• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月22日

本年初ビーナスドライブ

エス君のナビ用スマホが逝ってしまったコロたんです。

コンパクトなコクピットにはデカいナビは似合わないのと、いっぱいモニターが並ぶのも個人的にはニガテなので、エス君納車後から丸9年『格安データSIM+中古スマホ+Yahoo!カーナビ』で過ごしてきました。
現在のスマホ (AQUOS 2018年モデル) はすでに3台目なんですが、今朝まったく電源入らず、充電もできず、お亡くなりになりました。チーン...♪

てことで、ナビだけなら急ぐ必要もなかったんですけど、同時に普段はWi-Fiルータとして持ち歩いてることもあって、前回同様に中古スマホを緊急手配です。
明日には届くそうで、ヤマト運輸さん ご苦労さまです。配達をお待ちしております。(*^^*)<



さて 一年で一番昼間の長い日... 一般的には “夏至” と呼ばれる昨日の土曜日は、本年初となるビーナスラインを走ってきました。
陽が昇るにつれてグングン気温が上がっていきましたが、そこは標高の高いコースだけに 始終さわやかな風に恵まれて 充実したドライブが楽しめましたね。


早朝4時出撃、『小熊の国』に入る頃にはまだまだガスが晴れず、南アルプスも八ヶ岳も望めず。
ま、この手のガスは気温上がればすぐ消えるんですけどね。(^_−)−☆

alt



ほーらね... ビーナスラインにかかる頃から青空が!
『女の神展望台』からは八ヶ岳も姿を見せてくれてるし~ (^^)/

alt



今日は絶好のドライブ日和になりそうだワン! o(^-^)o

alt



トイレ休憩兼ねて『白樺湖』でまったり。(*^^*)

alt



目が覚めるようなキショウブ、たーくさん咲いてた。(^^♪

alt



やたらと黄色に反応する定年再雇用オヤジの地鶏... じゃなかった、自撮り。( ̄◇ ̄;)

alt



朝ごはんは ビーナス唯一のローソンで買った、たまごや工房さんの『かすたあぷりん』で... つるるん♪

alt



『白樺湖』と『蓼科山』が美しいパーキングにて。

alt



しばらくしたらNISMO仕様のRZ34がやってきて、クルマとのギャップがデカ過ぎな 太っちょ&オタク系あんちゃんだったので、変に声掛けされないうちにそそくさと移動... (^_^;)

alt

ま、おカネは持ってそうだけどな~ (ー ー;)



何処までも広がる青い空、そして緑の草原... ビーナスラインはハンドルを握る誰もが笑顔になれるところです。(^-^)/

alt



『車山肩』あたりではたくさんのレンゲツツジが彩りをそえてましたね~ o(^▽^)o

alt



その後もペース良くビーナスラインを辿ります。
時間が早かったせいか、あまり煽りを仕掛けてくるような連中が居なかったのは助かったな~

alt


alt



ミラーの中も青と緑、まるで Windows XP の壁紙みたい...(古っ!)

alt



燦々と陽射し注いだかと思うと 木陰のトンネル...
そんな変化に富んだコースをフルオープンで満喫しておきました。\(^o^)/

alt



そして終着の『美ヶ原』へ、1月の厳冬期以来です。
さっそく エス君を駐車場で待たせて高原散策。
今日はトレッキングブーツじゃないから 観光客のお散歩レベルだけど... (^^ゞ

alt



お世話になった雪上車も 来季までおやすみ中。(-_-)zzz

alt



ニンジン欲しさに低姿勢なポニーの図。(^◇^;)

alt

ここのポニーじゃないけど、かつて手を「ガブリ!」とやられたことがあって、ポニーには個人的なトラウマがあります。(ー ー;)



いつまでも浸っていたい雄大な “天空の草原台地” です。
向こうに見える『王ヶ頭ホテル』の右手には...

alt



天を衝く針のような『槍ヶ岳』が!
さすがは北アルプス核心部、まだまだ雪多いね~ (^o^)/

alt



カラフルマッチョなハスキー犬...♪
このわんこ達、インスタだったかで 山歩きしたりしてるの見たことあるぞ! (^.^)

alt



八ヶ岳をバックに 牛さんたちもたくさんご出勤です。
それにしても、なんて素敵な環境なんだろう。
「牛さんになってみたいなぁ~」って思っちゃいます。

alt



牛:「何バカなこと言ってんだよ、牛みたいな体形して... Mowww!」

alt

最近 動物たちの声が聞こえるようになったかも...?!



そんな幻聴オヤジの地鶏... じゃなかった、自撮り Under the blue sky。(^◇^;)

※本日2回目地鶏

alt



気を取り直してランチ代わりに『山本小屋ふる里館』で2個買って来たコレを... (*^^)v
しっとりバウムクーヘンでふんわりチーズケーキを包んでるらしい。

alt

ただ 包装をよく見ると “バウムクーヘン” じゃなく “バウムクーベン” ですけどね~ (≧∀≦)



美味しけりゃオッケー牧場!!! (^o^)/

alt



もう1個はシャッキリ食感のリンゴ入りなんだよね~♪

alt

牛さん眺めながら そんな充実した「青空カフェ」でのランチでした。



たっぷり高原の風を満喫したし、そろそろ引き揚げますかな~ (^^ゞ

alt



「おーぃ牛さん、また来るね~、ジャージー... じゃなかった、じゃーねー♪」(^◇^;)

alt



エス君を拾って 道の駅の反対側斜面にあるレンゲツツジの群生地に寄ってみました。
いやぁ~、先週歩いた『鉢伏山』や『高ボッチ高原』も良かったけど、ココも鮮やかで素晴らしいね~ (*^▽^*)

alt



なんとなくその色彩が絵本の世界みたいに思えちゃう。(o^^o)

alt


alt



エス君もすっかり周囲に溶け込んじゃってます。(^◇^;)

alt



『美ヶ原』を後にしてビーナスラインを蓼科まで巻き戻します。
それにしても ホントいいお天気に恵まれました。(日焼けヒドイけど...汗)

alt



正午過ぎ、夏至の太陽はまさに真上で輝いてるけど ぼちぼち帰路につきます。
途中 たま~に寄るコチラへ。(*^^)v

alt



リターンライダーズと思しきオッチャンの『KATANA』が 超かっけぇ~☆
オリジナルでは不評のナンバー位置を改善するパーツがヨシムラから出てるのね。
往年の伸びやかなフォルムを彷彿させてるみたいで、マジで「これ乗りたいなぁ~」って思いました。(^^♪

alt

ただ 乗りたくても免許無いんだけどね... (^_^;) ソコカィ!



ま、『KATANA』は持てないけど スプーンは持てるのでペロペロ...♪
宇治抹茶と夏いちごのWフレーバーで、ビーナスの笹原とレンゲツツジをイメージしてみました。(^-^)/

alt

写真撮ってる間にも みるみる溶けていくので、実際の現場では大慌てしてました。(^▽^;)



その後も渋滞の始まった中央道を横目に甲州街道をひた走り、
嫁さんと晩ごはんを一緒できる午後6時半に無事帰宅です。
帰宅した σ(^_^)を見た嫁さんの第一声は「何、その顔!真っ赤じゃん!!!」でした。
日焼けは “楽しかった時間を過ごした証” なので素直に喜んでおきましたけどね。


とにもかくにもビーナスラインは走るたびにハッピーになれるので、今年もこの先 何度か走るだろうと思います。
で、気が早いけど、来年の初ビーナスは “黄色” じゃなく “赤” でシェイクダウンかも知れんなぁ~、なーんて思ったりね! o(^▽^)o



ではブロ~♪
ブログ一覧 | 1Dayドライブレポ | 日記
Posted at 2025/06/22 16:23:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ビーナスライン経由🎶郷田板金さん ...
ryo1yjpさん

涼やかな高原へ!!蓼科-湯ノ丸-清 ...
caccyoさん

岡谷のうなぎとニッコウキスゲ (後 ...
OHTANIさん

3週連続 北ア♪♪♪
HAshi Yan Kovicさん

久しぶりのビーナスへ
haharuさん

ビーナスライン
R_35さん

この記事へのコメント

2025年6月22日 17:22
こんにちは。

ビーナスドライブお疲れ様でした。
梅雨の晴れ間に行けて良かったですね。
私も予定していたのですがあいにくの
お天気で延期となりそうです(T_T)
この時期のドライブは、天候とにらめっこ
しながら予定立てないといけないですね。
コメントへの返答
2025年6月23日 16:52
こんにちは〜

西の方はお天気芳しくなかったんですか…
こちらは「梅雨どこ行ってん!」って感じでしたよ。
確かに近年のお天気は予報士泣かせだとかで、ましてや素人に見通せるはずもなく、キャンプもドライブも全ての計画は運任せですよ。(笑)

ではブロ〜♪
2025年6月22日 18:54
こんばんは~

オープンで走るのにバッチリな天気になりましたね。
スイーツ好きの私には「かすたあぷりん」と「タルトバウム」(特にりんご入りの方)はそそられますね~(^▽^)/
コメントへの返答
2025年6月23日 16:57
こんにちは〜

ビーナス走ってるうちはバッチリでしたけど、下界降りてくると吐きそうになりましたよ(汗)
バウムは個人的にはリンゴ無しの方がシンプルで美味しいと思いました。
同時にこれは好みだなぁとも…
ま、あのロケーションで食べれば何だって美味しいんですけどね。

ではブロ〜♪
2025年6月23日 8:42
おはようございます^ ^

私が同窓会総会に参加している頃、コロたんさんは高原ツーリングを楽しんでいたのですね😊/
スイーツどれも美味しそうですネ〜
次回は日焼けに気をつけて走ってくださいネ😉♪
コメントへの返答
2025年6月23日 17:02
こんにちは〜

私が高原を流してる頃、ちゅんさんは旧友と酒酌み交わしてた…?!
ドライブに行くとガッツリ食べることよりちょこちょことスイーツいっちゃってることの方が多いかも知れません。
食べ過ぎかなぁー、どうしょうかなぁーと思ったら「食べずにする後悔より食べてする後悔」を肝に手を出すことに決めてます。
意外にどれもお値段高かったりしますけどね…(^^;)

ではブロ〜♪
2025年6月23日 23:53
/(=・x・)ノ こんばんわ!

ビーナスはいつ行っても楽しめる道だよね。
雪上車にご挨拶も忘れない、流石です。
で、帰宅後には奥様からの誉め言葉、オープン乗りならでは、と思います。
ボクもあと何度か走りたいと思ってるし、そのシェイクダウンには同行したいです 笑

では、グッデ~♪
コメントへの返答
2025年6月24日 17:47
こんにちは〜

朝早めのビーナスは静かでマイペースに走れて良かったです。
帰る頃にはハーレー軍団とか喧しいのが居ましたけど。
確かにバイクだとあまり日焼けはしないだろうけど、メット脱いだら汗びっしょりの蒸さいのも困るね。
なかなか良いシーズンは二輪もオープンも短いのでした。
シェイクダウン、是非走りをチェックお願いします。

ではブロ〜♪
2025年6月24日 7:24
またもや高原!
ビーナスラインいいですね。高度感が半端ないです。
ぼく走ったのいつだったかなぁ(忘れちった^ ^;)
さらにトレッキング(じゃなくてお散歩か)とは、羨ましさ半端ないっす。

実は僕的には甘い物がいちばん裏山鹿なんですけどね。
コメントへの返答
2025年6月24日 17:52
こんにちは〜

暑い日に涼しいところへ…
もう老化で体内調節機能が効かなくなってるので、環境を変えるしかありませんな(笑)
牛さんに感謝しながら食すチーズケーキ、新潟からチョイ寄り道でもして是非とも現地で味わっていただきたいです。

ではブロ〜♪

プロフィール

「事務所の冷房効き過ぎ❗️贅沢かもだけど…」
何シテル?   08/18 11:44
移動手段としてのクルマじゃつまらないですね。 触って楽しく、乗って楽しく、集まって楽しい... そんなカーライフを目指して、 みなさん、ヨロシクお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 サングラスホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 18:06:09
PHILIPS カーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 10:05:33
Sotip ボールマウントステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 13:05:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コロたん号 (スズキ スイフトスポーツ)
四半世紀ぶりのMTです。 まずは坂道発進を復習します... (^^ゞ
ホンダ S660 エス君 (ホンダ S660)
初めての軽自動車、初めてのオープンカー、初めてのHONDA車...と初めて尽くしの1台で ...
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
全くスポーティな気分にならず無駄なカスタマイズ費用の生じない家族想いなクルマであると同時 ...
マツダ RX-7 けいちゃん♪ (マツダ RX-7)
初期型SA22CをMAZDA純正オールペンしてます。 ロータリー特有の4,000~5,0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation