• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月29日

極寒の春ツー in 北杜

すっかり大勢のオフ会はご無沙汰のコロたんです。

WISHに乗っていた15~20年前は台数を競うような大規模なオフ会にも参加してましたが、歳を重ねると愛車のいじり自慢に付き合うのもめんどくさくなっちゃって、ここ数年は気の置けない3~4台で もっぱら「走る」「駄弁る」「食らう」が中心のツーリングが主になってます。
で、先週はWISH⇒S660と乗り継いだお友だちとの伊豆ツーリングでしたが、今週はまた別のお友だちと山梨県北をまわってきました。
σ(^_^)にとっちゃ毎度毎度のエリアですが、ちょっと勝手の違った天候に見舞われてしまったツーリングとなりました。



ずっと天気予報と睨めっこしてきましたが、まぁ朝から冷たい雨が...
『勝沼ぶどう郷駅』の甚六桜も3分咲きくらい?ですが、雨に濡れて冷たそう... (^.^)

alt


alt



朝8時、集合場所の『笛吹川フルーツ公園』にて、ちょっぴり開花してるけど 周囲は真っ白!
埼玉東部からお越しの4年半ぶりに会うメインゲストTさんには、晴れてればここの気持ちいいロケーションを味わってもらえるのに... (ー ー;)

alt



ということで... ハィ、どぉーーーーん!!! (≧∀≦)

alt



降りしきる雨の中 昇仙峡ラインで『ホッチ峠』を越えて小熊の国を目指します。
『ホッチ峠』も周り真っ白なんでノンストップで通過したけど...

alt



晴れてりゃ、ハィ、どぉーーーーん!!! (≧∀≦)

alt



続いて日照時間の長いことで有名な明野地区へやって来ました。
あいかわらず雨降り続いて なんも見えねぇ... (^_^;)

alt



やっぱ晴れてりゃ、ハィ、どーーーーん!!! o(^▽^)o(こんな感じです)

alt



この後 Wさんと相談して「ちょっと『信州峠』でも越えてみっか~」となったんですが、走り始めてしばらくしたら 雨がハッキリと白くなって、おまけに対向車がしっかり雪載せて下ってくるもんだから、ヘタレ3台は躊躇無しに “Uターン” かましましたとさ。
ちなみに3台とも夏タイヤですけど、何か??? (^◇^;)



進路を交通量多めの清里方面に変更して 小雪舞う中で高度を上げます。
『道の駅 南きよさと』で震えあがる3台。( ̄◇ ̄;)

alt



なんか元気なヤツもひょこひょこ歩いてましたね。(o^^o)

alt



ドラム缶の焚き火でしばし暖を... やっぱ火はあったけぇや... (*^^*)
ソロキャン△行きたくなってくるよ。

alt



11時半、本日のメインは清里でのランチです。
この時 気温は氷点下5度って、まぢか?!

alt



まさか雪になるとは思わなかったけれど、寒い時にはアツアツのグラタンが美味しいよね~ (*^^)v

alt



WさんとTさんは「甲州鶏のマカロニグラタン」、σ(^_^)は「カニのマカロニグラタン」をチョイス...♪

alt

丁寧に作られた濃厚なホワイトソースが「うま~☆」


alt

ハフハフ言いながらマカロニを口に運ぶオッサン3人組なんて他には居ませんね (笑)
なお、カニかまではありませんでしたので、念のため... (^.^)



おなかも心もホカホカに満たされたのに、外に出た途端に急速急冷です。(^◇^;)

alt



それでも意地になって(笑) “柔” は食べちゃいます。( ^ω^ )
バックは一面の雪景色ですが...

alt



ココだって、ハィ、どーーーーん!!! 晴れてりゃ美味しさ200%増しです。(^^)/

alt

今日のところは冷たさが200%増しでしたが... (ー ー;)



あまりに寒いのに加えて 冷たい“柔” 食べて 気がおかしくなったTさんの図。(≧∀≦)

alt



地面はべちゃべちゃですね~ (^o^;)

alt



標高1400mの八ヶ岳高原ラインを爽快にオープンで... とはならず。
でもルームミラーに映るロドのカエル目が激カワイイのでオッケー! o(^-^)o

alt



Tさんが「ワイン買いたい」と言うので『道の駅 こぶちざわ』に来てみました。
σ(^_^)は嫁さんの土産にと思ってほうれん草を買ったんですが、LINEでその旨を嫁さんに伝えると「まだある」と素っ気ないレスが来ました。(T-T) サメテル?!

alt



ちょっとコーヒーブレイク入れた午後3時頃、雨もあがったっぽいのでTさんと本日初の “開幌の儀” です。(^^♪

alt

冷たい風を受けながら颯爽とスタートしたものの、10分ほど走ったらまた雨ひどく降ってきて 急遽コンビニでクローズしたのはここだけの話です。(^^ゞ



その後 韮崎インターで高速利用のおふたりと別れて、σ(^_^)はのんびり下道で家路を辿りました。

alt



遠回りしたフルーツラインも相変わらずの雨模様。
でも あちらこちらで桜開花の便りが聞かれる中にあっては、静かで混雑知らずのツーリングだったかなぁ~ (^O^)

alt



ひとりの夜ごはんは 隣り町のレストランでジャズピアノの生演奏を聴きながら...

alt



ビーフシチューとガーリックトーストで「うま~☆」 ちょいお高めですけどね。

alt


alt

午後9時前、ガソリン入れて帰宅、無事ツーリングを締めておきました。



いゃいゃ、それにしてもホントに極寒な一日でしたね。
そんな日に1,000m超えの高原へ行こう...ってんですから、フツーは延期事案でしょうけれど、3人ともそんな風を見せないところが可笑しなところです。
まぁ、4年半という月日を考えると「走る」「駄弁る」「食らう」が満たせれば、結果としてはそれで存分に楽しい時間になっちゃう訳ですけどね~ (^_-)-☆

Wさん、Tさん、お疲れさまでした。次は秋ですかね~ (^o^)/



ではブロ~♪
ブログ一覧 | 1Dayドライブレポ | 日記
Posted at 2025/03/30 01:02:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ABC+Sミーティング行ってきまし ...
エスコンさん

2025年6月8日突発箱根ツーリング
HulaHawaiiさん

意外に楽しい!?悪天候ツーリング^ ...
toyo。さん

ツーリング+プチオフ
すどじん2号さん

道の駅おふく…。(豚小間ミートボー ...
1960じぇ~ん♂さん

ケータハム 和歌山 うなぎ ツー ...
キイロッポさん

この記事へのコメント

2025年3月30日 5:22
ご案内くださり本当にありがとうございました^ ^
メチャクチャ楽しい道が延々と続きますね。雨だって、他のクルマ全然いないから思う存分に走れたな、って感謝の気持ちでいっぱいです。
ごはんも柔活もコーヒーも全部激ウマだったし、鉄道まで見れちゃったし、文句ひとつもございません。
といっても、天気が良いとこんなにキレイな景色なのか!やっぱまた来なきゃな。

お別れした後も独りツーリングでしたか。流石。
またツーリング行きましょう。では。
コメントへの返答
2025年3月30日 8:40
おはようございます〜

笑うしかないお天気でしたが、楽しんでいただけたのなら良かったです。
途中で潔く諦めた峠越えも、結果的にはスムーズなランチに繋がったようですしね(笑)
エリア的にはあんな道や酷道もたくさんありますね。
さすがに酷道は気候安定してからにしましょうね。
とにかく山もやってたtoyo。さんにも見せたい風景がいろいろありますから、またお越しくださいな。

ではブロ〜♪
でも確かに悪天候ゆえの静かさはちょっと魅力だったかも…
2025年3月30日 6:30
おはようございます。
寒い中楽しまれたご様子何よりです。
蟹グラ、ソフト、ビーフシチューと
うまい物三羨ましい、寒いからこそ美味しいんでしょうね😋
仲間と走れて語らえば、天気や気温もいいまた思い出になりますよね。おつかれさまでした。

雨上がりの束の間のオープン&クローズ懐かしいです😅
それにしても綺麗なロドですね。羨ましい
Wさんとも随分お会いできてないなぁ。
これまた羨ましい😊
コメントへの返答
2025年3月30日 8:45
おはようございます〜

やっぱり食べ物が気になりますか…(^^;)
クワさんほどの嗅覚は持ってないので、グラタンは地元郷里の元社員♀の紹介で数回お邪魔したところです。
氷点下の凍えるような寒さだっただけに沁みる美味しさでした。
(さわやか除き)先日の伊豆もそこそこ空いてましたが、それにも増して今回は道もガラガラでした(笑)
ただクッソ寒いのに清泉寮の柔は大人気。
日本人はアホばかりだなぁ〜と思いました。
クワさんもぜひアホになりにきませんか?

ではブロ〜♪
2025年3月30日 16:58
こんにちは。

大規模のオフ会は、気を使いますよね。
気心の知れたお友達とプチオフの
方が濃密な時間が過ごせて楽しい
ですよね(^^)/
WISH時代が懐かしいです(^O^)
コメントへの返答
2025年3月30日 18:56
こんばんは~

なんかカスタマイズを競うようなオフ会はつまらなくなりました。
特に大規模ならその傾向強いじゃないですか。
しかも これ以上お友だちを増やすつもりもないですしね。
気の置けない長いお付き合いできるお友だちが少し居れば幸せになれます。
長く交流させていただいてるスプライスさんにも一度お目にかかりたいところですけどね。(*^^*)

ではブロ~♪

プロフィール

「事務所の冷房効き過ぎ❗️贅沢かもだけど…」
何シテル?   08/18 11:44
移動手段としてのクルマじゃつまらないですね。 触って楽しく、乗って楽しく、集まって楽しい... そんなカーライフを目指して、 みなさん、ヨロシクお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 サングラスホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 18:06:09
PHILIPS カーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 10:05:33
Sotip ボールマウントステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 13:05:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コロたん号 (スズキ スイフトスポーツ)
四半世紀ぶりのMTです。 まずは坂道発進を復習します... (^^ゞ
ホンダ S660 エス君 (ホンダ S660)
初めての軽自動車、初めてのオープンカー、初めてのHONDA車...と初めて尽くしの1台で ...
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
全くスポーティな気分にならず無駄なカスタマイズ費用の生じない家族想いなクルマであると同時 ...
マツダ RX-7 けいちゃん♪ (マツダ RX-7)
初期型SA22CをMAZDA純正オールペンしてます。 ロータリー特有の4,000~5,0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation