24 20:31:46