• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月07日

エス君の足慣らし

立駐機の車幅制限とたった5㎜の差で次期車有力候補の夢が潰えたコロたんです。

実のところ コッソリと昨年末頃から温めてきた “三代目コロたん号” の計画...
その日のために数年間運用してきた投資信託も、一時は米国の裸の王様のおかげで数日で数年分の運用益が溶けちゃったけど、その後 何とか8割ほど戻したところで「いざッ!」となったんですが、結果は冒頭のとおりでして...
まぁ、ちょっとアツくなり過ぎてたので、ここは一旦 冷静になって考え直したいと思います。
でも 何を選ぶかはともかくとして、純ガソリン車が販売されてるうちに次期車は手に入れておきたいかな~ (^_^;)


さて梅雨入り間近の土曜日の今日は、リコール交換したエス君のフロントダンパー (モデューロ製) の感触を確かめに5時間ほどお散歩してきました。

夏日予報のお天気もあって朝から中央道は大渋滞。
インターに繋がる近所の道路までビッシリで、マンションからものの二百メートルほど行ったところでぱったり動かなくなって...(>_<)
やむなくUターン、迂回に迂回を繰り返して なんとか道志みちまでやって来ました。


道の駅手前のオープンしたてのコンビニはお客さんがひっきりなしでやって来ますね。
道の駅以外にお店のほとんどない道志みちなので、ドライバー、ライダー、キャンパーにとって貴重なオアシスになること間違いなしです。(^^)/

alt


県道24号で都留方面へ、タイトな上りや下りのクネクネでモデューロのチェック。
特に下りのクイックなフルブレーキングでダイブが抑えられる感じで、四輪で噛む安全マージンが大きくなったかな~って思いました。
ま、3年使ったダンパーが新品になったんですから当然と言えば当然ですけどね。


お昼頃には車外温が30℃超え。
『道の駅つる』でバラ寿司(320円) を仕込んで、“青空カフェ” というよりも “炎天下食堂” でランチです。(^◇^;)

alt



小腹を満たしたら 国道139号で奥多摩方面へ。
途中の『松姫トンネル』では富士山ナンバーの1台が超・超・超、スロー運転。
50km/h規制で直線3kmのトンネルをひたすらこんなカンジですわ。
あのね、《ゾーン30》じゃないんだからさぁ~ (ー ー;)

alt

エス君と後続の大型バイク1台はずっと辛抱してたんですが、さらに後続の大型バイクは爆音轟かせて右からブチ抜いていきました。
さすがに釣られそうにはなりましたけどね~、万一 赤色灯が光ったら怖いので堪えぬいた “正しきヘタレ” です。 (^▽^;)


alt


すっかり緑も濃くなって夏モードです。
そろそろビーナスラインやメルヘン街道で乾いた高原の風を感じたいかな... (*^^*)


alt



吉野街道から我が街へ帰ってきました。
赤信号待ちで横の右折車線見ると「なんでそんなにスペース空けるん???」という1台が...
『フリード』なのに ぜんぜん “ちょうど良くない” です。(≧∀≦)

alt



ちょいと百均で消耗品買って戻ったら 明らかに意識されてると思しきトナラーが!
ま、色もいいし 880はカワイイから許します。o(^-^)o

alt


そんなカンジで足回りの確認と言うか、慣らしに200kmほど楽しくお散歩してきたんですが、その一方で すでにオープンでは厳しくなりつつある夏の陽射しへの耐性が心なしか劣ってきたような... そんなことを認めがたくも実感してしまった一日でした。(^^ゞ



ではブロ~♪


ブログ一覧 | お散歩 | 日記
Posted at 2025/06/07 22:19:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

道志みちへ早朝ドライブ
SUG11さん

ソロツーリング2回目(道の駅めぐり ...
GB7HVCS925さん

山焼きは近い?
ちゃむとさん

道志みち迂回路
ちゃむとさん

コマジェ号が直ったのでプチツーリン ...
まーねこさん

静岡東部地区遠征🚙💨
KUROMARuさん

この記事へのコメント

2025年6月8日 19:02
こんばんは。

最近の車は、車幅が広くなって
ますからそういう弊害が出ますよね。
次期車の選定が進んでいたんですね。
後悔の無い車選びが出来るとイイですね。
コメントへの返答
2025年6月9日 7:31
おはようございます〜

ですねー、古い立駐機はもう今のクルマに対応できません。
先日 会社の同僚がクラウンエステート購入しましたが、ほとんど戦車ですよ(笑)
これも国際化の弊害なんでしょうかね。

ではブロ〜♪
2025年6月8日 19:14
三代目コロたん号が気になります。そんな計画あるですね。

道志のコンビニ。いい場所に出来ましたね。
道の駅で一息っておもっても、大体満杯だし、キャンプ場も多々あるから、野菜と地場のものおいても良いですね。
コメントへの返答
2025年6月9日 7:34
おはようございます〜

三代目… てへへ… (^◇^;)

あのコンビニは駐車場間口が思い切り広いし、出る時も見通し効くし、なかなかツボを押さえてると思います。
道の駅の代わりとまでは言いませんが、そういう要素もあってイイですよね。
ちなみに薪は売られてましたよ。

ではブロ〜♪
2025年6月8日 21:42
/(=・x・)ノ こんばんわ!

足のチェック、お疲れさまでした。
いつものルートだと確認がしやすいよね。
んで、新ローソンは既に行ったのか~いい場所に作ったよね。
松姫トンネルの非常識大型バイク、スパンと行けるのは当たり前のパワーを持ってるけど、敢えてゆっくり遠くまで優雅に走るのも大型バイクの魅力なんだけどなぁ

2代目コロたん号は何年乗ったっけ?
増税される車齢であれば、それも乗り換えるひとつのタイミングなんだよなぁって、ボクは考える。
でも、レボロクの車検に大枚叩いちゃった 笑

では、グッデ~♪
コメントへの返答
2025年6月9日 7:39
おはようございます〜

またブレーキングとツッコミが楽しくなりました(笑)

新ローソンは大繁盛です。
トイレは男女ひとつずつだから並びは避けられないけど、間口広過ぎで駐車場の出入りがし易いのは大きなポイントかな。

二代目は今月末に13年車検です。
辛うじて税金はアップを逃れましたけどね、来年は4万オーバーです。
レボロクは9年車検ですよね?
何か大きな事あったの?

ではブロ〜♪
2025年6月9日 0:12
こんばんは~⭐
三代目コロたん号計画ですと~!?
密かにそのようなことが計画されていたとは。
次も乗って楽しい車なのは間違いないでしょうからガソリン車でMTかな~。
やっぱり色は黄色ですかね~。
あ~、自分のことのように楽しみ(*≧∀≦)
コメントへの返答
2025年6月9日 7:45
おはようございます〜

ぬはははは… 三代目と言えばJ Soul…(ぼけです)
密かにというか、年齢を考えると次は終の一台になりかねないなーと思うようになったんですよね。
ちょうど軍資金も貯まってきた頃だし。
まぁ、すぐに!ってわけじゃないですけど、今年度中あたりで考えてます。
もち、ガソリンでMT希望です、選択肢があるうちに手に入れなきゃ!ですね。

ではブロ〜♪

プロフィール

「事務所の冷房効き過ぎ❗️贅沢かもだけど…」
何シテル?   08/18 11:44
移動手段としてのクルマじゃつまらないですね。 触って楽しく、乗って楽しく、集まって楽しい... そんなカーライフを目指して、 みなさん、ヨロシクお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MUGEN / 無限 LED Tail Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 10:18:03
不明 サングラスホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 18:06:09
PHILIPS カーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 10:05:33

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コロたん号 (スズキ スイフトスポーツ)
四半世紀ぶりのMTです。 まずは坂道発進を復習します... (^^ゞ
ホンダ S660 エス君 (ホンダ S660)
初めての軽自動車、初めてのオープンカー、初めてのHONDA車...と初めて尽くしの1台で ...
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
全くスポーティな気分にならず無駄なカスタマイズ費用の生じない家族想いなクルマであると同時 ...
マツダ RX-7 けいちゃん♪ (マツダ RX-7)
初期型SA22CをMAZDA純正オールペンしてます。 ロータリー特有の4,000~5,0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation