何年かぶりにショッピングモールの開店待ちをしたコロたんです。
昨日までの “おとこ旅” から一夜明けた普通の日曜日は、恒例のお務めである食品買い出しに拉致られてきました。
昨今の野菜高騰を受けて嫁さんから「今朝はいつもより早めに行くよ」と指令が出たので冒頭の事態となったのですが、開店と同時に駆け込んだ野菜売り場で嫁さんが手にしたのはブロッコリー 1個...
「他のものは要らんの? 大根とか、白菜とか... 」と聞けば まだ家にストックあるそうで...
結局 ブロッコリー1個の確保のための指令だったようで拍子抜けましたが、嫁さんはかなり満足げにしていましたね~、まいっか... (^◇^;)
さて拉致解放後の午後は雪上車... じゃなかった、エス君を引っ張り出して『奥多摩湖』までお散歩してきました。(^^)/
『美ヶ原』の雪原を駆け抜けた雪上車と比較すると、雪が降れば乗れないし 定員もたった2名だけど、雪上車には無い特徴として屋根が開きますよー☆、空が見えますよー☆ o(^▽^)o
その一方で「ガーガー!」うるさいことと「ガタガタ...」振動することの2点は共通してるかな... (^_^;)
3日間の “おとこ旅” でお世話になった『ふる里館』のスタッフMさんが偶然にもアウトドア好きで、車中泊やキャンプの話をたくさん聞かせてもらったこともあって、ちょっとガスストーブ持って「青空カフェ」したくなったって訳です。(^^ゞ
宿での食事とは比較にならない粗末なカップめんだけど 青空の下ならご馳走ですよね! (^^♪
食後には番茶 (ただしティーバッグ) も淹れて、湖畔のベンチで極めてチープで贅沢な時間を過ごしてたんですが、たったそれだけのために『奥多摩湖』まで往復しておいて「ブロッコリー1個の嫁さんのこと、あれこれ言う資格はないよなぁ~」って気づきました。(≧∀≦)
さて、明日からの1月最終週もお仕事がんばりましょ! o(^▽^)o
ところで “おとこ旅” で参加した星空観察会で撮ってもらった記念写真が送られてきました。
他の参加者がカメラ目線で撮ってもらってる中、真っ暗なのをいいことにジッとしてられない性分なんで「サイコーでぇーーーす!」的なポーズ取っちゃってますけど、たくさんの夜空の星の下で ウエストのくびれがまったく無い還暦オヤジの醜態を晒しただけだったかもですね。(^◇^;)
(『ふる里館』のMさん、どうもありがとうございました)
ではブロ~♪
ブログ一覧 |
お散歩 | 日記
Posted at
2025/01/26 17:34:13