• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月28日

逗子でへたれハイキングクラブ活動

サラリーマン人生で最長の冬休みを経験中のコロたんです。

いやぁ~、コロナ 初めて罹っちゃいましたよ。
ワクチンの副反応も 実際の感染も、どっちもツラかったです。
当然のように出社禁止なんですけど 事情により在宅勤務資格を返上しちゃってんで、余ってる有給休暇をガッツリ使っちゃってます。(^^ゞ
まぁね、罹る前には「出社禁止とは言え有給休暇なんで熱下がったら温泉行っちゃうかもよ!」なーんて吹いてたんですけど、フタ開けりゃリレーの如く家族全滅になっちゃったんで その能天気なプランも立ち消えになりましたとさ...


さて コロナにうなされる直前の先週土曜日、2回の欠席を挟んで年内ラストの部活動に出掛けてきました。
師走とあってメンバー3人でのちょっとさびしかったものの、青空広がる冬晴れのお天気に恵まれて気持ちイイ山歩きが楽しめました。(*^^*)


いつもの通勤と変わらない時間に自宅出発、今日は京急で逗子市へ向かいます。

alt



朝8時、日陰がさみぃ~中 活動開始。
I隊長とK先輩とともに第一目標を目指します。(^o^)/

alt



途中にある『神武寺』の境内には まだ鮮やかな “秋の忘れもの” が...

alt



その先 ちょっとした鎖場やこんな切通し岩を抜けて... o(^-^)o

alt



『鷹取山 (139m) 』にとうちゃく~♪ o(^▽^)o 楽勝じゃん!

alt



低山とはいえ展望はバツグンですね。
富士山もしっかり見えて いい年末を迎えられそう... (と、この時は思ってました、汗)

alt



『鷹取山』は加工に適した凝灰岩で出来ているそうで、かつての石切り場の跡がクライマーに人気です。(ちゃんと届け出て許可が必要みたいですけどね)

alt

「若いってイイなぁ~」と思ってたら我々メンバーより年上でした。( ^ω^ )



『鷹取山』を下りて、一旦住宅地を抜けたら ふたたび森の中へ。

alt



ここにも “秋の忘れもの” (*^▽^*)

alt



「低山だからってなめんなヨ!」と言わんばかりの急登なんかを経て第二目標のピーク、入湯山...じゃなく、入党山...であるはずもなく『乳頭山 (202m) 』です。

alt

このピークに立って懐かしく思い出されたのは、受験勉強中に聴いてたオールナ○トニッポンで電話越しの女性リスナーに「乳○の色はぁぁ~~~~???」と叫んでた鶴光師匠のことだったり...
今なら完全にアウトですけどね~、いい時代だったなぁ~ (^◇^;)



ちょっぴりニヤケながら眺める ここからの東京湾越しの房総方面もすばらしかったですね。(^^ゞ

alt



隊長もK先輩も無事目標クリアして安堵の図。(*^^)v

alt

ま、その安堵も束の間、下山が結構長めで、しかも落ち葉トラップで滑る滑る... (ー ー;)



なんとか下山完了。1時間に1本のバスに揺られて横須賀の街で反省会です。

alt



横須賀にまったく無知なσ(^_^)のために、横浜在住のI隊長とK先輩がチョイスしてくれたのはハンバーガーです! o(^▽^)o イイネイイネ

alt




歩いた後でおなかも減ったことを差し引いても、肉肉しいパティとみずみずしいトマトがめっちゃうまー♪ (^.^)

alt




で、何故か食後のデザートは立ち食いの焼き鳥屋という... (≧∀≦)

alt

どんどん焼かれて積み上がる焼き鳥を好き勝手に取ってパクパク食べて、満足したら串の本数で精算するという、創世期の回転ずしのような単純明快なシステムに感動!
食べてるとスーパーのお惣菜コーナーで無銭でつまみ食いしてる感覚に陥っちゃいますけど。(^^ゞ
ちなみに禁酒禁煙なんで 部活帰りの中高生でも寄っちゃいたくなるかもですね。



おなかもすっかり落ち着いたので『横須賀中央駅』で「良いお年を~」と解散。

alt


そんなカンジに解散した後は、電車を5つ乗り継いで (遠い!) 我が街まで帰って来たのですが... 冒頭でお伝えしたとおり、コロナですわ~ ( ̄◇ ̄;)

その晩に発熱と全身の筋肉痛に見舞われて、翌日曜日には39.6℃で血液が沸騰しました。
月曜午後にようやく医者で薬をもらって療養開始し、おかげさまで木曜の今はブログアップできるまで回復したんですけど、今度は嫁と息子はダウンしております。(^_^;)
ま、この状況は紅白までには改善するとは思いますけどね。
どうかみなさんもお気をつけあそばせ...☆

そんな年末になってしまったので、気持ち新たに家族3人そろって元気&コロナ耐性MAXで 新年を迎えたいと思います。



なお 今回の部活動のアクティビティはこんな感じでした。

alt



ではブロ~♪
ブログ一覧 | へたれハイキング | 日記
Posted at 2023/12/28 15:41:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今週はコロナに罹り最悪の1週間でした
だまちゃん@RSさん

、、、からのTKZ
T46さん

4月のよく聴いた曲
半透明さん

コロナ
お月見さん

この記事へのコメント

2023年12月28日 15:56
こんにちは^ ^💦

罹ってしまいましたかぁ〜😅
症状は人によって違いますから…。

お大事になさってくださいm(_ _)m
コメントへの返答
2023年12月28日 23:08
こんばんは~

罹ってしまってわんわんわわん...♪
ただいま我が家はコロナ感染者しか居ませんので 全員普段通りの接し方になっちゃいました。
5類と言っても油断できませんね。
お仕事柄 ちゅんさんもお気をつけてくださいね。

ではブロ~♪
2023年12月28日 16:02
こんにちは。

ブログ書けるくらい回復されて
良かったですね。
危うく本当に寝正月になる
ところでしたね。(^^;)
でも無理されずにゆっくりと
年末年始をお過ごしくださいね。
コメントへの返答
2023年12月28日 23:11
こんばんは~

薬はまだ飲んでますけど、おかげさまで今日は家事もやったりしました。
家族全員で寝てらんないですしね。
ホント、ギリ年内で助かりました。
ありがとうございます。
お正月は無理のない範囲で出掛けたいです...(出掛けるんかぃ!)

ではブロ~♪
2023年12月28日 18:10
こんばんは😄

家族でコロナとは大変そうですね💦
コロたんさんはしっかり予防されていそうなので罹らないと思っていましたが😅
しっかり療養なさってまた来年から元気なお姿見せてくださいね!!
コメントへの返答
2023年12月28日 23:19
こんばんは~

お恥ずかしいながら狭い家なのでσ(^_^)の感染後はほぼドミノ状態でした(笑)
ちなみに量販の息子はすでに2度ほど罹患済で、その時も嫁と二人回避してきた実績があるんですけど今回はダメでしたね。
ま、インフル接種済みだし、これでコロナ耐性も加わったので、くる年は怖いもん無しで動き回りたいと思います。

バーボンさんも気を付けてくださいね。

ではブロ~♪
2023年12月30日 8:16
おはようございます^ ^

逗子で山登り?
って思ったけど意外に足腰鍛えられそう。低くても舐めんなよ!ですね。
個人的には横須賀のハンバーガーが裏山鹿ぁ。お皿に乗って出てくるやつ食べたいわぁ〜

コロナ大変でしたね。ご家族も。心中お察しいたします。
僕もコロナ免疫もう切れただろうな。でも予防接種する気ないし。ダメだなぁ。。。

では。
コメントへの返答
2023年12月31日 21:50
こんばんは~

三浦アルプスなる山域で道迷いエリアもある何気に油断できない所です(汗)
去年の夏は水切らして死にかけましたからねー

ハンバーガー美味かったですよ。
でも場所代を考えたらよりパフォーマンス高いのをY県でご案内しますよ。
ドライブがてらにどうですか?

コロナは何とか年越しに回復間に合いました。
ただ痰が取れなくて咳き込んでは目が覚めるのが辛いです。
やっぱりおとなしくワクチン打っとけばよかったかな~とはまさに「後悔先に立たず」ですね。
toyo。さんもお気をつけて、良いお年を。

ではブロ〜♪

プロフィール

「最も世界に迷惑かけてる者同士の会談でどんな合意が得られるのか…」
何シテル?   08/16 07:13
移動手段としてのクルマじゃつまらないですね。 触って楽しく、乗って楽しく、集まって楽しい... そんなカーライフを目指して、 みなさん、ヨロシクお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 サングラスホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 18:06:09
PHILIPS カーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 10:05:33
Sotip ボールマウントステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 13:05:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コロたん号 (スズキ スイフトスポーツ)
四半世紀ぶりのMTです。 まずは坂道発進を復習します... (^^ゞ
ホンダ S660 エス君 (ホンダ S660)
初めての軽自動車、初めてのオープンカー、初めてのHONDA車...と初めて尽くしの1台で ...
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
全くスポーティな気分にならず無駄なカスタマイズ費用の生じない家族想いなクルマであると同時 ...
マツダ RX-7 けいちゃん♪ (マツダ RX-7)
初期型SA22CをMAZDA純正オールペンしてます。 ロータリー特有の4,000~5,0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation