• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月13日

2024年 初山歩き

『にっぽん百名山』の録画が溜まってきたコロたんです。

冬晴れの今日は新年初となる山歩きに行ってきました。
今回の山歩きは 昨年 X'mas前に罹ったコロナのリハビリと、来週末にある新年初の部活動に向けた自主トレとを兼ねてます。
まぁ、奥歯の詰め物が取れちゃって夕方に歯医者さんに行かなきゃなので、チャレンジングなエリアは見送って 勝手知った自宅近くの山ですけどね。
ただ 標高に関係なくやっぱり登りはキッツイですわ~ (^▽^;)


バスに揺られて登山口へ、朝9時登山開始です。
山間の日陰でのアプローチはめっちゃ寒くて手袋してても指先が痛かったです... (ー ー;)

alt



「はぁはぁ」言いながら登ること1時間半、『陣馬山(855m)』にやってきました。
途中 大阪弁を轟かせてる (笑) ご夫婦がいたので「関西ですか~?」ってお声掛けしたら「6年前まで単身赴任で聖蹟桜ヶ丘に居ましてんけど、独りやとヒマやったし月イチで登ってたんですわ。なんか懐かしゅうなってヒコーキ乗ってやって来ましてん。ワッハッハー!」だそうで... (^_^;)

alt



浪速のおっちゃんパワーに和ませてもらいながらも、富士山~大菩薩嶺方面のスバラな展望です。(o^^o)

alt



風もなく陽の暖かさを感じながら眺める神奈川最高峰を含む丹沢方面はちょい雲多め。o(^-^)o

alt



『陣馬山』を後にして東京と神奈川の境界になる稜線をトコトコ辿ります。
11時もまわっておなかが減ったのでコイツをバリバリ... (≧∀≦)

alt



するわけないし~、なのでコイツをズルズルしておきました。
やっぱお山で食べるカレーめんは最高に美味いっス!!!(*^^)v

alt

ちなみに 前日に山歩きされてたみん友さんが「何シテル」でカップめん持って来なかったことを悔やんでたっけなぁ~
でも 写真にあったメロンパンも存分に美味しそうだったけどね。 (^◇^;)



本日二座目の『景信山(727m)』からは都心から埼玉狭山方面の展望がいつもと変わらず素晴らしいです。

alt



茶店のわんこも「ぽかぽか、あったけぇ~♪」って感じでしたね。(*^^*)

alt



なんか予約の団体さんで賑わってましたね。
餅つきとかしてたし、ほろ酔いで顔色のいいおっちゃんも混じってました。
どうか無事に下山してくださいね~ (^o^)/

alt



賑わう山頂の隅っこで 寂しくぼっちの地鶏... じゃなかった自撮り。(^^ゞ

alt


天気予報によると午後には雪の恐れもあるようなので σ(^_^)も『景信山』で締めて下山しました。
すると なんと帰宅してまもなく強烈な冷え込みとハッキリ白い雪が...!
短時間だったので植栽に積もったくらいだったので、歯医者には無事にコロたん号でお邪魔できましたけどね。


ところで今朝バスを待ってた時のこと。
σ(^_^)は20分ほど前から並んでたんだけど、発車時刻が近づくにつれて結構なハイカーが列をなしてました。
で、定刻を数分後に控えた頃に2人の若い女性がやってきて、σ(^_^)のすぐ後ろの3人の若い男性のグループに「オハヨー!」って合流したんですよ。
「えっ?」と思って振り向いたら仲良く会話してる5人越しに その後に並んでる複数人の何とも不愉快そうな顔が目に入ってしまって、つい「申し訳ないんだけど、皆さん並んでるんで後から来た方は列の後ろに並んでもらえないかな?」って言っちゃって...
幸い女性2人は「あ、すみません、そうですよね...」と素直に並びなおしてくれたからホッとしたけど、バスに揺られながら「このあと山中で待ち伏せされて襲われないかな...」などと考えてしまったのでした。
もちろん何もなかったんですけどね。(ー ー;)



そんなカンジで初山歩きは終了。アクティビティは下記のとおりです。
なんか額に汗して山の空気を吸ったことでコロナ後遺症の倦怠感も抜けた感じがして、今は程良い疲労感を味わってるところです。
きっと今晩は良く寝られそうです。(^.^)

alt



ではブロ~♪
ブログ一覧 | へたれハイキング | 日記
Posted at 2024/01/13 23:13:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

奥高尾縦走
あおたまさん

五合目開通
ちゃむとさん

20250711 登頂!
MasaFK10さん

運転してみた第3弾
こやんこさん

自動運転バス実証実験
きどにいさん

国際興業バス祭りin飯能 
code_number_0134さん

この記事へのコメント

2024年1月14日 8:21
おはようございます(^^)

やっぱりカレーめんの方が美味しそうですよ!!
久しぶりの登山だったから機材と水の重量だけでも軽くしようとパンになりました(^^;;

cb缶からod缶しようかな・・・
コメントへの返答
2024年1月14日 12:29
こんにちは〜

あははは、確かにこの季節は暖かい食べ物が嬉しいですよね。
今年はまた絶景目指して山登り復活して下さいね。

使用頻度とストーブの大きさ考えたらOD缶はアリですね。
ただボンベはCB缶と比較するとお高いですけどね。

ではブロ〜♪
2024年1月14日 20:06
こんばんは。

素敵な山登り^ ^
じゃなくて、2万4千歩とは!
これでリハビリとは恐れ入ります。
ごはんの量も控え目かな?
僕ならチョっと登ってビール&お腹いっぱい、だな。

雪の前に下山したのは吉でしたね。天気は難しいです。

では^ ^
コメントへの返答
2024年1月15日 7:40
おはようございます~

臀部と太腿の筋肉痛で今朝もロボコップみたいな歩き方になっちゃってます(笑)
リハビリで1.5万歩くらいを想定してたんですが、どうせなら富士山やらの展望も・・・なんて欲張ったらこんなことに。

お山のビールは激ウマですね。
コロナを境にめっきり酒がダメになっちゃいましたが、小屋泊まりだったら是非味わいたいところです。
もちろんそんなガチ登山は無理なんですけどね。

ではブロ~♪

プロフィール

「今日はちょっと涼しいから洗車できるかな~?」
何シテル?   08/11 07:21
移動手段としてのクルマじゃつまらないですね。 触って楽しく、乗って楽しく、集まって楽しい... そんなカーライフを目指して、 みなさん、ヨロシクお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 サングラスホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 18:06:09
PHILIPS カーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 10:05:33
Sotip ボールマウントステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 13:05:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コロたん号 (スズキ スイフトスポーツ)
四半世紀ぶりのMTです。 まずは坂道発進を復習します... (^^ゞ
ホンダ S660 エス君 (ホンダ S660)
初めての軽自動車、初めてのオープンカー、初めてのHONDA車...と初めて尽くしの1台で ...
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
全くスポーティな気分にならず無駄なカスタマイズ費用の生じない家族想いなクルマであると同時 ...
マツダ RX-7 けいちゃん♪ (マツダ RX-7)
初期型SA22CをMAZDA純正オールペンしてます。 ロータリー特有の4,000~5,0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation