たまには《ヤ〇ザキ》以外のパンが食べたいコロたんです。
平日出勤時は朝5時過ぎに自宅を出るので、買い置きのパンを1個持ち出して会社で朝ごはんにするんですが、ここ最近 嫁さんが “白いお皿” ねらいで《ヤ◯ザキ》製品ばかり買ってくるんですよね。
個人的には《パ〇コ》の『銀チョコロール』や《フジパ〇》の『スナックサンド (ピーナッツ)』も食べたいんだけどなぁーなんて思うんですけど、あと数点で “白いお皿” ゲットみたいなんで、夫婦円満のためにもそれまでは我慢することにしています... (^_^;)
さて、実は先週末からエス君はHなDに入庫してました。
もう9年、走行距離9万km超、4回目の車検ですよ、早いもんですね~(どんどん古くなっていく... 汗)
で、本日の営業開始早々にエス君 引き取ってきました。
サービス責任者のKさんの説明では、車検整備とエンジンオイル&エレメント交換、ブレーキオイル交換を施されたエス君自体は至って健康だそうで...
なので追加費用は 事前了承済みの消耗品の交換だけに終わってるとのこと。(*^^)v
交換品は、期限切れ発煙筒、先週切れたナンバー灯、プラグ3本、フロントブレーキパッドです。
(これを機に発煙筒はLEDにしておきました)
新車時から9万km走ったブレーキパッドはセンサー迄1mmくらい。
車重の軽さからか フツーに純正だけど良く持ってくれてます。
もちろん 効きも存分イイしね。o(^▽^)o
「軽さは武器」
プラグって純正でも今やイリジウムなんですね、よく焼けてます。(o^^o)
しかもこんなに細長いんだなぁ...(知らんかった)
思えば 愛車のプラグをまじまじ見たのって、プラグがデリケートなロータリー(SA22C) 乗ってた40年前以来かも知れないな~
サービススタッフさんが手洗いしてくれたボディはもちろん、エンジンルームもスチーム洗浄できれいサッパリ...♪
せっかくなんでHなDを失礼した後、自宅Pでコーティングしておきました。(エンジンフードの裏もね!)
というわけで まだ当分は免許返納しないつもりなので (笑)、向こう2年間も「海に、山に」と 存分に可愛がってやろうと思います。(≧∀≦)
ただ、直近回避できない重大な現実はこちら。(^◇^;)
ま、2年間のメンテパック延長代も含んでるんですけどね。
ところでKさんの説明聞くなかで 過去の車検でLEDに替えたハイビームにダメ出しされたことを思い出して「今回 純正に戻し忘れたけど大丈夫なん?」と聞いたら、「今付いてるヤツは大丈夫でしたよ」とのこと。
あ、そーか、いつだったかLEDバルブ買い換えたんだっけな。
やっぱり《車検対応》の表示があっても 車種やレンズカットによっては適・不適があるってことですね。
ちなみに 以前までのNGだった1万円以上したR社の化粧箱入りのブツはコレ。(^_^;)
今と比較すると確かに点灯すると視界全体の広範囲がそれなりに明るく照らされる感じだったかな...
それに対してパーツレビューにさえアップし忘れるくらいに安価なのに カプラーオンで車検も合格したブツがこちら。o(^-^)o
こちらは点灯すると正面をしっかりと見据えるように照らす感じ... (^^♪
やっぱLEDの明るさになれるとHIDさえも暗く感じます。
一方、欠点としては 点灯初期にラジオがノイズを拾うことですかね。
以上、とりあえず純正戻しの必要もない 極めて合法的なエス君になったってブログでした。
「どーせ ボクはHIDですよぉーだ!」 by 拗ね気味なコロたん号
ではブロ~♪
Posted at 2025/03/08 13:21:11 | |
トラックバック(0) |
エス君(S660) | 日記