• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月27日

2024年 “小熊の国” 初徘徊

このところ右肩が痛み出したコロたんです。

4年ほど前にも同じような痛みが出て、電車のつり革に手が上がらないくらいだったので整形外科にかかったら『肩腱板断裂』だそうで...
その時は理学療法とブロック注射で抑えたんだけど、もしも完全にすべての腱が切れたりしたら手術とか。
今年は “本厄” なんで なんかイヤ~な気がするんですけど、とりあえず今は考えないようにします... (ー ー;)


さて強烈な寒波が和らいだ今日は陽射しの温もりを感じられる快晴となりました。
そこで “冬足” 履いてないエス君ですが、朝6時 (気温-4℃) の出撃で “小熊の国 (北杜市)” を目指して行けるところまで行ってみることにしました。o(^-^)o


甲府盆地越しの南アルプスが素晴らしいです。
左に赤石岳、真ん中に北岳と間ノ岳の日本第二&三峰、そして右に尖がった甲斐駒さん...
こんな展望が日常となってるこの辺りの方々、羨まし過ぎるぞ! o(^▽^)o

alt



タイヤから伝わる接地感にまったく不安を感じないまま “小熊の国” にすんなり入国。

alt



甲斐駒さんの懐に飛び込んでゆくエス君。
それにしても雪が無いよなぁ~ ( ̄◇ ̄;)

alt



急峻な山容だからということもあるけど やっぱり白くなってて欲しい! (^◇^;)

alt



振り返ると甲府盆地越しに見える富士山がひときわ大きいです。 (o^^o) ※逆光です

alt



コクピットからは次に向かう八ヶ岳が...

alt

(陽射したっぷりだけど気温は0℃ゆえにクローズでのヘタレ走行ちぅ、笑)



迫ってくる八ヶ岳、やっぱデッカイわぁ~! \(^o^)/

alt



でもお昼近くになったんで、八ヶ岳を拝む前に山麓でちょい腹ごしらえ。(^^ゞ

alt



ちょっぴり奮発して自家牧場の和牛ハラミステーキランチをいただきます。(^o^)/

alt



肉厚があるぶん しっかりとお肉の味が感じられました。
タレもよかったけど、お塩チョイ付けがイケるんだよね~ (≧∀≦)

alt



おなかもいっぱいになったし ここからはオープンにして八ヶ岳を堪能しに レッツゴー! o(^▽^)o

alt



途中見かけた野生のシカ。(かなり遠かったんでトリミングです)

alt

そう言えば今年は「カクカクシカジカ...♪」の初売りCM無かったですね。(^_^;) アタリマエ



八ヶ岳の素晴らしい展望が楽しめる『平沢峠』に来てみました。

alt



どの方向から見ても本当にカッコイイ山です。(^.^)

alt

「いつまでも眺めてられるなぁ~」と思いながらも 手が凍傷になりそうなので程なくして退散。(^◇^;)



ただ 昨年1月に来たときは凍結で登れなかった峠までのアプローチは、今年はこんな感じに除雪バッチリでまったく不安なしでしたね。(*^^)v

alt



ちなみにこれが昨年の同じ場所です。
エス君 登れずに横向いちゃったので、安全なところにデポ (駐車) して歩いて峠まで行ったんですよね...

alt



吹きっ晒しの峠ですっかり身体が冷えたので 野辺山駅前の “柔” でショック療法... (^_^;)

alt

ちょっぴりカスタード風味で 何気にいちばん好きだったりします。(*^^*)



その後 たまたまやって来た高原列車なんか見たりして...

alt



最後は “小熊の国” の出入国審査場で青空カフェしときました。(^^ゞ

alt



お茶セット一式を忘れちゃったんでペットの「生茶 -Rich-」ですけど。
で、お茶うけは『道の駅 小淵沢』で買った「ピーナツ餅」を3つほど... (^^♪

alt



「ミックスナッツに入ってるナッツで 実はピーナツだけ仲間外れ (※) なんだよなぁ~」と、ピーナツに憐れみを感じつつ美味しくいただきました。(*^^)v

alt

(※) ピーナツだけ 木にならずに土の中に出来るからです。



午後3時、富士山を正面に見据えながら帰路に就きました。
ハラミステーキとピーナツ餅食べたのに 途中のセブンで肉まんイっちゃった、痩せたいのに努力はしたくないダメ男のコロたんなのでした... (^◇^;)

alt


そんなカンジで “小熊の国” である北杜、今年もたくさんお邪魔したいと思います。
ただ定年再雇用の身になるので 落とすおカネはちょっぴり減ると思いますけどね... (^◇^;) ゴメンネ、ゴメンネ~!



ではブロ~♪
ブログ一覧 | 1Dayドライブレポ | 日記
Posted at 2024/01/28 00:01:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

桜巡り第一弾は楽しみ過ぎてヘトヘト ...
hide-RXさん

2024/10/20 コキア~深見 ...
元きないろZC32tokuさん

千葉へ 落花生ドライブ
ちゃむとさん

お花見ツーリング2025
あおたまさん

この記事へのコメント

2024年1月28日 9:29
こんにちは^ ^
Sくんと南アルプス&富士山❣️最高なドライブでしたね〜🚗〜❣️
寒波で少しは冠雪が増えたかな?
コメントへの返答
2024年1月28日 9:40
おはようございます〜

海エキスはちゅんさんブログで補って(笑) 山エキスは自己調達です。(^◇^;)
先週の寒波では関東甲信はさほど降雪なかったようです。
冷えましたけどね…
やっぱりこの季節の山は白くあって欲しいです。

ではブロ〜♪
2024年1月28日 17:19
こんにちは。

肩、コレ以上悪くならない
と良いですね。

寒くてもソフ活は、止められませんね。
私も寒くても食べてしまいます。
お出かけに行きたいです(^^)/
コメントへの返答
2024年1月28日 21:44
こんばんは〜

ありがとうございます。
歳とると色々と不自由が出てきますわ。
軽微なら我慢できるんですけど日常に支障あると困るので無理しないようにします。

“柔”はやめられません。
イイおっさんがひとりでペロペロしてるのは傍目にはどう映ってるか分からないですけど飽きのこない美味しさには勝てませんね。

ではブロ〜♪
2024年1月28日 19:26
/(=・x・)ノ こんばんわ!

やっぱ雪は少ないんだねー
但馬屋幸之助もご無沙汰してるゎ
ポケットパークの地鶏りじゃなくて自撮り、リンちゃんのお兄さんかと思えたよ。
冬は毛糸の帽子が暖かくていいよね。

では、グッデ~♪
コメントへの返答
2024年1月28日 21:50
こんばんは〜

雪ないね、ホントにこのまま冬がなくなっちゃうのかも知れない…とハラミ突きながら思ってました(笑)
ポケットパークは一時の賑わいが失せちゃったね。
目の前の釜無川で工事やってるのがちょっと残念だけど静かに過ごせるからこれはこれでイイかな…

ではブロ〜♪

プロフィール

「最も世界に迷惑かけてる者同士の会談でどんな合意が得られるのか…」
何シテル?   08/16 07:13
移動手段としてのクルマじゃつまらないですね。 触って楽しく、乗って楽しく、集まって楽しい... そんなカーライフを目指して、 みなさん、ヨロシクお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 サングラスホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 18:06:09
PHILIPS カーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 10:05:33
Sotip ボールマウントステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 13:05:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コロたん号 (スズキ スイフトスポーツ)
四半世紀ぶりのMTです。 まずは坂道発進を復習します... (^^ゞ
ホンダ S660 エス君 (ホンダ S660)
初めての軽自動車、初めてのオープンカー、初めてのHONDA車...と初めて尽くしの1台で ...
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
全くスポーティな気分にならず無駄なカスタマイズ費用の生じない家族想いなクルマであると同時 ...
マツダ RX-7 けいちゃん♪ (マツダ RX-7)
初期型SA22CをMAZDA純正オールペンしてます。 ロータリー特有の4,000~5,0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation